goo blog サービス終了のお知らせ 

REYの世迷言

日々の日記風ブログ

フィギュアスケートとボルダーは似ている

2016-11-14 | Weblog


やっぱり軽い方がいいし、10代の子の方がいいのかなあ。
フィギュアスケートグランプリシリーズもあと2回。中国大会とNHK杯です。
でも例年になく日本選手の不振。
特に真央ちゃん。
膝の故障とか伝えられてるけどどうなんだろ。
私たちは真央ちゃんの笑顔がみたいのになかなかそうはいきません。
モチベーションを維持するのもとっても大変だと思う。

それにしても女子はロシア勢の圧勝。
ソチの2年くらい前からそんな感じがしてたけど、当分は強いロシアが続くと思う。

男子。。。うーん次々に4回転スケーターが現れてすごいけど
大ちゃんの時のような何回もみてみたいと思わせるスケーターは少ないんだよね。

とにかくフィギュアスケートとボルダーは共通点があることだけはわかりました。

写真はピーコックという公園にあるような遊具です。
デザインも色使いも好き。鳥は苦手だけど。

全く関係ないけど、JRのパンフレット見てたら
三大ケーキの町ってのがあった。
わかりますか。

答え。神戸、自由が丘、佐久。
神戸はなんとなくわかるなあ。
自由ヶ丘はモンサンクレールがあるからかなあ。
昨日行こうと思ったけど、あそこ遠いから、やめた。

そして佐久。水がおいしいからかな。ケーキ屋さんは多いのかな
こんど(いつだろう)確かめてみたい。