goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

大峯千日回峰行 修験道の荒行

2021年01月01日 | 災害 &  サバイバル術

NHK BS1で

「大峰千日回峰行の道を行く

~塩沼亮潤の世界」

という番組を放送していたが、

冒頭に掲げたのは、

随分以前拙ブログでも

ご紹介したことのある

その塩沼亮潤さんが

大峯千日回峰行の実際を語った

2007年出版の

「大峯千日回峰行 修験道の荒行」。

それ以上を超えると

死に至る臨界値を

修行によって

徐々に切り上げていく、、、、

というのが

修験道の世界の要諦らしいのだが、

この本にはその極意が

具体的に語られていますよ !

「 想像を絶する修験道の荒行、

大峰千日回峰行とは。

近年満行した大阿闍梨が、

その前人未踏の回峰行と

四無行の実際を

赤裸々に語る、驚異の書。

聞き手は

曹洞宗前管長・板橋禅師。   」(内容)

「老後は京都で」~トップページに戻る

(インスタグラム版「老後は京都で」は→コチラ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コロナ禍の中迎えた新年、ぜ... | トップ | 「京ものがたり」  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

災害 &  サバイバル術」カテゴリの最新記事