goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

暴走政権に制動を・・。

2018年05月19日 14時49分49秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
今日の写真は、「クレマチス」です。この株とも長いお付き合いです。
こんなにたくさんの花が咲いたのも初めてです。
「テッセン」か「クレマチス」が分別が付きにくいので、適当に名前を使っています。
薄藤色のいい色しています。これもこの時期、梅雨入り近いころによく似合うようです。


【身近な話題と体調】
 今日は、一昨日・昨日の暑さに比べると凌ぎやすいそよ風が窓から窓へと流れています。
各個別配達してもらえるコーポで買い物し始めて約一か月、でもお野菜ばかりは、採れたてということもいかないようなので、野菜は地元の産直市で求めています。
 本日のコンディションは、体重が77.5(+300g)、体脂肪は24.1(-0.1P)です。



【暴走が続く】テレ朝 news5/18(金) 18:45配信
『「安倍暴走列車にブレーキ」茂木大臣の不信任案提出』
 立憲民主党など野党5党が茂木経済再生担当大臣の不信任案を提出しました。

 立憲民主党・辻元国対委員長:「この安倍暴走列車にブレーキを掛けなければならない」
 TPP(環太平洋経済連携協定)を担当する茂木大臣への不信任案は、22日の本会議で与党の反対多数で否決される見通しです。野党側には重要法案の会期内成立を阻止する狙いがあります。これに対し、自民党の森山国対委員長は「なぜ不信任にあたるのか全く理解できない」と批判しています。与党側は粛々と審議を進める方針です。


【私見】*暴走は目に余る「安倍・麻生内閣」。特に「セクハラ問題」についての麻生財務大臣の認識と発言には「あっ」と驚く発言許ですね。そして追及されると「謝罪」するというパターンは毎度のことである。困った「厄介者」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西城秀樹死す。

2018年05月17日 14時38分18秒 | 訃報


【今日の写真】 
今日の写真は、初孫の記念樹の「杏」です。10個くらい結実しています。
10歳の男児ですが、この杏も植えてから10年です。去年は実が5個採りましたが、固い状態でしたので、今年はじっくりと熟れさせてからの収穫を目指しています。
孫は孫で「ピアノ・英会話・テニス・剣道・昆虫研究・将棋」などに力を入れているようです。


【身近な話題と体調】
 今日は、気温が上がっていますが、どんよりとした曇り空です。風は少しあるようですが、窓を開け放った室内では、少し蒸し暑さを肌で感じます。
暖房器具は、扇風機と交代です。
 本日のコンディションは、体重が77.2(-100g)、体脂肪は24.9(-0.3P)です。



【訃報】テレ朝 news5/17(木) 12:39配信
『歌手の西城秀樹さんが死去』

 歌手の西城秀樹さんが亡くなったことが分かりました。63歳でした。

 西城さんは1972年に「恋する季節」でデビュー。郷ひろみさんや野口五郎さんとともに「新御三家」とも呼ばれ、「YOUNG MAN」などのヒット曲でも有名です。2度の脳梗塞(こうそく)に見舞われ、右半身のまひに悩まされながらも懸命にリハビリに励んでいました。


【私見】*人の命の果敢なさですね。われわれの年代の少し後ですが、よく覚えています。
それにしても若過ぎますね。高齢化時代の今日、まだまだこれからもう一花咲かせられる年代です。「ヤングマン」と歌い続けたのが皮肉に聞こえてきますね。心からのご冥福をお祈りします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特殊詐欺に注意。

2018年05月16日 15時11分04秒 | 社会


【今日の写真】 
今日の写真は、なんだか一年中咲いているようにも思える「木瓜」の花です。
春先に咲き始めて今も蕾を沢山つけています。同じ花の色ですが、この時期の周囲の緑に対比してけばけばしさはありませんが、春先の桜の隣でのこの真紅は、強烈に感じてしまいます。
色彩は、対比の世界ですね。


【身近な話題と体調】
 今日は、気温が上がり、全国的にも「夏日」が報告されています。
マイパソコンも気温が上がると、冷却ファンの回転が上がり、うるさく感じます。
でも頑張っている証拠ですから、しかたありません。
今、近くで「ほととぎす」がしきりに「テッペンカケタカ」と何か注意喚起されているように聞こえます。
 本日のコンディションは、体重が77.3(+100g)、体脂肪は25.2(-0.3P)です。



【特殊詐欺対策】テレ朝 news5/16(水) 9:41配信
『特殊詐欺で対策 録音機を配布へ 東京・千代田区』
 過去最悪のペースで発生している特殊詐欺の被害を防ごうと、警視庁と東京・千代田区は65歳以上の希望者の自宅に通話録音機を無料で配布・設置することにしました。
 警視庁によりますと、1月から3月まで都内では986件の特殊詐欺の被害が確認されていて、過去最悪だった2008年を上回るペースです。千代田区と区内の4つの警察署は、電話を掛けてきた相手に通話内容が録音されることを通知する「自動通話録音機」を区内の65歳以上の希望者を対象に配布・設置することになりました。この取り組みは来月1日から行われ、対象人数は約1万1000人、8200世帯ほどに上るということです。


【私見】*後を断たないどころか次第に増加している「特殊詐欺」、被害にかかるのが高齢者てせすが、最近では中高年の女性が被害者として狙われているようです。パソコンでつい「見てはならない画像」を見てしまったという経験はほぼ全員が持っているようです。そこを狙って、無差別に「裁判・起訴」という脅し文句でかねにしようという手口です。脅し取ろうとする者には何の証拠もないはずです。一番いいのは「無視」です。また電話の誘導には、「ちょっと重要そうな用件のようなので、いまから録音させていただきます」と告げることです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県知事招致に応じない自民党。

2018年05月15日 15時12分46秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
今日の写真は、昨日、古いお付き合いの方から、松山からわざわざ「母の日」のプレゼントとして、家内に頂戴した、「波動バラ」です。
「FaceBook」では有名な方です。そして何よりも「ハーブ」の研究家でもあるのです。
久万高原には特に「ハーバルライフ」などで力を注いでいただいています。そのお名前は「井上 泉さん」です。


【身近な話題と体調】
 今日は、雲が出てきました。ネットで発注したカーテン3点がそろいました。ネット注文では、サイズ、丈と幅や色柄など細かな選択肢があって間違えると大変です。今回はどうやらミスなく届きました。リビングのカーテンも23年間もそのままでしたので「薪ストーブ」の関係で、煤けていました。
 本日のコンディションは、体重が77.2(-300g)、体脂肪は25.5(+0.2P)です。
 



【中村愛媛県知事】TBS News i5/15(火) 12:51配信
『「加計学園問題」与野党攻防、中村知事の国会招致で対立』
 「加計学園」の獣医学部新設を巡り、野党側は、愛媛県の中村知事の国会招致などを改めて与党側に求める方針を確認しました。しかし与党側は応じない姿勢で、与野党の対立が再び深まっています。

 「愛媛県の知事がおっしゃってることが、正しいのか、柳瀬氏や総理がおっしゃってることが正しいのか、白黒はっきりつけないと、愛媛県だけではなく、自治体との信頼関係が壊れるだろうと」(立憲民主党 辻元清美国対委員長)

 立憲民主党などの野党は、「加計学園」問題に関連して愛媛県・中村知事の国会招致を求めることを改めて与党に申し入れました。

 柳瀬元総理秘書官は参考人質疑で、「加計学園」関係者との面会の際、愛媛県関係者らが同席したかどうかについて「いたかどうかわからない」などと曖昧な答弁をしましたが、中村知事はこれを批判しており、野党側は、中村知事の国会招致を実現することで実態解明を進めたい考えです。


【私見】*我が県の「中村知事」は国会への参考人としての招へいを野党は要求している。自民党はこれには応ずる気配はない。中村知事の前の加戸氏は、何度も国会に呼びだして、県民にはどうでもいいようなことをだらだらとしゃべらしておいて、肝心の「子供の使いじゃない」と主張する中村知事の要求には応じないという、極めてご都合主義の姿勢しか見せないとは、到底納得のいくものではない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒りの会見。

2018年05月14日 14時52分34秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
今日の写真は、我が家の玄関先に置いている鉢植えの「石楠花」です。
これまでアップばかりでしたが、これは鉢全体の様子です。
7分咲きくらいでしょうかね。まだ当分楽しませてくれることでしょう。


【身近な話題と体調】
 今日は、いいお天気です。今年も庭が雑草でおおいつくされそうなので、花と関係のない場所は
「除草剤」のご厄介にならねば、体力が持ちません。今日も月曜日ですが、バイクのツーリンググループが、面河ほうめんに向かって走り去っていきました。
 本日のコンディションは、体重が77.5(+200g)、体脂肪は25.3(+0.6P)です。



【中村愛媛県知事】テレ朝 news5/13(日) 17:52配信
『愛媛県知事の国会招致 枝野氏が与党側を批判』
 立憲民主党・枝野幸男代表:「加戸元愛媛県知事を自民党が呼んでおいて、現在の知事でもある中村愛媛県知事に来て頂くことを拒否するのは、全く理屈が合わない加計隠し以外の何ものでもない」「(Q.(面会時にいない)中村知事は間接的なことしか言えないと拒否しているが?)(森友問題では)元の理財局長、当時のことを太田理財局長が答えることを無理やり押し込んでおきながら今の理屈は全くの二枚舌」
 立憲民主党の枝野幸男代表は、野党側が求めている中村愛媛県知事の参考人招致を与党側が認めないことについて痛烈に批判しました。14日、安倍総理大臣も出席する衆参予算委員会の集中審議が行われ、野党側は総理官邸で柳瀬元総理秘書官が加計学園関係者らと3回、面会していたことなどについて追及する方針です。


【私見】*我が県の「中村知事」は怒りの記者会見を開き、「柳瀬元秘書官」の愛媛と今治の職員の面会さえもも無視して職員の尊厳を傷つけたと怒りすら込めた会見だった。これは愛媛県民は同様に憤激していることだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内部から批判。

2018年05月13日 15時01分37秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
今日の写真は、我が家の狭い庭のあちらこちらに咲いている「シラー・ヌータンス」です。
家内が季節に合わせて庭から切り取って活けている「玄関の下駄箱」一点飾りです。
再度、サイト検索してみましたら、私が投稿した「ブログ」が表示されるのみでした、益々自信をなくしました。花の色は、この薄いピンクのほかに白色やブルーがあります。


【身近な話題と体調】
 今日は、朝から厚い雲でしたがお昼前ころから雨になり、11時ころには「雷鳴」が轟いたりの荒れた空模様です。そして風もあり冷たい温度です。
 本日のコンディションは、体重が77.3(+300g)、体脂肪は24.7(-0.5P)です。



【内部対立】テレ朝 news5/11(金) 23:30配信
『「総理守るための説明」石破元幹事長が柳瀬氏批判』
 自民党の石破元幹事長はBS朝日の番組で、柳瀬元総理秘書官が加計学園などとの面会を安倍総理大臣に報告していないと答弁したことについて「総理を守るための説明だ」と批判しました。

自由民主党・石破茂元幹事長:「総理と加計孝太郎さんが親しいことは柳瀬元秘書官は知っている。『総理をお守りしなきゃ』という使命感だと思うが、それが対国民にとってどうなんだろうと」

 また、石破元幹事長は、官僚による不祥事などが相次ぐ背景として「政権や官邸の立場を絶対に守らないといけないという意識がある」と述べ“安倍一強”と言われる現在の安倍政権の問題点を指摘しました。


【私見】*いよいよ、「安倍政権」が追いつめられてきたようだ。党内対立が、表面化してきたようである。眼光の鋭い石破氏に、私的され始めてはへびににらまれた蛙であろう。「財務大臣麻生氏」の、言いたい放題も安倍氏にとっては、ホディーブロー、少しづつ聞いてきていることでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛が正論。

2018年05月12日 14時51分55秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
今日の写真は、見た目も涼しげな「斑入りアマドコロ」です。
土地の条件がマッチしたのか、繁茂し続けています。葉っぱの斑がいかにも高級感を醸し出しています。隣に植えている「スズラン」と縄張り争いをしているようにみえます。


【身近な話題と体調】
 今日も、まだまだ明け方は、寒いと感じます。ちょこっとした買い物に「さんさん」へ出かけました。土曜日ですので「バイク」のツーリストが大勢整列していました。これから行楽地へ、隊伍を組んで走るのでしょう。
 本日のコンディションは、体重が77.0(+100g)、体脂肪は25.2(+0.2P)です。



【愛媛は本音】テレ朝 news5/11(金) 23:30配信
『愛媛知事「職員は子どもの使いではない」』
 柳瀬元総理秘書官が10日の国会で、総理官邸での加計学園との面会について、愛媛県や今治市の職員がいたかどうかわからないと説明したのに対し、愛媛県の中村知事は11日の会見で「嘘は第三者を巻き込んでいく」と強い口調で反論した。
中村知事は「県の職員は総理官邸で県の立場を説明するために行っている。子どもの使いではない」と述べ、面会した時に交換した柳瀬氏の名刺を公開。
県の職員が柳瀬氏に発言した内容のメモも公表した。愛媛県が作成した文書にあった『首相案件』という言葉について、「普段から『首相』という言葉は使わない」と柳瀬氏は述べたが、中村知事は「地方では『総理』はあまり使わないから、『首相』という形で書いた可能性は否定できない。
職員がありのままに書いているという風に受け止めていい」と語った。こうした反論に対し、柳瀬氏は「私は覚えている限り申し上げた」と述べるにとどまった。


【私見】*まあまあ、この件については、だれもが、「愛媛県知事」の話の方に軍配をあげるでしょう。どうひいきめにみても、「柳瀬氏」に論理的矛盾を感じざるを得ない。正直に真実を明確にしてほしいものです。柳瀬さん「あなたはうそつき」と言われたままでいいのでしょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米朝会談。

2018年05月11日 14時57分28秒 | 世界の動き


【今日の写真】 
今日の写真は、ブルーベリーの花の蜜を吸いに来ている「クマバチ」です。
蜜を吸い終わって、「ゴチソウサマ」と次の花に向かって飛び出したところです。
クマバチの生態は、いろいろと面白いようで、観察のしがいがあるようです。
縄張り意識が強いなど興味深いですね。


【身近な話題と体調】
 今日は、四週に一度の、内科診療の日でした。「糖尿予備軍」としての検査もいつもと大きな変化もなく「パス」でした。
 本日のコンディションは、体重が76.9(+100g)、体脂肪は25.0(-0.1P)です。
 



【米朝会談】日テレNEWS245/11(金) 11:54配信
『“米朝会談決定”安倍首相「米と共に準備」』
アメリカ・トランプ大統領が史上初の米朝首脳会談を来月12日にシンガポールで行うと発表したことを受けて、安倍首相は「アメリカと共に準備を進めていきたい」と述べた。

安倍首相「米朝会談の日にちと場所が正式に決定したことを歓迎したいと思います。日本側の考えをしっかりと米国に伝えながら、米国と共に準備を進めていきたいと思いますし、トランプ大統領とも電話等を通じて綿密に連携を取っていきたい」

また安倍首相は「会談が成功し、北朝鮮に関わる諸問題が解決するよう、日本としても全力を尽くしていく決意だ」と強調した。


【私見】*目まぐるしく変化する「国際関係」言葉汚く罵り合っていたのがつい最近まで、ところが一転して、拘束していたスパイ容疑の米国人の三人を釈放したり、そして今回決定した「シンガポール」での首脳会議、「政界は一寸先は闇」と言われるが世界情勢もまた同じですね。何が正しいなんてことはないようですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛・今治は無視か。

2018年05月10日 14時57分51秒 | 政治に物申す


【今日の写真】 
今日の写真は、先日蕾の状態をおとどけしたのですが、咲きました。
そして「おだまり」を譬えて掲載しましたら、受けました。「座布団」を頂戴しましたよ。(笑)
てなわけで、開花したのをアップします。


【身近な話題と体調】
 今日は、最高のお天気ですが、やはり風が冷たいです。庭に出て花をみたり、少し手入れをしたりするのには、最適です。
明日は4週に一度の内科診断の日です。
 本日のコンディションは、体重が76.8(-400g)、体脂肪は25.1(-0.6P)です。



【曖昧模糊】テレ朝 news5/10(木) 11:49配信
『柳瀬氏「3回面会」 「総理指示は一切ない」と断言』
 加計学園の問題を巡り、柳瀬元総理秘書官は国会の参考人質疑で安倍総理大臣からの指示を否定しました。柳瀬氏はこれまで、愛媛県や愛媛県今治市の職員との面会は「記憶にない」としていました。しかし、県の職員が作成した備忘録には、学園関係者とともに面会した記録が残っていました。また、そこには獣医学部新設について「首相案件」という文言もあり、その真偽や柳瀬氏が面会した意図などが焦点です。
 柳瀬氏は「加計学園の関係者と総理官邸で3回、面会していた」と初めて認めました。「記憶にない」としてきた答弁の事実上の修正になります。
 柳瀬元総理秘書官:「加計学園の方、その関係者の方と面会した。私は今でも愛媛県や今治市の職員の方が同席者のなかにいたかどうかは分からないが、10人近くの同席者のなかで愛媛県や今治市の方たちがいたのかもしれない」
 また、「首相案件」という発言をしたかどうかについては、「そもそも首相という言葉は使わない」と否定しました。(政治部・村上祐子記者報告)


【私見】*何が何だかよくわからないというのが印象です。それにしても愛媛県職員や今治市の職員は、随分軽んじられたものですね。加計学院の陰で存在感無しでしたか。もっと怒ってくださいよ。「私たちは県民や市民の貴重な税金を使って出張していったのですよ。われわれと面会したことを認めてくださいよ」と・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大臣失格。

2018年05月09日 14時38分16秒 | 沖縄基地問題


【今日の写真】 
今日の写真は、10日くらい前、お隣の秋本さんの奥さんから頂戴した「カサブランカ」の芽です。
大きな球根を3個、頂戴したのが、この状態に成長しています。
太くて、たくましい芽が一株に2本づつ発芽し成長しています。この勢いだと立派な花も期待できます。今から楽しみです。


【身近な話題と体調】
 今日は、やはり寒い朝でした。今は日差しもあって、やや温度は上昇のようですが、風が吹いています。
土佐の方角に白い積乱雲に近い形の雲が湧いています。あたかも戦国武将「長曽我部元親」が伊予攻めする狼煙のようです。いつまでも低温の異常気象が、報道されています。
 本日のコンディションは、体重が77.2(+100g)、体脂肪は25.7(±0P)です。



【放言居士】テレ朝 news5/8(火) 23:30配信
『麻生大臣「どの組織も改ざんあり得る」』
 国会は8日、野党が審議に復帰し、19日ぶりに正常化した。安倍総理は、森友文書改ざんをめぐり改めて謝罪し、「徹底的に調査を行い、全容を解明し再発防止に全力を向ける」と述べた。しかし、麻生財務大臣は「どの組織だって改ざんはあり得る話。大蔵省(財務省)に限らなくて、会社だってどこだって、ああいうことやる」との認識を示した。そのうえで「組織全体ではなく、個人の資質によるところが大きかったのではないか」と述べた。さらに、与野党が18日をめどに改ざん前の森友文書を提出することで合意したことについては「大阪地検の答えがまだ出ていないから、私どもとしては大阪地検の答えを受けなければ答えようがない」と語った。そして、当時の福田事務次官によるセクハラ問題について、改めて「セクハラ罪という罪はない」と述べた。


【私見】*国を差配する一国の日本の副総理「麻生太郎氏」全く常識に欠ける資質には政治家としてはお粗末です。本人は似合っていると思いあがっているような「中折れソフト」を被るいでたちは、祖父の「吉田茂」を模しているという。「みぞうゆう」もこれまでにしてもらいたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする