今日も、「冬ばれ」でした。「低気圧」も少し遠ざかり、比較的穏やかな「冬晴れ」でした。
瞬く間に時が過ぎていきます。もう今年に入って11日が過ぎましたね。
「北朝鮮」の金総書記が、「私も人間だ、辛いときもある、休日くらいは家族と一緒に過ごしたい」なんて、発言したとか、国内向けの「発言」なのか、それとも対外的な発言なのか、「人間らしさ」をことさらアッピールすること自体が、特殊な国情といえますね。
自民党・政府は、また、頭痛の種子がエスカレートしているようです。
「松岡農水大臣」と「衛藤元防衛庁長官」に加えて、「伊吹文明・文部科学相」の「政治資金の不正疑惑が浮上してきました。
収支報告書の不要な「事務所経費」を多額に水増ししているということです。
正に「裏金作り」といわざるをえません。
この三氏に限らず、同じような操作は、閣僚といわずほとんどの議員が行っているという「ウワサ」もあります。
「自ら襟を正さなければならない国民の代表」の政治家が、こんな状況では、お話しにもならないですね。はっきりと、説明するべき問題です。
今日の写真は、昨日の夕方の「東の空」です。
