goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都のカフェ&グリル~「洋食のハセガワ」(北大路橋・西詰め)~

2010年10月03日 | 京都のカフェ & 甘味処 & パン

今、北大路界隈で、一番人気のお店が、

「洋食のハセガワ( " HASEGAWA " )」。

お昼時は、店内は、若いカップルや、

ニューファミリーで店内は、大変な混み様。

普段は、カロリーの関係で、

若い人向けの、ガッツリ系のお店は敬遠するのだが、

北大路界隈に足を伸ばした際は、

なぜか、いつも、この、" HASEGAWA "。

先日、京都に滞在した3日目(9月25日)も、

賀茂川散歩の前に、まずは、ここで、腹ごしらえ、、、。

京都の美味しい店508―絶対行きたい!また食べたい!京都グルメの決定版 (Leaf MOOK) 京都の美味しい店508―絶対行きたい!また食べたい!京都グルメの決定版 (Leaf MOOK)
価格:¥ 980(税込)
発売日:2009-09-03

京都ひとりカフェごはん 京都ひとりカフェごはん
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2010-09

<iframe border="0" marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=rougohakyotod-22&amp;o=9&amp;p=16&amp;l=st1&amp;mode=books-jp&amp;search=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%80%80%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93&amp;fc1=000000&amp;lt1=&amp;lc1=3366FF&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" width="468" scrolling="no" height="336" style="BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"> </iframe>

京都移住について考える・「老後は京都で」~トップページに戻る

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大人のための京都案内~「京... | トップ | 「京都カフェじかん 201... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わぁ~、ハセガワ!友だちとよく行きますよ。それ... (京娘)
2010-10-03 23:20:12
わぁ~、ハセガワ!友だちとよく行きますよ。それにしても、S&Yさまがハセガワのような店に行かれるなんて、意外や意外?
返信する
ラーメンの五行など若い人の行く店にはよく出入り... (S&Y)
2010-10-04 00:21:30
ラーメンの五行など若い人の行く店にはよく出入りしますから、それほど意外でもないのですよ。もちろん、若い人のようにはたくさん食べれませんが、、、。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都のカフェ & 甘味処 & パン」カテゴリの最新記事