老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

原田マハさんの、「たゆたえども沈まず」 (幻冬舎文庫)

2022年05月21日 | アートの世界

( kindle版あり )

「 19世紀後半、栄華を極めるパリの美術界。

画商・林忠正は助手の重吉と共に

流暢な仏語で浮世絵を売り込んでいた。

野心溢れる彼らの前に現れたのは

日本に憧れる無名画家ゴッホと、

兄を献身的に支える画商のテオ。

その奇跡の出会いが“世界を変える一枚”を生んだ。

読み始めたら止まらない、

孤高の男たちの矜持と愛が

深く胸を打つアート・フィクション。

著者について

原田マハ

一九六二年東京都生まれ。
 
関西学院大学文学部、
 
稲田大学第二文学部卒業。
 
森美術館設立準備室勤務、
 
MoMAへの派遣を経て独立、
 
フリーのキュレーター、
 
カルチャーライターとして活躍する。
 
二〇〇五年「カフーを待ちわびて」で
 
日本ラブストーリー大賞を受賞し、
 
デビュー。
 
一二年『楽園のカンヴァス』(新潮社)で
 
山本周五郎賞受賞。
 
一七年『リーチ先生』(集英社)で
 
新田次郎文学賞受賞  」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原田マハさんのアートミステリー ~ 「リボルバー」

2022年05月19日 | アートの世界

( kindle版あり )

「 誰が引き金を引いたのか ?    

「ゴッホの死」。

アート史上最大の謎に迫る、

著者渾身の傑作ミステリ。


パリ大学で美術史の修士号を取得した

高遠冴(たかとおさえ)は、

小さなオークション会社

CDC(キャビネ・ド・キュリオジテ)に勤務している。

週一回のオークションで扱うのは、

どこかのクローゼットに眠っていた

誰かにとっての「お宝」ばかり。

高額の絵画取引に携わりたい

と願っていた冴の元にある日、

錆びついた一丁のリボルバーが持ち込まれる。

それはフィンセント・ファン・ゴッホの

自殺に使われたものだという。


「ファン・ゴッホは、

ほんとうにピストル自殺をしたのか? 」

「――殺されたんじゃないのか ?

……あのリボルバーで、撃ち抜かれて。」

ゴッホとゴーギャン。

生前顧みられることのなかった

孤高の画家たちの、真実の物語。    」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京夜行  〜 マテウシュ・ウルバノヴィチ作品集

2021年09月05日 | アートの世界

( kindle版あり )

「 大ヒット中のイラスト作品集

『東京店構え』の著者、

マテウシュ・ウルバノヴィチ

の作品集 第2弾は、

東京の夜を巧みな水彩画で描き出した

「東京夜行」シリーズ。

高層ビルのある風景、

雑多な路地裏から望むネオン、

雨に濡れた道路や街並み、

味わい深い橋や電車など、

著者ならではの視点で切り取られた

東京の風景は、

どこか懐かしさや人の営みを感じさせつつも、

異世界を思わせるような佇まいを帯びて、

観る者の気持ちを揺さぶります。

巻末には、

著者と親交の深い新海誠監督との特別対談や、

著者の執筆手法に迫るメイキングも収録。

こちらも必読です!

※本書は日本語と英語で表記されています。


The second album, full of new images

from the author of "Tokyo Storefronts"! !

From Mateusz Urbanowicz,

the author of the best-selling album

"Tokyo Storefronts"

depicting nostalgic Tokyo stores

comes a new collection of

masterly watercolor images of Tokyo nights!

Featuring skyscraper filled landscapes, neon lights,

mysterious back alleys, cityscapes wet by rain,

flavorful bridges and much more !

The night of Tokyo

seen through the eyes of the author

becomes a different,

strange and futuristic

but at the same time nostalgic world.

Even though devoid of human presence

these striking images carry a lot of emotions

that will surely touch you!        」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホに指で絵を描く ~ 「アイビスペイント公式ガイドブック」

2021年08月02日 | アートの世界

( kindle版あり )

「 スマホと指でここまで描ける!

全世界で4,500万ダウンロードされている

大人気の本格お絵かきアプリ

「アイビスペイント」

の公式ガイドブックが完成!

スマホがあれば

いつでもどこでも

指さきひとつでイラストが描ける

「アイビスペイント」は、

これからデジタルイラストに挑戦してみよう

と思っている方にぴったりです。

本書では「アイビスペイント」を使って

デジタルイラストを描くための基本から、

クオリティをさらに上げるための

応用テクニックや

多彩な機能を解説しています。

【Contents】

PART.1 基本をマスターする
PART.2 便利な機能をマスターする
PART.3 レイヤーをマスターする
PART.4 定規をマスターする
PART.5 基本のフィルターをマスターする
PART.6 応用のフィルターをマスターする    」(内容)

( kindle版あり )

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレバトでお馴染みの三上詩絵さんの、「リアル色鉛筆レッスン」

2021年01月29日 | アートの世界

「 色鉛筆は「絵を描きたい! 」と思ったら、

すぐに描くことができる手軽で面白く、楽しい画材です。

昨今の塗り絵ブームですでに

色鉛筆の魅力に染まっている方も多いかと 思いますが、

これからはご自身が描きたいモチーフを描いてみませんか ?

まだ経験がない方はまず紙と色鉛筆で遊んでみましょう。

コピー用紙でも子供の眠っている色鉛筆でも構いません。

線を引いてみましょう、色を重ねてみましょう。

手に優しい木軸の感触と手から紙に

ダイレクトに伝わる色の感覚を味わってください。

果物やお菓子、バラに香水瓶、可愛い猫など、

色鉛筆画の常識を超えた、

繊細なハッチングによって描き出される、

驚くほどリアルな作品の数々。

本書では塗り絵と同じ感覚で描ける、

注目の色鉛筆メソッドを紹介しました。

写真をトレースして下絵を作り、

カラーチャートで色を比較検討しながら描いていくので、

絵心がないと思っている方や初心者の方も気軽に取り組めます。

巻末には著者が手描きのファーバーカステル・ポリクロモス120色、

カリスマカラー72色のカラーリスト一覧を付けました  」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい日常の1コマが描かれた作品集 ~ 美しい情景イラストレーション(ノスタルジー編) 

2020年11月07日 | アートの世界

冒頭に掲げたのは、

「美しい情景イラストレーション(ノスタルジー編)」

という作品集の参考ページ。

今の日本のアートシーンで

最も輝いているのは、

間違いなくこの分野だろう。

お金があれば

原画をコレクションしていきたい

ところなんだけど、、、、、

下は、その作品集

「美しい情景イラストレーション(ノスタルジー編)」

と内容の紹介。

「 情緒的な風景作品を描く

クリエイターとその作品を紹介する

『美しい情景イラストレーション』の第3弾です !

第3弾では、ノスタルジックな風景を描く

クリエイター33名とその作品を紹介します。

夕焼けに染まる街並みや放課後の教室など、

誰もが通り過ぎてきた懐かしい日常の1コマ

を切り取ったような、

心に染みる作品の数々をご覧ください。

巻末には、カバーイラストを手がけた

イラストレーターのげみさんによる

イラストメイキングも掲載しています。

忘れられない思いが溢れ出す

イラストコレクション第3弾 ! !

故郷の街並み、

一緒に歩いた帰り道、

放課後の教室など、

郷愁を誘う風情をドラマチックに描く、

クリエイター33名の作品を収録 !

著者について

【カバーイラスト・メイキング】
 
げみ

【描き下ろしイラスト】
 
浮雲宇一 / 焦茶 / 米山 舞

【掲載作家】
 
蒼川わか / あきま / 粟木こぼね / いつか / いとうあつき / いもに /
 
イリヤ・クブシノブ / 浮雲宇一 / カタヒラシュンシ / 川野 /
 
くじょう / げみ / 焦茶 / さけハラス / 456 / しまざきジョゼ /
 
杉87 / 染平かつ / 田中寛崇 / たねんぼ / Tamaki / 丹地陽子 /
 
中村ユミ / 夏目ヤスム / HAI / 前田ミック / Merrill Macnaut    」

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廃坑の街  ~ ぽち作品集

2020年08月30日 | アートの世界

「 叙情風景画家・ぽち、待望の初作品集。

天の川、入道雲、炭鉱、立体都市、

朽ちた電車、月明かりーー

光と空気感の作画テクニックも満載 !   」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「東京幻想作品集  ~ 東京に何が起きたのか ? 」 

2020年08月26日 | アートの世界

「 東京に何が起きたのか ?

廃墟化した東京の街を

圧巻の創造力で描き出すクリエイター・東京幻想。

ありえない未来の情景が想像を掻き立てる、

儚くも美しい世界がここに──

東京幻想 @TOKYO_GENSO

著者略歴

東京幻想

2008年5月活動開始。
 
2009年4月~11年3月月刊「リベラルタイム」表紙担当(毎月)。
 
2010年6月米映画「ザ・ウォーカー」
 
国内ポスターメインビジュアル制作(角川映画)。
 
2011年9月堂珍嘉邦(CHEMISTRY)主演舞台
 
「醒めながら見る夢」背景イラスト制作。
 
2012年1月~フリーペーパー「R25」誌上にて
 
「辻仁成×東京幻想」コラボ不定期連載。
 
2014年11月『東京幻想ART BOOK』発売(宝島社)。
 
2020年1月「東京幻想VR」(全4タイトル)発売(VirtualArts)。
 
その他、国内外の雑誌、メディア等、掲載多数。
 
現在は主にゲーム背景制作を中心に活動中    」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松木康弘画集  ~ 描き続けて40年

2020年08月20日 | アートの世界

「 見るものを吸い込むほどの

緻密で壮大なパノラマ風景画

洋画家 島村信之

私と作者とはおそらく

風景画への取り組む姿勢が明らかに違うのです。

少なからずどこか神秘的で

ドラマチックなものを描き出そうとする姿勢は

お互いあろうかと思うのですが、

作者はより宇宙的なまでに

大きな空間への意識が高い

と感じます。

その広がりを描くために

風景をモチーフにしているような気がするのです。

もちろん夕映えの情緒的な色彩の作品や

雪景色の作品等、

天候が織りなすドラマチックな情景など

制作の折々でチャレンジを続けてこられました。

そこには感動という制作への原動力があって、

目前の広大な空間に

どう対峙すれば克服できるのだろうか

といった問いを

常に繰り返し磨き上げてきたのです。(寄稿文より)  」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

 ( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神業の風景画 ~ ホキ美術館コレクション

2020年08月19日 | アートの世界

◇ 

「 これは、神の筆遣い !

写実絵画の殿堂
「ホキ美術館」

の所蔵品から紹介する

精緻で、超リアルな『風景画集』


【掲載画家】(50音順)

青木敏郎/安彦文平/石黒賢一郎/岩下慎吾/

岩本行雄/大畑稔浩/小尾修/後藤勇治/

五味文彦/塩谷亮/島村信之/曽根茂/

野田弘志/羽田裕/原雅幸

廣戸絵美/藤原秀一/松田一聡

森本草介/芳川誠

【contents】

1章 水のある景

2章 自然の景

3章 人の気配

エッセイ「風景画の魅力」松井文恵    」(内容)

◇ 

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

 ( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリ再訪

2020年08月19日 | アートの世界

パリ再訪 (ビッグコミックススペシャル)
クリエーター情報なし
小学館

「 松本大洋がリスペクトする世界の巨匠 !!

『闇の国々』で文化庁メディア芸術祭大賞を受賞した、

ヨーロッパ漫画界の巨匠スクイテン&ペータース 

の新作が オールカラー豪華版 で登場 !

時は2156年、地球を知らないカリンは、

宇宙コロニーを旅立ち、 

父と母が暮らした憧れの街・パリ ――――――

【作家プロフィール】

フランソワ・スクイテン Francois Schuiten

1956年ベルギー・ブリュッセル生まれ。

1985年『狂騒のユルビカンド』で

アングレーム国際漫画祭・最優秀作品賞を受賞。

2012年『闇の国々』で

文化庁メディア芸術祭・大賞を受賞。

映像作家、建築デザイナーとしても活動し、

パリ地下鉄駅のデザインや

愛知万博のベルギー館のデザインも手がける。

ブノワ・ペータース Benoit Peeters

1956年フランス・パリ生まれ、ブリュッセル育ち。

作家・BD原作者。

幼馴染のスクイテン氏と

1983年より『闇の国々』シリーズを制作。

2012年同作で文化庁メディア芸術祭・大賞を受賞。

故・谷口ジロー氏とも親交が深く、

2012年フランスで

谷口ジロー氏の伝記『L’HOMME QUI DESSINE』を出版。

【編集担当からのおすすめ情報】

松本大洋氏が憧れるフランス漫画界の巨匠 !!

「ペータースとスクイテンが作り出す世界は、

まるで実在するよう。

一人でも多くの人に体験していただきたいです。」 」(内容紹介)

パリ再訪 (ビッグコミックススペシャル)
クリエーター情報なし
小学館

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレバトでお馴染みの野村画伯の、「野村重存 絶対に受けたい水彩画講座」

2020年08月17日 | アートの世界

「 テレビで人気の

野村先生による人気講座を

そのまま再現した水彩技法書です。

受講希望者があまりにも多いので

何年も待たないと受講できないという、

野村先生の水彩画講座。

そこではどのような形で授業が進むのか、

そしてどんなポイントで描けば

野村先生のように描けるのか。

普段講座で使われている

先生手作りの教材を元に

分かりやすく解説。

楽しい講座の雰囲気写真を

ふんだんに盛り込み、

読みながら受講している感覚を

味わって頂けます  」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレバトでお馴染みの野村画伯の、「野村重存と巡る水彩スケッチ旅」

2020年08月17日 | アートの世界

「 青森県の奥入瀬渓谷をはじめ、

木造のアーケードが残る黒石市の旧い街並み、

「フランスで最も美しい村」に選定されたルシヨン、

水彩ファンなら一度は行ってみたい

イタリアのアッシジなどを、

たくさんの現地写真と丁寧な描法解説付きで紹介。

まるで人気画家・野村重存と

一緒に旅をしているかのような一冊。

画材紹介やポイント解説など

初心者にも役立つ充実の内容となっています  」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレバトでお馴染みの三上詩絵さんの、「写真みたいな絵が描ける色鉛筆画」

2020年08月15日 | アートの世界

( kindle 版あり )

「 まるで写真のような絵が、色鉛筆で描ける。
どの色とどの色を混ぜればよいか、
確認しながら色を重ねていけば、
色ムラもなくリアルな色彩表現が可能になります。

まずはトウガラシや葉など、自然界の静物からスタート。
着色の方法は、どんなモチーフでも同じ。
金属の光沢、ガラスや液体の透明感、花びらのぬめり、
シュークリームや猫の毛並みなども再現できます。

本書では、モチーフをまず写真に撮り、
それを絵にする方法を紹介しています。
色鉛筆画の基礎知識、基本の塗り方から始まり、
練習作品の描き方は、プロセス写真で詳しく解説。
描く工程でかならす起きる色ムラやはみ出しの修正、
風景写真をどうモチーフにアレンジするかなどの、
お役立ちテクニックにも随所で触れています   」(内容)

( kindle 版あり )

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人が見つけたKYOTOグルメ&アート ~ Ki-Yanギャラリーをめぐる

2020年07月19日 | アートの世界

外国人が見つけたKYOTOグルメ&アート Ki-Yanギャラリーをめぐる
クリエーター情報なし
ミシマ社

「 知ってました ?

あの店にもこの店にも、木村英輝(Ki-Yan)の作品が ! 

京都通も見逃しがちな、もう一つの京都がここに。

SOU・SOU(河原町)、eX café(嵐山)、

フルーツパーラーヤオイソ(四条大宮)、

京都中華ハマムラ(府庁前)、かつくら(四条)、

天麩羅きたむら(先斗町)……

京都に欠かせない57店を一挙掲載。 

街歩きがさらに楽しくなる ! 

京都在住、還暦を経てから絵を描き始めた

壁画家「Ki-Yan」こと木村英輝と、

偶然Ki-Yanの絵に出逢い、

一目惚れしてしまった

ポーランド出身のデザイナー・マルタが贈る、

カラフルでパワフルな、

英語と日本語のバイリンガル・ガイドブック。

「高い美意識と素晴らしい技術、

表現の普遍性を持ったKi-Yan作品は

世界中の人を惹きつけることでしょう。

この本を手にとって、ぜひ現地に足を運び、

Ki-Yan作品を体感してください。」ーまえがきより   」(内容)

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする