goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

リンゴのサラダ

2024-02-07 18:12:54 | 食・レシピ

昨日の雪は雪質のせいか

除雪車の運転手さんの腕のせいか

奇麗に書かれていてもうほとんど道には雪が残っていません

 

今日は誰かさんに頼まれた仕事と頼まれた見積もり

そして確定申告もまじかなので医療費のまとめをしました

これは年末調整ではできないんですよね

昨年は入院もあったし医療費が多かったですーー今までで一番多いです

ブロ友ミッキーさんが作って見えたリンゴのサラダ リンゴと大根おろしを三杯酢にしただけですけどさっぱりしておいしいです

豚肉と野菜を蒸したもの

お肉は少しなのですけどそれでも残って一枚づつって食べました

若いころは肉がおいしかったのに最近はお肉が残ります

でもお肉も食べないといけないと聞きますしね食べています

お昼などは漬物とご飯で平気なんて言っても栄養的によくないのですよね

明日は診察です

今日は玉ねぎの煮物をしようと思ったんですけど倉庫まで取りに行けないかったので明日にします

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館の魔女

2024-02-06 19:09:22 | 本と雑誌

今朝は雪が積もっていました

雪かきをして重い雪でした

そんなにたくさん降ったわけではないですが

今日で結構解けました

2月の雪はやはり1月のころとは違いますね

かといってこのまま寒い日がないとも言えないと思うし

 

 

先日の「夢の猫本屋ができるまで」

この本屋さんの特色は

  • 保護ねこが店員として常駐

 

  • 店内の本は全部猫本

 

  • 収益の一部を保護ねこ団体へ寄付

 

  • 立地はあえて住宅街の片隅

 

  • 資金の一部はクラウドファンディングで寄付を募る

そんな特色があるそうです

店員さんが猫といっても実際には人間の店員さんが見えるそうですけど

ビールとかコーヒーなども飲めるそうです

本は新刊ほんと古本もあって猫たちは古本コーナーにいるそうです

ネコカフェではありませんとおっしゃっています

安村さんは昼間は会社員として働いて見えるそうです

本屋さんが減っている現状に一石を投じて見えるのでしょうか

私は行くことはできませんけど

いつまでも続いてくれることを願って

そしてこの本を読み興味が出てきた本がいろいろあります

図書館の魔女シリーズも図書館に予約しようと思っています

自分が本屋をやるわけではないけど興味深く読める本でした

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペアリブの梅酒煮

2024-02-05 18:35:28 | 食・レシピ

今朝は雪が降ってきました

昨日は立春だったのに

一日降り続いていました

今日も失敗談

俳句を郵便で出したのですけど

切手を貼るのを忘れて

家へ買ってから思い出しました

戻ってくると週末は三連休ですよね

戻ってから出したのでは来週の初めの句会に間に合いません

それで郵便局へ電話してみました

お取り置きを願えるということで

切手を持ってきてくだされば――(こういうことは田舎の小さな局だからのサービスとは思います)

失敗の多い私ですーーテンション下げてます

こんな日ですのでこもって

先日スペアリブを買ってきたので梅酒煮を作ろうと思いました

梅の甘みを酸味でそれは肉が柔らかくなりおいしいです

バーベキュウなどにもさっと焼いて食べるとおいしいです――作り方

そしてブロ友ようちゃんさんが作って見えたカラムーチョをニンジンの千切りと混ぜてそれをマヨネーズで和える

義理姉さんが良く作られて見えました

ようちゃんさんのところで拝見して思い出してニンジンがあるしと買ってきました

おいしいですね

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上春樹訳絵本

2024-02-04 18:02:54 | 本と雑誌

夢の猫本屋ができるまで

という本を読みました

猫本屋を作られたのは

安村正也さんという方なんですけど本を書かれたのは井上理津子さんという方です

この本の中にあのノーベル賞に何度もノミネートされている村上春樹さんが

翻訳をされたという猫の本があることが書かれていました

絵本らしいので図書館へ予約してみようかと思います

図書館に予約したい本をパソコンのワードにメモっているんですけど

書き方は大きな字なのででももう4枚目になりました

今2枚目を予約して待っているところなので

順番に待っています

先日載せたビブリオバトルの日本一にもなった方だとか

猫の本屋ができるまでに至ったことっを克明に描かれているんですけど

いろいろな勉強をされたようです

初めつまらないかと思った本でしたが返さなくてはならないしと思い読み始めたら

面白くて引き込まれました

面白かったのでもう一度続けたいと思います

わたしだけのこだわりかもしれないのですけどね

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分は

2024-02-03 17:54:01 | 食・レシピ

今朝はお嫁ちゃん2から電話があり

「お母さんわかっている?節分はあしたやよ」といいます

え~今年から日にが変わったそうです

今までは3日でしたが今年から第1日曜日になったとか――これは地区の節分祭のことです

知らなかったありがとうと言いました

今日行くつもりでした

朝はシルバー写真クラブの例会へ行きました

その後いつものように展示をして

スーパーへ向かいました巻き寿司を買うつもりです

ところがもう駐車場がいっぱい

何とか止めれて買い物を済ま息子たちのところへも買ったので

届けて帰ってきました

今夜は今から年末以来のアルバイトです

三重県から交流会の子たちが来ています

孫4号がちょうど当たっているので家族で出かけています

夏はあちらへ行っていきました

巻き寿司作ればいいのですけど子供たちの運動会のころは作ったんですけど

それ以来作っていない気がします

ブロ友さん偉いです

海鮮まき

いわしは干物を買いました腹のところに明太子を入れてあるもので

これがおいしいのです

久しぶりに見かけたので息子たちのところへも

そしてまだ凍っていたのでちょっと余分に買い

冷凍しました

見た時に買わないとなかなかないのです

冷凍庫使って減らそうと言っていたのにまた増えました

だめじゃん

凍ったのを焼いたので焼きすぎました

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする