goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

やる気になったので

2020-11-02 16:27:34 | バイク
本編ブログに書きましたが、クロスカブのカムチェーン交換をした。


こんな事をするのは久しぶりですけど、頭の中に一応構造は入ってます。

でも、力がないから固く締まったフライホイールなんかは大変でしたよ。


案の定、カムチェーンが伸びてた。


新しいカムチェーンに交換して試走したら、カムチェーンの伸びでバルブの開閉タイミングがずれてたんでしょう。

若干ですがパワーアップしました。


青森のお話は、カムチェーン交換で疲れたから後日ゆっくりお話しする予定ね。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プー)
2020-11-02 17:40:56
青森へ行っていたんですか。
例のアレが拡大してきているから非難されましたか。
いつもブログを見せていただきながら、自分の伝えたい話しとシンクロするのを楽しみにしています。
今日は、シンクロ無しで、ショーン・コネリーが亡くなりましたね。
私の007はショーン・コネリーですから、【ジェームス・ボンドは二度死ぬ】では無く、本当に死んじゃった。
昔、銭湯にポスターが貼って有りましたよね。
で、最近話題の鬼滅のナンチャラで女の子がくわえている竹。
アレが007シリーズで子供頃に何かで見た折り畳みのエアーボンベを口にくわえる。似てるんですよ。
何て題か覚えてませんが、サンダーボール作戦???
あのシーンを思い出しました。
子供でしたしお小遣いも映画が観れるほど貰ってないし、このシーンを何で覚えているかも分かりません。
ちょっとした事で昔の体験や記憶を思い出す今日この頃。
自分のことばかりでごめんなさい。
返信する
プーさんへ (黒ウサギ)
2020-11-02 17:51:34
青森に行ったけど泊まりませんでした。
観光地なら良いと思って出かけたんですよ。
外国人も結構いましたね。
でも、盗難アジア人じゃなくてヨーロッパかアメリカ系でした。
耳をダンボにして話を聞いてたら(日本語だった)長期日本滞在者でしたけど。

ショーンコネリーが亡くなった話はフェリーの中で知りました。
去年だか一昨年カークダグラスが100歳ぐらいで亡くなったし、ショーンコネリーもかなりの高齢でしたね。
海中物の映画は、間違いなくサンダーボール作戦です。
スペクターが黒いウエットスーツでMI6が赤いウェットスーツで水中で戦ってましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。