2012年元旦です。毎年善光寺に初詣して近所のレストランで昼食といったパターンでしたが、今年は昼食を 小布施町の小布施堂の本店で頂きました。 これが本日、正月メニューのセットです。 このように綺麗に盛り付けられると、一品一品に興味をもち味わってみたくなるものです。 あーいかにもお正月らしい盛り込みで、満足です。
2012年元旦です。毎年善光寺に初詣して近所のレストランで昼食といったパターンでしたが、今年は昼食を 小布施町の小布施堂の本店で頂きました。 これが本日、正月メニューのセットです。 このように綺麗に盛り付けられると、一品一品に興味をもち味わってみたくなるものです。 あーいかにもお正月らしい盛り込みで、満足です。
知人に 手作りで八味唐辛子を作っている方が 是非見に来いとのことで 仲間と行って来ました。 使った材料は 唐辛子 柚子 胡麻 紫蘇 生姜 陳皮 青海苔 山椒 の八種類 ほとんど手作りで 例外は 青海苔 だけ。 すべて 直射日光の下で乾燥しているので 日が経ってから虫が湧くなんてことはな無いそうです。 好みで 味を変えられるので面白い。山椒の多いのが良ければ山椒の入れる割合を多くすれば良いし、また 超辛いのがよければ唐辛子を多くすればよいのだ。 唐辛子もいろいろと種類があるので それによってもバラエティに富んだ味が得られるのである。
この方 T.Sさん もう退職して のんびりと昔からの伝統を引き継ぎ周囲に伝えているのだと。
この手作り唐辛子も 親父さんが作っていたのを思い出して10年前から始めたんだと。
もう一つ面白いのに 植物は何でも焼いて炭にして周囲に配って楽しんでおられる。 写真は無いけれど栗のイガなど細い先まで折れずに炭になっている。 またいつか 写真を撮ってアップしますね。
今年は30日に我家恒例の餅つきを行った。 今年はこのところの好天続きで天気予報では曇りから雪となっていたのですが、やはり好天で久し振りのお餅つき日よりでした。もう4回目となると準備もスムーズにあまり迷うことなくできた。
さて 当日参加してくれたのは 美帆親子 いつもパパにバンバンついて貰って頼もしいかぎりです。パパもお持ちが好きなので楽しみに来てくれてるようです。 小口親子 手が少々熱くても平気で お餅を返すのには重宝です。 次に兼さん 昨年お呼びが無かった、待っていたのに、と言われちゃいました。しかもお友だち、蛭さんも一緒でした。初めてだけれど気さくで良い青年でしたね。二人はぴったしかな!
今回は 高橋親子も参加。杵が重くてまだまだつくのはもうすこし大きくなってからかな、というところだけれど周りはヨイショ、ヨイショと声を掛けてあげていい雰囲気。きっと将来餅つき上手になってくれるでしょう。
今回は ゴジラ餅、黒豆餅、ができました。 評判の良かったトッピングは明太子だったかな。昨年は ノリとマヨネーズとしょうゆの合わせ、その前はイチゴ大福でした。
楽しかったです。また来年も。 年末我家の最大のイヴェントです。
これがゴリラ餅の作り方
材料は みかんの皮 これを細かくみじん切りに 食べたすぐ
後で良い
胡桃の細かにしたもの
ゴマ、青海苔、 塩少々、 砂糖 塩より大目 好みです
写真のようにお餅をついた後 混ぜてこねます
どんなお味かって?
みかんとノリとくるみ、それぞれの味がしっかり醸し出されて
少し甘みがあって ・ ・ ・ まー珍しいお味で
今年のカニパーティーです
今年は 大阪から二人のケイコチャンが来ています。プラス
サオリと我家のYu-chan Ma-chan。
カニの足だけは冷凍だったので身がボソボソして美味しくない。
カニ味噌は ケイコチャンたち思ったより美味しく食べてくれた
ようでした。
ケイコチャン達は メインはえびす講の 花火見物だったのです
が 当日風があって寒そうだったので 男は家で留守番。
Sacchanが 折角なのだからと 二人を連れて見に行ってくれま
した。 思い切って外に出てしまうと なんとか耐えられるよ
うですね。
久し振りに我家にも女性が多く 華やか賑やかになりました。
我家の息子たちにも早く付くべきものが付かないかな!
それと サオリの作品 バン!!! キーン!
バン!!! キーン!
みんなに大うけしたね 面白いのもっとどんどん作って!
サオリさん
やー チョットの差でしたね
今年も Aoki のおっちゃんが ウマズラハギを 持って来てくれた。
Yu-chan も Ma-chan も もう少し長野に居ればご覧のとおりのご馳走
だったのにね。 ただ、今回は oton のさばきで 昨年ほど見た目は
落ちるけれど。
肝をさばく時に 胆嚢を傷つけないように取り除く事と教えてもらったの
だけれど 上手くいったかな?
この連休は フミエちゃんの Wedding ,カニパーティー、ケイノシンの
ケーキパーティー、 最後に ウマズラの肝和えと 楽しいことはあっと
いう間にお腹に思い出となって残りますね.。
次は 師走の餅つきですね。 また ダイエットしておいて余裕を作っ
ておかないとね。
もう Ma-君の夏休みもおしまい
いろいろ手伝ってもらったし フロにも 行きたかったし
ということで 信州新町のサフォーク牧場のある
さぎり荘へ行く事にした ここには温泉もあって
今日の目的に ピッたし!
写真は ラムチョップ とても柔らかいお肉で
お値段もいいですね 実際は半値でもイイかなというところ
温泉は ぬるくて この時期 ピッたし
ゆっくりと 湯に浸かって 瞑想!
さぁ Ma-君 16日から 後半戦ですね
充実した 学生時代を送れよ!
ケーキパーティーです
大阪では有名なのでしょう
三田にある ケーキ屋さん パティシエエスコヤマ
これを買うのに 1時間並びました もちろん
並んでくれたのは 女性軍
男性は車で なんせ 小雪交じりで寒かった
これだけのケーキを4人で突っつき突っつき
アットいうまに平らげてしまった
こんなの 初めて おいしかったー
超満足 食べたー
これが幸せ! ッて感じなのか?
このお店 テレビチャンピオンに出たそうです
優勝かどうかまでは聞きませんでしたが
マカロンも チョコレートケーキも GOO!!!!
今年最初の Trip は 篠山での 牡丹鍋ツアーでした
友人の 川崎夫婦 小西夫婦と私ら6人で
冬の時期 身体が温まる しし鍋をということで
川崎夫婦が 全てお膳立てしてくれました
写真を見ると 白い脂身が 気になってしまいそうですが
食べてみると ここがコラーゲンそのものといった
食感で 美味しい
赤い身はかえってぼそぼそして味がない
山椒の粉を振りかけながら頂く
お酒も今年一番の量でした
次回は 来年 地元長野でということで
青木のおっちゃんの 馬面はぎの肝和え
レオ君が 昼ごはんをこれから食べて出かけようとしていたところへ
久しぶりに 青木のおっちゃんが 持って来てくれました
レオ君は ツイテイルネ!!!!!!!チョー美味い!!!!
駒形屋 のどじょうを食べてきました
どじょうの味は まーまー あんなものでしょう
以前行った他の店では ちょうど7月中で 卵が 出されました
が 今回は ありませんでした
ですが お店が 江戸風情があって 様々な庶民的な人たちが
にこやかに 鍋をつついていました
ここは 味よりも この 風情だね いいもんですなー!
また機会があれば こよーっと
でも お酒が飲めたらもっとエエのにな 車ではね!