goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

政権の右傾化を危惧する。

2013年08月11日 15時13分22秒 | 政治に物申す

【今日の写真】 
今日の写真は、これから次々と咲き乱れる「タカサゴユリ」の一番花です。我が家の楓の木の根元に咲きました。この写真にも見えているように周囲は「タカサゴユリ」の株で一杯です。これからしばらくは連続しての開花でしょう。


【私的な出来事と体調】
今日も、続いて「猛暑日」です。「千本高原」の農園に孫へ届ける「ブドウ」を発送してもらうように依頼に参上しました。高原ですから「涼しい」ときたいしていたのですが。やはり暑さはさほど変わりませんでした。今日もお隣の高知県四万十市では午後1時35分に気温が40.4度を記録したとのことです。二日連続の40度を越えたということです。
 本日のコンディションは、体重が75.2キロ(-0.3)、体脂肪率20.1P(-0.3P)で、順調にキープです。


【閣議決定】 TBS系(JNN) 8月8日(木)12時46分配信
『内閣法制局長官に小松駐仏大使、閣議決定』

 政府は8日の閣議で、新しい内閣法制局長官に外務省出身の小松一郎氏をあてる人事を決めました。法制局長官は「法の番人」とも呼ばれ、国会で内閣の憲法解釈を説明するといった重要なポジションです。この小松さんがこれまで政府が認めてこなかった「集団的自衛権の行使」の容認に前向きなことから、波紋が広がっています。


* 敗戦記念日が近づいている今日この頃、「安倍政権」の右傾化傾向がさらに一段と鮮明さを増してきたと思いませんか?
今回の「法制局長官」の人事もその人の思想信条が「集団的自衛権」を行使することを容認する危険なお方のようです。
こんなことを容認していては、我が国が再び「戦火」を交える悲劇に突入することになりかねないのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする