
今日は、また午後は、蒸し暑さが戻ってきました。
今朝も、「散歩」に出かけました。
「イラン」の核開発も、一向にやめる気配が見えません。国連決議を無視した国策には、「アメリカやEU」の強い反発を招いています。
日本は、「石油の依存国」ですから、「イラク」への対応とは、異なる政策を考慮しなければならないでしょう。
不穏な「中東情勢」には、世界もホトホト困り果てているようです。
「国連アナン事務総長」も、「イラン」首脳との会談を積極的に進めているようですが、果たして、「決議」を呑むような簡単な会談ではないようですね。
昨日、松山で、「自民次期総裁」の候補者が顔をそろえて、四国ブロックのいうなれば「立会演説会」が行われたと報道していました。
でも、思ったほど盛り上がりのない会のようでした。
いずれ、今のままでは、「結果明白」の選挙ですから、仕方のないことでしょう。
それにしても、「自民党内」の選挙で選ばれれば、「内閣総理大臣」に自動的に選出されることになるのですから、もっと「主権在民」と言う立場からすると、国民の意思は、反映されないことになりますね。
今日の写真は、「ツユクサ」です。近くの石垣に垂れ下がって咲いていました。「秋風」の福今の時期が、色といい形と言い、最高です。
