goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

費用対効果

2015-08-26 16:45:06 | 戯言
無事に大腸内視鏡検査が終わった。

去年は、腸が綺麗になるまで時間がかかったが、今回は昨夜に飲んだ下剤が効き、朝からピーピー状態で

病院へ行って1800ccの下剤を飲む前に、殆ど体内にある排泄物は出し切っている感じでした。

なので下剤を飲んだらトコロテン状態で便意が来てトイレに駆け込む。

おかげで、午後からの予定だった内視鏡検査を午前中に受けられました。

検査結果は異状なしという事で、次回は3年後だそうです。

と、いうわけで我が家へ帰って美味しい物を食べようと思ってました。

昨日、ブログを書いた時には、『やきっぺ』が食べたいみたいな事を書いたけど

実際に検査が終わったら、肉とかお寿司やカレーじゃないかと思った。










やっぱり『やきっぺ』は食べたくなかった。










食べたかったのは『やきそば弁当』だった。



ったく、目茶苦茶費用対効果が良い、安上がりに出来た食欲だ。



結局『やきっぺ』と五十歩百歩と言うよりも、同じだわ。






最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (くま吉)
2015-08-26 20:42:26
検査結果、異常無しで良かったですね。

私も今年は大変な年になりましたが、
検査のお蔭でいろいろ異常が分かったので結果良しとします。

大変お疲れ様でした。

返信する
くま吉さんへ (黒ウサギ)
2015-08-26 21:05:37
検査に行く暇がなくてやっと行けました。
まあ、ビビッてて病院の敷居が高いってのもあったんですけどね。
やっぱり、やきそば弁当も美味しかったです(笑)

くま吉さんこそお疲れ様です。
返信する
Unknown (しろぴー)
2015-08-26 23:52:26
結局食べたものを見て笑っちゃいました~(笑)

それにしても大腸の内視鏡検査の前って大変ですね。
異常なしで良かったです。
お疲れ様でした。
返信する
おつかれさまでした (川崎 鉄馬)
2015-08-27 05:53:35
異常といふ事:
受付などでなまえを訊ねられて答えると、つづけて
「『・・』はフツーの漢字ですか」
と訊かれることがよくあります。そういうときは、いつも
フツーでない漢字って、どういう字だよ?
『異常』な漢字かよ?
と思います。いっぺん
「いいえ、『異常』な漢字です」
と答えてみたい。
たぶん『異常な人』と思われるでしょうが。
・・・
それにしても『異常なし』で何より。
おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
返信する
しろぴーさんへ (黒ウサギ)
2015-08-27 08:17:57
内視鏡検査も慣れてきましたが、やっぱり前日と当日は面倒です。
内視鏡を入れる時にいっぱい大腸に空気を入れるんです。
検査が終わった後は、それが全部オナラになるんですけど、水ウンチ混ざりのオナラなのでトイレでしないとダメなのがまた面倒でした。
焼きそばべ弁当を美味しかったんですけどね(笑)
返信する
川崎鉄馬さんへ (黒ウサギ)
2015-08-27 08:21:43
異常な漢字ね。
普通の漢字って何なんですかね。
私もよく思う事です。

とりあえず異常なしでしたけど、他にもあちこちガタが来てるので今度診てもらおうと思ってます。
『今度と化け物見た事ない』とも言いますけど。


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。