小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

6/11(土)のレッスン♪

2016年06月11日 | レッスンブログ





 かのちゃん
   かぼちゃ…だんだんつよくしたりよわくしたりするところは、ふたりのいきがあってきたね
        25しょうせつめの1ぱくめのおやすみをまちがえやすいので、ここはきをつけよう
        たしかにさいごから2しょうせつめは、フォルテで♭のおとをつづけてひかなきゃ
        ならないからゆびがおちやすいけど、おゆびをしっかりじゅんびしてていねいに
        ひくようにしてね
   キャラメル…テンポがあがってきたら、まちがえないでひくのはむずかしいよね
         でもゆっくりひいていたときはカンペキにできていたので、テンポがはやくなっても
         ゆっくりのときとおなじようにかぞえてひいてね
         7しょうせつめの4はくめのおやすみ、しっかりとってね
         アチェレランドがおわったら2はくしっかりおやすみして、ピアノでかわいく
         おわろうね






 れんくん
   ちょっとしかれんしゅうできるひがなかったのに、がんばってれんしゅうしたね~
   かいだん…2だんめのフォルテとかいてあるところは、さいしょからジャーン
        つよくひかないで、だんだんつよくしていっていちばんたかいドのときにつよいおとが
        でるととってもかっこいいよ
        きょうはリズムはカンペキだったので、2かっこのみぎてのわおんを2はくずつ
        しっかりのばすことと、ペダルにちょうせしてみてね
   おやつ…こちらはメゾフォルテからはじまるけど、ちゅうくらいのつよさでいいからね
       ふつうのつよさでしゅっぱつして、みぎてが8ぶおんぷになったらフォルテになるよ
       クレッシェンドはとてもじょうずにできています
       いちばんさいごのおと、ひだりてを5ばんのおゆびでひくのになれてしまっているとおもうけど、
       2ばんのおゆびにかえてれんしゅうしてみてね






 たかのさん
   曲としてはとてもきれいに弾けています
   暗譜も9割近くできていますが、1ページ目では左手の2,3拍目の和音や内声の音が
   たまに不明になったり弾き直しがあるので、迷ったり弾き直したら立ち止まって、音を確認したうえで
   前のフレーズに戻ってもう一度弾くようにしましょう
   下から2段目の1,2小節目が弾き直し率高いです
   2ページ目は2段目の3小節目の右手の和音をぴったり揃えて下さい
   両ページのテンポを揃えるよう、普段はメトロノームに合わせた練習をお奨めします
   それと、一度録音または録画して、客観的に聴いてみて下さい






 ゆいちゃん
   今日のポイントは23小節目の右手、ソプラノの音をはっきり出せるよう、和音の弾き方を
   工夫することと、ト短調の中間部の左右のバランスだね
   ここは右手はアドリブでパラパラと鍵盤楽器の面白さとテクニックで聴かせるところなので、
   左手は和音の響きのみで がんばらないように気をつけてね
   113小節目はペダルの踏み替えやタイミングに細心の注意を払って、1拍目の右手の音がきれいに
   聴こえるように気をつけて
   「ミミファ ジャーン」じゃなくて「ミミファソ~」にきちんと聴こえるように







 あおちゃん
   さいしょからとおしてひくとあんぷもできていてだいじょうぶなんだけど、ひきなおしたり、
   すこしでも音をまちがえるとわからなくなっちゃうので、まずどこからでもひけるようにすることと、
   かたてずつでもあんぷでひけるようにれんしゅうしましょう
   1ページ目のいちばん下のだんからの2だんはリズムがとてもよくなったので、ここからきゅうに
   ひきはじめるれんしゅうをやってみてね







 うーちゃん
   あんぷがずいぶんじょうずになりました
   1ページ目と2ページ目の一番下のだんはまだちょっとあやしいので、部分的によくさらって下さい
   2ページ目はテンポが重くならないように、もうすこし左手を弱くして、軽めにひくようにしましょう
   最後、2回くりかえされるフレーズは、右手をレガートにひくようにきをつけてね
   ♯の音から♮になる時に切れてしまわないように






 おとちゃん
   きょうはおつかれさまだったね
   センチメンタル…ひきはじめる時にテンポを気をつけて、はやすぎないようにゆったりとひくように
           しましょう
           1ページ目はだいじょうぶだから、1ページ目のさいごから2ページ目に入る
           ときに、右手も左手も音はおなじなので、ゆびづかいをサッとかえて左手に
           メロディーをバトンタッチすること、2ページ目の2だんめから3だん目に入る
           ところは、「つぎのフレーズは左手がメロディーだぞ」とじぶんで
           注意してから3だん目に入りましょう
   ドレス…強弱のきごうを見て、工夫して練習してみて
       こちらもどんどん速くならないように、テンポに注意して、2曲通してひいてみてね






 はるかさん
   こぶた…基本パターンと緑パターンをまず確実にしましょう
       左手とセットで把握するようにしましょう
       2かっこの次を、止まったり弾き直したりしないでなめらかに通過できるくらいの
       超遅いテンポで練習してみて下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする