
今日も、引き続いて、清々しい「秋晴れ」でした。
「アカネトンボ」や「蝶々」が、沢山沢山飛んでいます。
四国遍路を歩いて巡礼しているひとたちも、峠を下ってきても、着ている服装が「秋」の様です。
散歩をすると杉の林の中で「カケス」が鋭い声で啼いています。
いよいよ明日には、「安倍新内閣」の組閣が発表されることでしょう。まあ、その前に「首班指名」の投票がおこなわれるのですが、これは、多数を締める「自民党と公明党」がすんなりと投票するでしょう。
さて、「外務大臣」と「財政担当大臣」が誰になるのか、また、「党三役」の「幹事長」には、誰が選ばれるのでしょう。
「飲酒運転」は、止まるところがないようです。
自衛官が、飲酒・無免許で事故を起したり、これほど話題になっている今でもそうなのですから、話題になっていなかった以前は、全国で、相当数の「飲酒事故」が起こっていたと思うと「ぞーっ」とします。
この際、交通安全週間だけでなく、徹底的に「検問」をして、死亡事故などに繋がらないように取り締まってほしいものです。
今日の写真は、庭で仕事の合間休んでいると、「シモバシラ」の鉢植えに、花が咲いていたので、「ツマグロヒョウモン」の雌が飛んできて、蜜を吸っていました。
