日本株と投資信託のお役立ちノート

株や投信の運用に役立つ記事を探します。
(主に日経,ロイター,WSJから引用。賞味期限の短い記事は今後省きます)

(きょうのことば) 「電力とガスの小売り自由化」 地域独占改め参入促す

2014年12月29日 | 20.電気・ガス業
〔14.12.29.日経新聞:総合・経済面〕



 ▽…利用者が電気と都市ガスをどの事業者からでも買えるようにすること。経済産業省が関連の法改正を検討しており、電力は2016年4月から始まる。ガスは電力の自由化に追随し、17年以降に開始する方向で調整している。家庭向けは現在、各地域の電力会社や都市ガス会社としか契約できない。既存の事業者が地域独占している現状を改め、異業種の新規参入を促し、地域を越えた競争による多様なサービスや価格の実現を狙う。

 ▽…日本の自由化は電力では00年に、ガスでは1995年から段階的に始まった。電力ではまず、大規模な工場など契約電力が2000キロワット以上の需要家が大手電力以外から電気を買えるようになった。その後500キロワット以上、50キロワット以上と徐々に範囲が広がった。だが、実際は全国の電力10社がほとんどの利用者に電気を供給しており、競争原理が働いていない。ガスも、200超の事業者が地域ごとに販売を独占している。

 ▽…自由化後は電力市場に火力発電所を持つガス会社や鉄鋼、製紙会社のほか、料金回収のノウハウを持つ通信会社など、多様な業種の参入が見込まれる。ガス市場には液化天然ガス(LNG)を多く輸入する電力会社が参入に意欲を示している。日本より早く自由化に踏み切った欧州では、英国の電力会社が仏電力公社に買収されるなどの再編も起きている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。