goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

チィタチィタ

2025-04-11 18:52:32 | 外の花

セリバオウレンを撮り

帰路へと

途中の日当たりの良いところでチィタチィタが咲いているのを見つけ

車を止めるところを探して止めて

撮ってきました

 

わが家にもあったのですけどまだ咲かないのか消えたのか?

ここ2~3日は雨が降ったりやんだり

今日は畑を休み明日のリサイクルの準備をしました

段ボールに半日

その後午後は買い物へそして誰かさんの練習に付き合い

帰ったらもう5時

それから新聞を包んでいます―ー誰かさんが

牛乳パックやらプリンターのインクも用意をしました

明日の朝早く出しておきます

 


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今頃セリバオウレン | トップ | 暖かい日でした »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (かこ)
2025-04-11 19:29:26
ぐりさん、チィタチィタ、初めてです
この花の事ですか?
もしかして水仙の花ですよね
私達の方では、ラッパ水仙と良います
綺麗ですよね
明日はリサイクルを出せる日なんですね
お疲れ様でした♪
返信する
Unknown (watako)
2025-04-11 20:01:37
チィタチィタっていうの、私も初めて聞きました

水仙の種類なんですか

小ぶりで群生していると、映えますね。
返信する
おはようございます (うらら)
2025-04-12 07:48:00
我が家はもう終わりました。
ミニ水仙、かわいいですよね。
今はペチコート状に開くこれもミニ水仙のバルバコジュームが満開です^^
返信する
チィタチィタ (きっしぃ)
2025-04-12 16:08:32
水仙の仲間でしょうか?
鮮やかな黄色で良いですね
いっぱい咲いてますね(*^^*)
返信する
ぐりさんへ (くりまんじゅう)
2025-04-12 16:35:01
皆さんが言われるようにこの水仙に チィタチィタという名前があることを知りませんでした。
普通にラッパ水仙と呼んでいましたが ラッパの形状からこの名前がついたでしょうかね。
いっぺんにこれほど咲いたら そのあたり一帯は香っているでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

外の花」カテゴリの最新記事