今日は、まるで余寒といった「春」を思わす陽気でした。
こんなに暖かくていいのかなー。なんて、気を使うくらいです。
今日のニュースは、Windows XP Home のサポートが2014年まで延長されたということです。当初は、2009年で終了されると公表されていました。
日本のユーザーの強い要望があり、Microsoft社も、5年間延長せざるを得なくなったようです。
今月末には、新OSのVistaが販売を開始するようです。
ところが、XPマシンに、バージョンアップ・インストールも不可能ではないようですが、どうも、現段階では、不具合が相当発生するとの情報があります。
ということは、Vistaの性能を100パーセント活用するには、どうしても、新機種を手に入れるしか方法がないようです。
ところが、矢張り20万円くらいは出さないと、快調に作動するマシンとはいえないようです。
「年金生活者」では、とても、右から左に購入することは無理です。
そういう意味合いから、今回の「サポート延長」は、朗報といえますね。
『メーカー』としては、パソコンの販売台数が頭打ちになってきた現在、何とか「新機種」で挽回しようとの心積もりなのでしょう。
しかし、景気は未だ不透明、国民生活も無駄な支出は極力避けたい、そんな現状ですね。
今日の写真は、散歩に出かけて、仰ぎ見た山です。桜でも咲いているかと思えるような陽気でした。しかし、白く見える木は、落葉樹の裸木群です。いいお天気でした。
