goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

米軍ヘリの墜落。

2017年10月12日 14時56分38秒 | 沖縄基地問題



【今日の写真】 
今日の写真は、昨日訪れた「古民家ゲストハウス内子晴れ」さんの内部の画像です。
一般の民家をみんなで改装して、素泊まりの宿を主軸に、軽食もできたりする若者の集う場所を正式には、11月1日オープンへ向かって頑張っていました。機会があれば訪ねて見てあげてください。


【私的な出来事と体調】
 今日は、予報どうりお天気は下り坂。庭には「秋明菊」の白い花が満開です。此花はどこかの新しい政党のように、わっと最多と思ったらその途端に、はらはらと花びらが散って地面を汚します。
 本日のコンディションは、体重が76.3キロ(+400g)、体脂肪率24.4P(-0.2P)です。


【米軍のヘリ墜落】テレ朝 news10/12(木) 5:51配信
『米軍ヘリ事故で日本政府「原因究明と再発防止を」』
 11日、飛行中に火災が発生したアメリカ軍の輸送ヘリが沖縄県北部の東村に緊急着陸し、機体は大破しました。この事故を受けて安倍総理大臣は、アメリカ政府に対して原因の徹底究明と再発防止を求める考えを明らかにしました。

 安倍総理大臣:「事故は大変、遺憾です。米軍機の飛行においては、安全第一で考えてもらわなければ困ります。第一報を受けて、米側に原因の究明と再発の防止、申し入れるよう指示しました」
 外務省は11日、アメリカ大使館に対して事故の原因究明と再発防止を求めました。小野寺防衛大臣は「情報収集に努め、防衛省・自衛隊の専門的知見を活用して適切に対応したい」と述べました。小野寺大臣は12日に在日アメリカ軍司令部のシュローティ副司令官を防衛省に呼び、事故の詳細な内容について説明を受けることにしています。


【私見】*説明責任の果たせない「安部総理」が米軍から納得のいく説明を求めても迫力がありませんね。真相解明は自ら果たさなければなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする