
N子さん
バスティン―16分音符のパッセージは、付点などでリズム練習をして下さい

テクニックの練習を重ねてからテンポを上げていきましょう

真央ちゃんのように、なめらかに

ギロック―だいぶん出来上がってきましたよ


拍の表と裏が逆転しないように、数えながらゆっくり弾いて、左手が
拍の表に来る時には極端にはっきりと弾くようにして下さい

かなちゃん
ちょうおんがとってもじょうずにできるようになったね

おとがわかったら、ききながらかいてもいいし、わすれないうちにすぐにかくように
してね

ピティナ―ひょうしをかぞえながられんしゅうしてみましょう

おなじおとがつづくところがおおいので、1,2,3,4の1のときに
すこしつよくひくようにしてみてね

トンプソン―スラーににてるけど、タイにきをつけてれんしゅうしようね

タイのところはながくのばすので、しっかりかぞえましょう

ゆうせいくん
バーナム―でだしはきょうのきょくとおなじおとだけど、ひだりてがみぎてを
とびこえてたかいおとをひくので、みぎてをひいているあいだに
おゆびのじゅんびができるようにがんばってね

ピアノランド―2きょくとも、とてもよくれんしゅうしたね~

つぎのきょくは、ひだりてにあたらしいおとがでてきます

おとのおなまえをいいながらゆっくりれんしゅうしてみてね

manya
ブルグミュラー―次の曲は、ゆーっくりかぞえながらひくようにすると、
ぜんぜんむずかしくないよ

32分音符の指使いを正しく取るように気をつけてね

前半だけでもいいけど、右手と左手を同じ速さで数えるように
注意しましょう

トンプソン―和音の練習を左右それぞれよくやっておいてね

16分音符の部分を付点でよく練習して、両手で合わせてみてね

ななちゃん
パレード―プーさんのきょくは、しっかりかぞえてじょうずにひけたね

つぎのきょくは、スタッカートがでてくるので、1ぱくめにでてきた
ときにははっきりとつよくひくようにしようね

トンプソン―さいしょとおなじでだしのフレーズをみつけて、えんぴつでしるしを
つけておいてね

いちばんしたのだんで、みぎてがサッとたかいおとにひっこせるように
れんしゅうしておいてね
