
【今日の写真】
今日の写真は、酷暑真っただ中のここ一週間、日当たりのきつい場所ですが、「ゼフィランサス」が健気に咲いていました。
花茎も太って丈夫そうです。地植えにしているのですが、いろいろと園芸関係で調べると、鉢に寄せて植えるのが見応えがあるようですね。家内はどうやらそんな方向で検討しているようです。
【私的な出来事と体調】
今日も、続いて「真夏日」です。お隣の高知県四万十市では午後1時6分に気温が40.7度を記録したことが判明したと「サイトニュース」で公表しています。40度を越えたのは6年ぶり、岐阜県多治見と埼玉県熊谷市で2007年8月に記録した40.9度のようです。
本日のコンディションは、体重が75.5キロ(+0.2)、体脂肪率20.0P(+0.7P)で、順調にキープです。
【帰省ラッシュ始まる】 TBS系(JNN) 8月10日(土)7時9分配信
『高速道路下り線、きょう・あすが混雑ピーク』
高速道路の下り線も、きょうとあすが混雑のピークです。
日本道路交通情報センターによりますと、午前11時現在下り線で目立った渋滞があるのは東名高速の本宿バス停付近で34キロ、中国道の宝塚インター付近で36キロなどとなっています。
あすも朝から中央道の藤野パーキングエリア付近で35キロ、関越道の高坂サービスエリア付近で30キロなどの渋滞が予想されています。
* 毎年の盆と正月の規制ラッシュには、感心させられますね。全国的な民族大移動ですね。年寄りには真似ができません。自宅でゆっくりと窓から風を呼び込んでくつろぐのは最高です。