夜空 花火 淡雪

2023-07-13 20:45:48 | 茶楽 ₂₀₂₂₋₃







朝 家の前の街路樹は
シャーシャーと 賑やかだった
梅雨明けか~
と 思ってたら
まだ 梅雨空 続きそう
すごい湿度


パクリで一句

女もすなるシーブリーズといふものを
男もしてみむとてするなり






お菓子も 涼を 感じるもの 二品

にひん でも にしな でも ありません
ふたしな
さんぴん でも さんしな でもありません
?しな








メレンゲ では ありませんが
和風メレンゲ と言えますかね

あわゆき






冷たくて フワッ シトッ


そして

満天星 の 茶盌 には これでしょ!





上用饅頭





花火





今年は あちこちで ありそうです

花火大会





夏祭りデート したことないな~

もう 誘う人 居ないしな~





最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (べんけい)
2023-07-14 04:47:14
栗八さん

あなたのブログの世界は楽しい、
写真で目を楽しませ
短いながら
言葉で頭を楽しませてくれる。
返信する
ありがとうございます (栗八)
2023-07-14 14:20:47
そう言ってくださるのは、先輩だけです
返信する
Unknown (ぴんくこあら)
2023-07-14 18:52:08
初めまして。

花火の上用饅頭ステキです! ナイス👍
泡雪も美味しそうです…。
返信する
夏茶 (栗八)
2023-07-14 20:48:02
ようこそぴんくこあら様

義山、平茶盌、練習中であります。
返信する
シーブリーズ (べんけい)
2023-07-30 05:54:02
当方
カタカナ文字に弱い高齢者
シーブリーズの意味が分からず
スマホで音声検索をやってみた、
❝海から吹いてくる冷たい風”
との答えが返ってきた、
確かに
英語の単語から考えると
妥当な答え、
栗八さん
一般にはどんな意味で使われてる?
返信する
ご免ね (べんけい)
2023-07-30 06:05:58
続きが有った、
ご免、
「クールダウン」ね、
土佐日記(?)の冒頭を
文学的センスで
見事に使いこなしている、
お見事。
返信する
商品名 (栗八)
2023-07-30 16:45:17
シーブリーズというクールローション
汗をかいたときに、ペチャペチャとつけると
爽やかになるのですよ。
シャワー浴びれないときなどに気持ちよくなるのと、汗の匂いも抑えることができます。コロンではありません。

娘たちが使ってるのを父ちゃんも真似してるということですわ。

若い女性は、匂いとかシビアですからね。
返信する
教則本 (栗八)
2023-07-30 16:49:44
文学的センスなどと、やめてください。

五月雨を 岩に沁みいる 夢のあと

そんなぐらいです。
返信する

コメントを投稿