goo blog サービス終了のお知らせ 

風の吹くまま

気の向くままに

こんな時間になった

2025-04-05 22:24:00 | Weblog
05:00起床
迷ったが今朝も挫けて走るのを休んだ。

昨日は午後になって買い物に行き戻って準備して置いた「塩鶏」を焼いて晩酌をした。

昼には「ピーマンと豚肉の炒め物」を作って済ませた。

今朝の朝食。

旅の行く先などあれこれ考えてみるがひとりで出かけるとなると中々決心がつかない。朝から寝るまで自分ひとりだけの判断で生きているような気になっていたが「間」に自分以外のひとが挟まって(??)いて漸く自分の動きがあるのかも知れない。ぽつんと世の中から取り残されたような気持ちになるのは明らかに(?)ぽつんと世の中から取り残されているせいだ(ふむ、意味不明だ)。知らない国の知らない町でもぽつんとした気持ちは変わらないのだろうか。誰も同行者がいないとなればぽつんとひとりで出かけるしか無い。ひとり慣れしてない。幾つに(??)になったらひとり慣れするのか。そして意味不明などうでも良い事を考えていないで明日の朝は走ってください。私。はい。




晴れている

2025-04-04 12:10:00 | Weblog
06:00起床
今日は走るのを休むつもりで寝た。

それにしても朝刊の見出しは「米相互関税 日本24%」となっていて大騒ぎだ。ふむ、関税って一体なんだっけと朝から関連記事を読んだり「お金」の流れはどうなっていて何が大変なのか無い頭をあれこれ捻っている。私が10,000円の物をアメリカに輸出するとアメリカの『仕入業者』が12,400円支払って自国のアメリカに2,400円の関税を納める。業者はその2,400円を商品に上乗せして「利益」も出すために私が輸出した品物は高額になって売れないという流れになるということか。日本の国内生産者を保護(?)するために既に農産物等に関してはアメリカからの輸入品に関税がかけられていて普段見かけるオレンジや葡萄もその扱いを受けている。私が買った葡萄にはその関税を含めた金額が商品に上乗せされてている理屈だ。ぼんくらのばあさんが何考えても世間様には全く影響無いのでどうでも良いのだが何が大変なのかもわからないのでは大騒ぎできない。どうでも良い事を時間をかけて書いている「意味」を考えるとまるで「無意味」と言われそうだがまあ良いか。昨日は12時過ぎに家を出て車で娘の家に向かった。春なのに冷たい雨が降っていた。3号の学童の迎えとレッスン会場までの送迎も無事終わらせて用意した食事の給仕(?)をしている時に娘も帰って来た。雑談をした後娘の家を出たのは8時半を回っていた。途中スーパーに寄って買い物も済ませたが切れていた味噌、胡椒を買い忘れた。味噌の代用品に醤油を使って「ごぼうと豚肉の炒め煮」を作ってひとりでのんびり晩酌をしたが味噌味ほうが良い。

昼には「麻婆茄子」を作って済ませた。

今朝の朝食。

さてと少し変化があり時間が「自由」になりそうな気配になっている。何処かに旅に出るのも良いなあと思う。同居人は行きたいけど行けないなどと迷うような年齢ではないはずだが思い通りにならないのが人生(?)らしい。今日はのんびりする予定だ。図書館のオーディオブックをネットで借りている。声を出して読んでもらえるのが嬉しい。今日はのんびりする予定だ。




あれまあ 日付が変わった

2025-04-04 00:19:00 | Weblog
j06:00起床
今朝も挫けて走るのを休んだ。

遠い昔の事のような昨日の事などもう思い出せない。あれれ、何やっていたんだったか。夜は「鶏レバーのにんにく炒め」を作って晩酌をした。

昼はスーパーで弁当を調達して娘のところに行き1号2号と一緒にお昼を食べたのだった。今朝の朝食。

ばあさん、何でも良いから書くって自分で決めたのだからがんばれ。何処かにふらりと出かけられたら良いなあ。最近「旅」に出ていない。もう寝ないと今日になった。



今日もこんな時間になった

2025-04-02 22:51:00 | Weblog
06:24起床
今朝は走るのを休むつもりで寝たが冷たい雨が降っていた。

昨日は12時頃に家を出て車で娘の家に向かった。途中スーパー寄り果物などを調達した。4月に入ったのに真冬のような寒さの上に冷たい雨が降っていた。ちょこまかと便利ばばの役割を果たしていたが合間に道路と歩道の隙間に毎年花を咲かせている「スミレ」を2株ほど抜いたものを雨の中外に出て植えてみた。全体が5cmくらいで花も豆粒くらいの小ささだ。2号に案内してもらって新学期から別の学童に行っている3号を迎えに行った。子どもも新しい環境に慣れるまでは大変だ。準備した食事を食べる前に3号は疲れて寝てしまった。娘も帰って来たので雑談して娘の家を出たのは8時半を回っていた。途中スーパーで買い物を済ませ家に帰って「豆腐のピリ辛鍋」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。

昼には餅を焼いて「長芋」を摩り下ろしただけで済ませた。

今朝の朝食。

今日も慌ただしく過ぎた。他所様(??)の持ち物をいじくり回しても顰蹙(ひんしゅく)を買うだけの気もするが年寄りのお節介も後々何処かで思い出す事があるかも知れない「材料」として見てもらえれば良い。こうなったら良いなあと悪気などゼロでやっている事に罪は無いと思ってもらうしか無い。意味不明な話に飛んだ。今日ももう終わる。




雨が降っている

2025-04-01 11:10:00 | Weblog
06:00起床
4時のアラームで外を確認もしないで寝続けた。天気予報は雨だったので支度をして寝たのに内心走らなくても良いとぼーと思い込んでいたに違いない。

昨日は午後になってて買い物に行き帰って「鶏肉とそら豆の包子」を作って晩酌をした。新鮮そうなさやの色のふっくらとしたそら豆がスーパーの棚に出されている。

昼には「トマト卵炒め」を作って済ませた。トマト美味しい。

今朝の朝食。

「湘南ゴールド」というユズみたいな色の柑橘類は初めて食べたが透明感のある実も甘くとても美味しい。横浜市の農家で生産者の名前もシールに書かれていた。『横山輝夫』さん。今日は午後から出かける予定だ。昨日から真冬の寒さに戻りた暖房をつけている。







曇っている

2025-03-31 14:05:00 | Weblog
04:15起床
今朝の夜明けは05:07と明るくなるのが随分早くなった。表示気温は見忘れたが昨日より寒く手袋は外さなかった。何時もの遊歩道とは違う反対側を通ってみた。少しずれても風景は変わる。

桃の咲いている様子も反対側からだと違って見える。

折り返した広場の脇の桜。

そしてこの時期真っ白に咲いている雪柳が綺麗だ。

今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。
今朝のタイム
10.0km 1時間17分00秒(猛ダッシュしたのに)

昨日は11時過ぎに猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。途中スーパーで弁当と花より「団子」のアルコールも調達して大和市引地川沿いの見頃になっている「千本桜」を見に出かけた。大勢のひとがシートを敷いた上でゆっくり一瞬で散って仕舞う桜を見ながらくつろいでいた。



前を漫(そぞ)ろ歩きで通り過ぎるひとたちを眺めるとも無く目で追いながら花見酒(私だけ)とお茶(妹は運転手)で弁当も食べ終えて今年の花見は早々とお仕舞いにした。妹のもひとつの目的地がトマト農家でトマトを買って帰る事だった。商品として出荷した後の規格外れの物凄く甘いトマトを格安で分けてもらえる。規格に外れる理由がわからないくらい採れたての新鮮なとトマトでふたりで「嬉しい嬉しい」と燥(はしゃ)ぎながら大量に箱に入れてお金を支払った。私は4kgにおまけまで入れてもらったのに2千円でお釣りをもらった。マックに寄ってコーヒーを飲んだ後で娘のところにもそのトマトを届けに向かってもらった。妹は初めての道だったので家の様子などを見てもらう事もできたので良かった。農家直営の店にも寄って買い物をして家に送ってもらったのは5時頃になっていた。買って来た鮭を焼いて晩酌をした。

今朝の朝食。

今日はこの後買い物に出かける以外はのんびりする予定だ。









もうこんな時間になった

2025-03-30 22:21:00 | Weblog
05:30起床
支度をして寝たのに意気地なしのばあさんはまた挫けて今朝も走るのを休んだ。

昨日は午後になってまたしてもポチッと押して届いたギターの弦の交換をした。前回、前々回ともテキストを見ながら「巻き」の方向など全く考えずに終わらせたが今回は「YouTube」で丁寧に説明してくれているひとがいてその動画で学習した。どうやら外寄り内寄りなどと全く意識して無い事を説明されてあれまあそうですかと仰天(?)した。なにひとつ知らない年寄りが何で場所取りのギター集めているのか謎(?)だ。上部に付いているのを「ペグ」と呼ぶのだそうだがそのネジ巻きみたいな物をどっちにまわせば良いのかわからず同居人に「どうするの」などと意味不明の質問をして手伝わせた。余った線は下も上も(?)放置されたままになっているが、それはまあ良いかな。兎に角何とか終わらせて音合わせにも時間をかけて無事(じゃないけど)終了させた。(弦を張る前の画像)

夏になったり冬になったりと気忙しい気候状況で昨日は冷たい雨が降っていたので買い物には行かずに冷凍餃子を焼いてほうれん草の胡麻和え、「エビとレタスの黒酢あえビーフン」を作って晩酌をした。

昼には「小松菜と豚肉の煮物」を作って済ませた。

今朝の朝食。

そうは言いながら(?)も何時か『北上夜曲』『さくら貝の歌』などを弾きながら

・・
匂い優しい 白百合の
濡れているよな あの瞳
想い出すのは 想い出すのは
北上河原の 月の夜

・・
美(うるわ)しき 桜貝一つ
去り行ける 君にささげん
この貝は
去年(こぞ)の浜辺に
われ一人
ひろいし貝よ

・・

などと口遊め(くちずさめ)たらいいなあとは思う。いつかっていつだ。今日は猫好きの妹と「花見」に行って来た。


雨が降っている

2025-03-29 12:07:00 | Weblog
04:10起床
今日走らなかったらまたしても(って)挫け放しの人生(大げさな)になって仕舞うと思い支度をして外に出た。今朝の夜明けは05:07、表示気温は多分9°と手袋も必要なくなった。あちこちで桜が咲いていて何時の間にか春真っ盛りになっていた。折り返し地点の広場の桜も咲いた。

遊歩道の脇の「桃」が桃色に咲いている。

向こう側の遊歩道にも白色の桜が咲いていた。

あっと言う間に桜の季節は終わりになる。もう早咲き桜は葉桜になっている。



今日は歩いたのか走ったのかわからないタイムだったが外に出ただけで合格。雨になってしまった。
今朝のタイム
9.9km   1時間21分58秒

昨日は午後になって料理に使う生姜が切れていて農家直営の店に買いに行った。園芸店なので「宿根草」も取り扱っているようだ。家に帰って「手羽先と長ねぎの黒酢煮」を作って晩酌をした。

昼には「れんこんと肉団子」を作って済ませた。

今朝の朝食、

それにしてもまたしても年代物のクラッシックギターをポチッと押したのが昨日午後に届いた。夜遅くまで弦を外したり汚れを落としたりしていた。今日は弦を張り替える予定だ。なにやっているのか私。今更何にもなれないのに何をやろうとしているのか自分でも良くわからない。古いギターを磨いていると少しわくわくする。弦を張るのも練習でできるようになるのが嬉しい。雨だしのんびり過ごす予定だ。





今日も終わる

2025-03-29 00:06:00 | Weblog
06:24起床
今日は走るのを休むつもりで寝た。休むつもりで寝たなどと書きながら休むつもりの無い時も休んでいる。このままずるずると済し崩しに休み続ける気か。

昨日は12時頃に家を出て車で娘の家に向かった。雨の予報があった気がして園芸店に寄って実験に安い花苗を10鉢ほど買った。スーパーにも寄り果物や余分の一品分の食材なども調達した。ちょこまかと便利ばばの役割を果たした後でまだきちんと耕し切れていない石混じりの土に適当に腐葉土を撒いただけのところアッサム3鉢、わすれな草2鉢、そのほか名前も思い出せないピンク色の花と白い花をそれぞれ3鉢を植えてやった。その後準備した食事を食べ終えたので保護者(?)の方は帰っていなかったがみなさんとタッチして3号に見送られて娘の家を出たのは8時半を回っていた。途中スーパーに寄って買い物を済ませ家に帰って「麻婆豆腐」を作ってひとりでのんびり晩酌をした。

昼には「豚ねぎ塩炒め」を作って済ませた。

今朝の朝食。

自分で自分が忙しくなるような行動をとっている気がする。今日も忙しいいちにちだった。




また今日が終わる

2025-03-28 00:53:00 | Weblog
06:24起床
今朝も挫けて走るのを休んだ。

昨日は8時半頃に家を出てバスと電車を乗り継いで上野公園近くの「御徒町 オカチマチ」に向かった。コロナ禍で家を出れない日が続きあれよあれよと言う間にあれから5年の歳月が過ぎていた。ひととの関係が仕切り線で区切られたような日々から解放されて一応日常には戻ったが何処に文句も言えない「過ぎてしまった時間」は取り戻せない。待合せ場所の御徒町北口には既に4にんが到着していて「上野御徒町」で待つひとりを除き最後に到着した私を含めて5にんで肩を抱き合った。途中で待っていたひとりとも無事合流できて計6名で予約して置いた豆腐メインの店「梅の花」で受付を済ませた。通された部屋では食べる時間も惜しむように話しが途切れる事はなかった。生まれ育った故郷を後にしてから既に「半世紀」以上も過ぎているのに交わす言葉は誰憚る事もなく大声で方言が飛び交う。半世紀くらい(?)過ぎて仕舞えば一足跳びでここまで辿り着く。食事の後正月用品などを調達するイメージの「アメ横」を通って上野公園に向かった。途中の出店はここは日本かと思うくらい外国人の経営者が多くなっていた。路上に食み出したテーブルには丸椅子に腰掛けて注文した食べ物を皿にのせて食べている大勢のひとで賑わっていた。異国の地に来た様な雰囲気のアメ横を通って上野公園の西郷さんの銅像の前で記念写真を撮った。シートを敷いて花見をしているひとでごった返していた。

話しは尽きなかったが来年は「横浜」で会う約束して解散した。最寄り駅で弁当ふたつ買って帰りそのおかずを突っつきながら晩酌をした。今朝の朝食。

あれまあ、今日になってしまった。眠いまいにちが続く。これから血圧測って寝るだけ。年寄りはもっと早く寝ましよう。