goo blog サービス終了のお知らせ 

「ピエロ」の独り言

四国の山の中、久万町に住む「ピエロ」。人は皆「道化師」です。独り言を掲載します。

「台風一過」秋晴れが戻りました。

2006年09月18日 19時12分15秒 | Weblog

 
昨夜は、強い台風13号が九州に上陸し、ここ久万高原では、夜の10時頃から2時間ばかり、風雨が激しく襲ってきました。
例によって、周りの杉から、「枯れ枝」か、屋根に落ちる大きな音がしていました。
ガーデンチェアーが倒れたり、「薪」を被っていたシートがハズレたりはしましたが、たいしたことはありませんでした。
宮崎の延岡では、列車が転覆したり、家の屋根が剥がれたり、「竜巻」による被害のようですが、大変なことです。
「日本海」に抜けたようですが、「北海道」に再上陸するとも言われています。
それよりも、もう次の「14号」が狙いすましているようです。

20日投票の「次期総裁レース」も、自民党員の70%が「安倍支持」との予想ですね。
もう決まったようなものというわけでもないのでしょうが、焦点は、閣僚などの「人事」にすすんでいるようです。
どうも最近の「安倍さん」の言動を見ると、「小泉氏」ほどの「決断力」は名手との味方ですね。
党内の古手議員の中には、「安倍内閣は短命で、つなぎの内閣だ」と言明する人までありますね。
いずれにせよ。国民生活を直視し、顔を向けて、政治の舵取りをしてほしいものです。

それと「中韓国交を正常化」し、日本経済の活性化も大切な課題です。
勿論「格差是正」の拡張傾向は、「子供に美しい日本を残す」という課題を掲げている以上、内面的な「美しさ」も当然、最重視されなければならないでしょう。

今日の写真は、庭に咲いている「シモバシラ」です。「紫蘇科」の植物ですが、厳冬期に、茎から水分を発散させ、それが「霜柱」となるのでこんな名前です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする