今日は、朝起きて外を見ると10センチほど「新雪」が積もっていました。
ところが、昨夜、遅くにお隣の「秋本さん」が、懸命に除雪をしていただいたお陰で、我が家の前の「危険な坂道」も、ほとんどの積雪はなく、うっすらと見える雪も、「融雪剤」を撒くと、たちまち消えてしまいました。
なんといっても、「秋本さん」のお陰でした。
気象庁は、今回の雪の峠は越したようだと発表しました。
でも、峠の向こうは、どうなっているのか、見通しがたちませんね。
また、今夜も「雪」とのことです。
新潟などは、4メートル近くの雪、全ての日常生活が、影響を受けているようです。
雪による犠牲者も全国で、50名近くも出ているそうです。
「福岡県」で、又、「保険金殺人」が起きましたね。
どうも、「福岡県」で類似の犯罪が、多発しますね。
ほかにも、「成功」した例でもあるのでしょうか。多額の「保険金」をかけられた旦那は、気をつけねばなりませんね。
「仙台」での新生児略取事件、乳飲み子を奪うとは、いかなる心情なのでしょう。
無事に、一刻も早く母親の元に戻ってくることを祈っています。
今日の写真は、今朝、写した「我が家の前の坂道」です。
昨夜「除雪」していただいた所がはっきりと判ります。降り始めだったので、軽い雪だったようです。
途中、雪が激しくなったので、中止されたようですが、これで「大助かり」でした。

