老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

「絵師たちが描いた京のまち」(高島屋京都店)

2024年07月19日 | 京都を描く



下は、「京のくらし 二十四節気を愉しむ」。

「 くらしに自然をたくみに採り入れ、

芸術の中で自然をさまざまに表現してきた京都の人びと。

季節ごとの行事を重んじ、

大切に伝えてきた京の二十四節気を、

国立京都近代美術館所蔵の名品でたどる。

「残雪」(秋野不矩)、

「桜蝶図平皿」(並河靖之)、

「夜桜之図」(村上華岳)、

「螺鈿瓜形棗」(黒田辰秋)、

「虹を見る」(上村松園)

をはじめとする約350点を掲載。


コンコンチキチン、コンチキチン——

7月に入ってこの特徴的な囃子の音が

四条界隈に響き出すと、

祇園祭の幕開けです。

平安時代から疫病退散を祈るために

行われている八坂神社の祭礼で、

一ヶ月にわたって

さまざまな神事が執り行われます。(晩夏より 文・筧菜奈子)   」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ


iPhoneから送信

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心やすらぐ京の風景 ~ 永遠の古都

2023年07月29日 | 京都を描く

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田久仁夫水彩画・京都教室展

2023年04月08日 | 京都を描く

下は

大森俊次さんという方の

「京都スケッチ帖」。

「 京都の風景をスケッチする中で

昭和の想い出を振り返り、

昭和がもっていた良質なものを再発見する。

京都民報での連載をまとめた一冊。

■もくじ■

第1章 郷愁の風景のなかで

第2章 昭和なつかし話

第3章 ばあちゃんと歩いた道

■著者略歴■

大森 俊次(オオモリシュンジ)

1949年京都市生まれ、

鴨沂高校在学中より関西美術院で デッサンを学ぶ。

大阪経済大学卒業。医師協同組合事務局 勤務の傍ら

水彩ケッチ、エッセイ執筆を続け、

退職後、スケッチエッセイストとして活動  」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京のくらし  ~ 二十四節気を愉しむ

2020年08月30日 | 京都を描く

「 くらしに自然をたくみに採り入れ、

芸術の中で自然をさまざまに表現してきた京都の人びと。

季節ごとの行事を重んじ、

大切に伝えてきた京の二十四節気を、

国立京都近代美術館所蔵の名品でたどる。

「残雪」(秋野不矩)、

「桜蝶図平皿」(並河靖之)、

「夜桜之図」(村上華岳)、

「螺鈿瓜形棗」(黒田辰秋)、

「虹を見る」(上村松園)

をはじめとする約350点を掲載。


コンコンチキチン、コンチキチン——

7月に入ってこの特徴的な囃子の音が

四条界隈に響き出すと、

祇園祭の幕開けです。

平安時代から疫病退散を祈るために

行われている八坂神社の祭礼で、

一ヶ月にわたって

さまざまな神事が執り行われます。(晩夏より 文・筧菜奈子)   」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都スケッチ帖

2020年08月17日 | 京都を描く

「 京都の風景をスケッチする中で

昭和の想い出を振り返り、

昭和がもっていた良質なものを再発見する。

京都民報での連載をまとめた一冊。

■もくじ■

第1章 郷愁の風景のなかで

第2章 昭和なつかし話

第3章 ばあちゃんと歩いた道

■著者略歴■

大森 俊次(オオモリシュンジ)

1949年京都市生まれ、

鴨沂高校在学中より関西美術院で デッサンを学ぶ。

大阪経済大学卒業。医師協同組合事務局 勤務の傍ら

水彩ケッチ、エッセイ執筆を続け、

退職後、スケッチエッセイストとして活動  」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、ふたたびの京都―東山魁夷を訪ね、川端康成に触れる旅

2020年07月31日 | 京都を描く
今、ふたたびの京都―東山魁夷を訪ね、川端康成に触れる旅 今、ふたたびの京都―東山魁夷を訪ね、川端康成に触れる旅
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2006-09

「 東山魁夷の絵と川端康成の小説で綴る

美しい 京都絵巻 。

東山はどこを描き川端はどこを書いたのか。

作品を楽しみながら

情緒豊かな京都を巡る新しいガイドブック  」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたせせいぞうの世界展 in 京都

2020年01月05日 | 京都を描く

現在、大丸京都店6階にある大丸ミュージアムで

「わたせせいぞうの世界展」が開催されている。

会期は13日まで。

京都を舞台に描かれたオリジナル作品が

多数展示されていますよ !

「 名作「ハートカクテル」の世界が蘇る !

「ハートカクテル」で一世を風靡した著者のコミック最新作。

円熟味を増した紳士と淑女が織り成す人生の機微を、

リアルなファッションや名品の数々と共に描き出す、世代を越えたストーリー。

『第1話 濃紺のスーツ』から、『第15話 インパラのミミ』まで、15編を収録。

初公開の書き下ろしイラストも掲載し、

ファンのコレクターズアイテムアイテムとする。

「ハートカクテル」の世界観そのままに、

現在を舞台にした、女と男の珠玉のラブストーリー。

リアルな描写で描かれる様々な名品にも目を奪われる。

さらに、カシオの高級腕時計「オシアナス」のために描かれたスペシャルコミックも収録し、

ファンのみならず、時計好き、名品好きな、

感度の高い読者に受け入れられるスタイリッシュなムック  」(内容紹介)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京と京都 水彩で描く魅力の風景

2016年08月20日 | 京都を描く
東京と京都 水彩で描く魅力の風景
クリエーター情報なし
日貿出版社

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅する京都のぬり絵ブック」(京都しあわせ倶楽部)

2016年05月07日 | 京都を描く
旅する京都のぬり絵ブック (京都しあわせ倶楽部)
クリエーター情報なし
PHP研究所

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅の画帖 ~ 京都のぬり絵

2016年05月07日 | 京都を描く
旅の画帖1 京都のぬり絵
クリエーター情報なし
小学館

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんなり 京都のぬり絵 ~ 大人の精密ぬり絵

2016年05月07日 | 京都を描く
はんなり 京都のぬり絵: 大人の精密ぬり絵 (マルチメディア)
クリエーター情報なし
徳間書店

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・大阪・滋賀 水彩さんぽ

2016年04月24日 | 京都を描く
京都・大阪・滋賀 水彩さんぽ
クリエーター情報なし
せせらぎ出版

黒岩多貴子さんというイラストレーターの方が描かれた

京阪沿線の風景を描いた水彩画の作品集、、、、

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 とっておきの道を歩く

2015年10月05日 | 京都を描く
京都 とっておきの道を歩く
クリエーター情報なし
メタモル出版

「マリ・クレール」の元編集長の井上明久さんが書いた本。

府中市美術館館長で早稲田大学名誉教授の藪野健さんの絵も

掲載されていますよ !

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「学校では教えてくれない風景スケッチの法則」と「増山修水彩画集」~

2012年01月22日 | 京都を描く
学校では教えてくれない風景スケッチの法則―不透明水彩絵の具ガッシュを使って描く 学校では教えてくれない風景スケッチの法則―不透明水彩絵の具ガッシュを使って描く
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2009-05

増山修水彩画集―ガッシュで描いた日本の原風景 増山修水彩画集―ガッシュで描いた日本の原風景
価格:¥ 2,100(税込)
発売日:2010-06

スタジオジブリで、

「千と千尋の神隠し」「ハウルの動く城」「崖の上のポニョ」

などの背景美術を担当した、

増山修さんの、水彩画の、技法書と作品集、、、、。

こんな感じで、

京都の街や自然を描けたらイイナ 

NHK趣味工房シリーズ あなたもアーティスト 誰でも描ける風景スケッチ9つのコツ~アニメ作品のテクニックに学ぶ [DVD] NHK趣味工房シリーズ あなたもアーティスト 誰でも描ける風景スケッチ9つのコツ~アニメ作品のテクニックに学ぶ [DVD]
価格:¥ 11,025(税込)
発売日:2010-12-15
ゆめ画材セレクト アニメ流 風景スケッチセット B ゆめ画材セレクト アニメ流 風景スケッチセット B
価格:(税込)
発売日:
ホルベイン ガッシュ(不透明水彩絵具)「 NHK風景スケッチのコツ 24色セット」 ホルベイン ガッシュ(不透明水彩絵具)「 NHK風景スケッチのコツ 24色セット」
価格:(税込)
発売日:

<iframe height="60" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rougohakyotod-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=special_apparel&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「京都よせがき ちょっとそこまで 」

2012年01月12日 | 京都を描く
京都よせがき ちょっとそこまで 秋 京都よせがき ちょっとそこまで 秋
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2011-09-30
京都よせがき ちょっとそこまで 冬

京都よせがき ちょっとそこまで 冬
価格:¥ 1,575(税込)
発売日:2012-01

京都在住の画家・池田良則さんが、

長年、水彩で描き溜めた、

京都のアチコチの風景画に、

多くの方が、それぞれの風景(絵)に寄せる想いを綴った、

画文集の、秋篇と冬篇、、、、、。

【池田良則さんの経歴】

1951年 京都に生まれる。

1973年 金沢美術大学油画科中退。高光一也に師事。

1974年~ インド取材8回他、中近東・中南米を歩く。個展12回・グループ展他。

1977年 日展初入(以後 連続入選)。

1984年 日展特選(同 97年)。

1995年 白日会会員となる。

1999年 メキシコグァナファト大学留学。同大学客員教授兼任(文化庁芸術家在外研修員)。

2001年 日展審査員(同 05年)。

現在 日展評議員、白日会常任委員、京都精華大学非常勤講師。個展等多数。

<iframe height="60" border="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rougohakyotod-22&amp;o=9&amp;p=13&amp;l=ur1&amp;category=special_apparel&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" marginwidth="0" scrolling="no" style="BORDER-BOTTOM: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-RIGHT: medium none"> </iframe>

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする