
ゆりちゃん
ピアノランド―「りぼん」は、おうちでれんしゅうしてなかったんだね

でも、さいごのおへやいがいはじょうずにひけていたので、おうちでおとを
よむれんしゅうをしていたのかな

らいしゅう、もういっかいせんせいといっしょにひいてみたいので、おうちの
ピアノでもれんしゅうしてみてね

かぞえるれんしゅうは、ピアノじゃなくてカスタネットをつかったり、えんぴつを
1ぽんずつおててにもって、たいこみたいにトントンしてやってみましょう

ことはちゃん
インベンション―つぎの曲はハ長調の明るい曲なので、はずむようにノンレガートでひいてみてね

8ぶおんぷが4はくめにでてくるので強くならないようにかたてずつれんしゅうして、
りょうてで合わせる時はテンポをゆっくりひきましょう

トンプソン―♭が三つつくので、手をじゅんびする時にわすれないように気をつけてね

やさしくレガートにひくときれいなきょくなので、じぶんでスラーをつけても
いいから、フレーズを考えてみましょう

ばんりくん
バスティン―黒鍵を全部使う調だよ

気をつけて、♭を忘れないようにひきましょう

トンプソン―次の曲は左手はほとんど変化がなく、同じ和音が続きます

8分の6拍子の拍子をよく数えて、転調する部分の移動がスムーズにできるように
変わり目をよく練習してね

そうちゃん
バロック―主題のフレーズはよく練習したね


中間部分はかたてずつもう一度ゆっくりさらって、記号や音のまちがいをなおしてから
りょうてで合わせてみてね

ピアノランド、トンプソンはまだふよみのとちゅうって感じなので、もうすこしかたてで
よくれんしゅうしてからりょうてにちょうせんしてみてね

フレーズの分かれ目をよく聞いて、新しいフレーズに入るときは切って入りましょう

ななちゃん
ピアノランド―あかちゃんにこもりうたを歌ってあげるように、やさしく、しずかにひこうね

しるしをつけたところのゆびづかいやおやすみのながさをなおして、こんど
しあげにしようね

そのつぎのきょくは8分の6びょうしなので、1しょうせつの中を6ぱく
しっかり数えてひくようにしましょう

トンプソン―こちらも8分の6びょうしの曲なので、おうちで声に出してひょうしを数えながら
ひいてみてね

だけじゃなくて、いつもしっかり数えながらふよみするようにしてね
