goo blog サービス終了のお知らせ 

黒ウサギ外伝

本編『黒ウサギ的こころ』のブログです。

ぶら下がりたかった

2011-09-08 23:34:37 | 戯言
今の職場では、全くと言って良いほど肉体労働がありません。

一日の1/3はデスクワークばかりなので、肩こりが慢性的になってました。

そして、ジッと椅子に座って仕事をしてると、なぜか何かにぶら下がりたい欲求が出る。

きっと、私の体はぶら下がって筋肉を伸ばしたがっているんだろうと前々から思ってました。

変なたとえかも知れないが、肉ばかり食べてるとなぜか無性に野菜を食べたくなるのと同じ感覚なんです。

そんなわけで、今でも売っていた『ぶら下がり健康器』を買ってしまった。



今の『ぶら下がり健康器』は、少し進化?したようで、物干しハンガーまでオプションで付いていた。

昔流行ったこれは、みんなハンガーになっちゃったから、最初からハンガーが付いてるってのが面白い。

商品が到着して、早速ぶら下がってみたら・・・

あららのら・・・ってなぐらい肩こりが軽減されました。

プラシーボ効果かも知れないからしばらく続けてみましょう。

これで、お値段は6315円、高いか安いかはどれだけ続くかにかかってるね。





最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RH250)
2011-09-09 00:14:31
昨今のぶらさがり健康機って、安いんですね。
ウチには私が小学5年生くらいの時に購入したモノがありますよ。
使ったり、飽きたりして、現在は珍しく2年程使われ続けています。

やっぱり学生の頃と違って、運動不足なんですね。
だから日々懸垂やってます。

でも、コレで体鍛えても、今日は腰の様子がおかしくなったりしてますが。

ちなみに、私の肩こりの場合は枕変更で改善しました。
返信する
RH250さんへ (黒ウサギ)
2011-09-09 11:16:26
昔はもっと高かったですよね。
もちろん中華製なので、作りがイマイチな部分もありました。
まあ、ぶら下がって折れなければ良いかって感じです。

実は以前、RH250さんがこれを使っているって聞いたから買う気になったんです。
枕も試してみましたが、12時間くらい寝ないと改善されないので購入に至りました。
返信する
面白いですね (くま吉)
2011-09-09 23:55:55
物干しハンガーのオプションって、ちょっと壺に!
治療に通わなくて済めば、安いお買い物でしょうか。
返信する
くま吉さんへ (黒ウサギ)
2011-09-10 00:43:08
私の場合、完全に運動不足っていうか、デスクワークによる肩こりみたいです。
今日も肩こりが出てましたが、ぶら下がったら良くなりました。
でも、また明日は肩こり出そうな気がしますから、続けて良くするって感じです。

物干しハンガーは、早速帰ってきてショルダーバックをかけましたね。
便利です(笑)

返信する
いいですね~ (二兎を追う男)
2011-09-10 03:00:10
私もぶらさがりたいです。
毎朝起きたらベッドの上にうつ伏せになって肩のストレッチはしてますが、最近は右上腕の筋肉が痛いです。私の場合は100%デスクワークですし。
こちらにも無いですかねえ・・・

しかし、ハンガー付にはウケました、最初から継続できない意思の弱さを見透かされてますね。(笑)

返信する
二兎を追う男さんへ (黒ウサギ)
2011-09-10 10:12:04
僅か3日目で偉そうな事いえませんが、ストレッチ代わりにも良いです。
朝起きてぶら下がってると、体が伸ばされていくのが分かります。
これをキチンとやれば上半身ムキムキになるんでしょうが、私も肩こりが治ったらハンガーのみになるかもしれません(笑)
まあ、年ですから肩こりが慢性化しているようなので、これは続けられるかな?
返信する
Unknown (ひで)
2011-09-10 23:00:51
すみません、ちょっと吹いちゃいました(笑)。
こないだもなんかのTVに出てましたよ。
でも、肩こりってやですからね。
お手軽に楽になれるならいいかもです。
私も肩こり続いてますし、試しにどっかぶら下がってみようかな。

返信する
ひでさんへ (黒ウサギ)
2011-09-10 23:50:34
あれば元を取りたくなるからぶら下がりますね。
肩こりも3日目で大分楽になりました。

今日も帰ってかばんを掛けてからぶら下がりました。
ハンガー機能は良いですよ(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。