
セブン○レブンに行ったら、またえび満月の類似品が置いてあった。
お値段、なんと90円。
デフレの影響か何か知らないけど、とにかく安い。
製造元を見ると、これまた三河屋製菓。
名前は違えど、間違いなく「えび満月」そのものでした。
う~ん・・・
えび満ネタ・・・何回目だべ?
お値段、なんと90円。
デフレの影響か何か知らないけど、とにかく安い。
製造元を見ると、これまた三河屋製菓。
名前は違えど、間違いなく「えび満月」そのものでした。
う~ん・・・
えび満ネタ・・・何回目だべ?
新製品を出すのは好調だからなのか、不調の挽回を狙っているのか。
こちらでも先日また新種を見つけました。
やはり同様に安価で軽いスナック風でしたね。
こんなに類似品名があるとね・・・
各コンビニ用なので外見が違うだけですから
メーカーも「なんだかなぁ~」って思ってるんじゃないでしょうかね。
アメリカにも数種類あるという事は、日本国内では何種類あるんでしょうね。
見つける度に、ここには書くつもりです。
じぶんはエビせんべいも好きです。
小さい頃、唇がくっ付くあの感触に病み付きになりました。
野山へ出かける時は、甘い物とえび満はかかせませんね。
えびせんは巨大なのも売られていますね。
えび満が手に入らない時はえびせんを買ってます。