goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

京都移住 vs 地方移住 ~ 西武大津店&ハンズ三宮店の閉店

2020年08月23日 | 京都移住 vs  地方移住

以前から空洞化が進行していたところに

今回のコロナ禍、、、、で、

地方都市からの大型商業施設の撤退が

相次いでいる。

10年後、20年後、30年後も

賑わいのある街かどうか、、、、

移住地の選択にあたっては

そうした将来(像)の見極めも

当然欠かせないポイントだ。

この点、京都というのは

インバウンド景気再来の期待もあり、

また、インバウンドを別にしても

それ以前にもともと

国内観光客に根強い人気があった、、、

大学の街であることから

若者人口が多い、、、、などから

京都が都市として衰退するリスクは

ほぼ無い、、、、と

人的には思うのだが、

どうなんだろう ?

下は、そうした京都の将来図も踏まえ

京都の不動産への投資の有利性を論じた

「なぜ、富裕層は京都に

投資用マンションを買うのか 」。

「 有用な不動産投資先として

富裕層から注目を集める「京都」

地元に本社を構えるデベロッパーの代表が

京都不動産投資に秘められた可能性と魅力を徹底解説 !

近年、高級ホテルやマンションの建設が相次ぐ、

日本有数の観光地「京都」。

国内外を問わず多くの人から人気を博しているこの街は、

今、有用な不動産投資先として、

特に富裕層からの注目を集めています。

実は京都は、東京、大阪、名古屋の三大都市よりも

不動産投資におけるメリットが多いエリアでもあるのです。

本書では、そんな京都の不動産投資に秘められた可能性と魅力を、

京都市マンション分譲戸数ナンバー1を獲得した

不動産投資会社の代表が丁寧に解説していきます。

さらに、富裕層だけでなくサラリーマンでも

京都の不動産を手に入れられる方法や、

不動産投資を成功させるための秘訣もご紹介。

歴史的情緒溢れる京都の街で、

長期にわたり安定した収入を手に入れましょう。

--------------------目次-------------------

はじめに

第1章 日本有数の観光都市・京都は、日本有数の優良投資エリアでもある

第2章 なぜ、富裕層は京都に投資用マンションを買うのか

富裕層が京都の投資用マンションに注目する4つの理由

第3章 世界有数の観光都市×厳しい景観条例×地元密着型パートナー

街の価値を高める京都不動産で長期安定収入を手に入れる

おわりに       」(内容)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

( インスタグラム版「老後は京都で」は → コチラ )

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都の夏 ~ 烏丸六角の交差点 | トップ | 京都のテレワーク環境は地方... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都移住 vs  地方移住」カテゴリの最新記事