goo blog サービス終了のお知らせ 

RUNNING BEAR Ⅱ

くまこの日記です。コメントは承認制とさせていただきます。

テレビ放送予定と長崎新聞。

2019-01-04 21:43:48 | メディア情報など
S-PARK
2019年1月6日(日) 24時00分~25時15分 フジテレビ
▼2019年はビッグイベント目白押し!  新年特別企画アスリートの決意  内村航平 

楽しみですヽ(^。^)ノ。
GOING!もやってくれないかなあ~。



長崎新聞さんの航平君の記事です。
「未来」の「未」こちら

きょうが30歳の誕生日だという。五輪に初出場して10年が過ぎ、ロンドン五輪で初の金メダルを手にして今年で7年になる。言うまでもない、体操の内村航平選手(諫早市出身)はもう長いこと、輝かしい実績を残してきた▲元日付の小紙の「第4部」で抱負を語っている。既に王者である人が、1年半後の東京五輪に「出られたら、それだけで満足してしまうんじゃないかなって思うくらい最高の場所」と憧れ、「絶対にものにしたい」と言う▲「既にして」の「既」ばかりでなく、「未来」「未知の」「未(いま)だに」と言うときの「未」も胸に抱く。偉業と言うべき結果を出してなお、憧れや高揚感をもって前を向く人がまばゆい▲第一人者が世界最高の舞台に懸ける思いを、凡庸のわが身で心底分かるはずもないのだが、「未」を胸に置いて前を見る心持ちは、年の初めにとりわけ清新に映る

航平君のオリンピックへの想いは、常にとても強いですね。
北京は、無欲で出ることが出来た大会だったかもしれないですが、ロンドンもリオも、その想いの強さは誰にも負けないものでした。
そして、いつも大会の顔になってきました。
それが2020年には自分の生まれた国での開催なのです。
素晴らしい実績を残してなお、少年のように絶対に出たい!と気持ちを前面に出して語る航平君は、本当にキラキラしてますよね

元旦の長崎新聞。
お取り寄せの方法が出ています。

長崎新聞HP2019年新年号元日付けのご案内こちら



2018年最後の・・・。

2018-12-29 21:21:19 | メディア情報など
明日は、おそらく2018年最後の航平君のテレビになるであろう番組が。

村上信五∞情熱の鼓動
2018年12月30日(日) 12時55分~13時55分 フジテレビ
東京2020オリンピックで活躍が期待されるアスリートに村上信五が直撃取材! 今回はロンドン五輪・リオ五輪で2連覇を果たした、体操界のKING・内村航平選手を特集します! 内村選手が語った、「体操への思い」「東京五輪への思い」とは? そして、競技中の「知られざる秘密」に村上が迫りました。フジテレビでしか見ることができない独占映像で綴る、スペシャルドキュメンタリーをお届けします!



村上信五、内村航平の集中力を絶賛「異次元のところで闘っていらっしゃいます」こちら

「体操くそ馬鹿野郎」からどんな風に命名したんでしょうね(*^。^*)。
最後を締めくくるとても良い番組なんだろうなあ・・・
ぐすん( ;∀;)。
この時間帯、この番組内容、もう、発表されたその時から、こちら地方ではやらない匂いがぷんぷんしていました(泣)。
お友達にお願いしました。ありがたいことです。

見られる地域の皆様は、どうぞ今年最後のキングを堪能なさってくださいヽ(^。^)ノ。


先日のジョイカルさんの体操教室、航平君のコメントは、やっぱり胸キュンでしたね~(*^。^*)。

内村航平、龍馬に親近感「日本の体操界を変えたい思いがある」こちら


1時間、約30人一人一人に熱心に指導。トークショーでは好きな偉人・坂本龍馬の話になり「日本の体操界を変えたい思いがある。坂本龍馬は日本を変えたイメージで、共感している。誕生日も同じ(1月3日)で親近感」と熱弁。残り2年を切った東京五輪に向けて「(日本のお家芸として)プレッシャーがかかる中で確実に金メダルを取りにいかないといけない。取った時の影響力も絶大ですけど、逃したときの影響力も絶大。一生分の覚悟がいる」と引き締めた。


母国開催のオリンピック、お家芸である体操団体は、必ず金メダルを獲らなければならないと、航平君はずっと言い続けていますよね。
目標ではなく、責務だと。
更に、他競技への影響のことも最近は口にしますよね。体操は初めの方の日程なので、金メダルを獲れば他競技も勢い付くことになると。
一生分の覚悟。
最大限に自分自身にプレッシャーをかけていますね。

体操・内村が逆上がり教室 子供たちに最高の演技約束こちら

「僕の逆上がりを教える以上、できるだけきれいにやってもらいたい」と、丁寧に指導した内村“先生”。トークショーでは「2年後の東京での五輪を選手として臨めるのはすごく幸せなこと。みんなにとっても一生に一度の五輪だと思う。目に焼き付けてほしい」と、1年半後の夢舞台で最高の演技を見せることを約束した。

 9月に負った右足首の負傷もほぼ回復。今後、来季に向けた練習に入っていく。今年は1月に温暖な豪州・ブリスベンで海外合宿を敢行したが、今回の冬季は国内で調整。五輪に合わせて早期始動となる19-20年シーズンは19年12月の豪州合宿を行う予定という。


「僕の逆上がりを教える以上、出来るだけ綺麗にやってもらいたい。」
航平君のこういう言い回しは、大好きです(*^^*)。
足の状態は、よくなっているんですね。安心(*^。^*)。
またお正月も返上で、練習するんだろうな~。
中国合宿のことは書かれていないですね~。
五輪シーズンは、12月から豪州合宿なんですね。
あっという間にやってきますね・・・。



テレビ放送予定。

2018-11-30 21:18:54 | メディア情報など
S-PARK
2018年12月2日(日) 23時15分~24時30分 フジテレビ
▼体操・KING内村航平SPドキュメント

\(^o^)/
週末の長崎のイベントの模様を絡めてやってくださるといいなあ~(*^。^*)。



長崎はやっぱり特別(*^。^*)。
スポ魂★ながさきMini
2018年12月2日(日) 16時25分~16時30分 NCC長崎文化放送
地元の子供たちと触れ合う内村航平体操教室に潜入!

KTNプライムニュース 2部
2018年12月3日(月) 17時53分~19時00分 テレビ長崎
▽内村航平選手が凱旋

Nスタ
2018年12月3日(月) 16時50分~18時55分 NBC長崎放送
▽内村選手が先生に

いいなあ~。長崎(*^。^*)。

明日のサッカーのイベントのこととか、サッカーの試合に絡めてSNでやったりするんでしょうか?
一応、色々張った方が良さそうですね。



アプリとか、テレビ放送予定とか。

2018-11-19 21:47:57 | メディア情報など
なんと、「体操観戦ナビ」というアプリが出来たのですね(*^。^*)。こちら

さっそくダウンロードしました(*^。^*)。
航平君の出番はまだないけれど(^^)。
色々わかりやすいですね。これから、どんどん、体操観戦がわかりやすく、楽しくなるといいなと思います。

今週末は、スーパーファイナルと団体戦と。
キングはロンジンさんのイベント。
私は、お留守番です(^-^;。

~テレビ放送予定~

2018体操男子個人総合スーパーファイナル
2018年11月23日(金) 19時00分~20時54分 BS日テレ

第72回 体操全日本団体選手権
2018年11月24日(土) 15時00分~16時55分 BS日テレ

第72回 体操全日本団体選手権
2018年11月25日(日) 15時00分~16時55分 BS日テレ

NHKスペシャル シリーズTOKYOアスリート第2回▽体操男子 新星たちの闘い
2018年11月25日(日) 21時00分~21時50分 NHK総合
内村光良・南原清隆が、アスリートを追うシリーズ。第2回は「体操男子」。新星たちの技と体を最新技術で解析。キング内村を下して話題の谷川兄弟の驚きの肉体を大公開!
公式サイトこちら予告動画あり。

キングチラ映りもあるといいなヽ(^。^)ノ。

WEB記事をひとつ。
世界体操で活躍の萱、内村も認める“くそ練習野郎” こちら

16年リオデジャネイロ五輪の体操男子団体総合を制した日本は、表彰式後に会見に臨んでいた。「1人1人、紹介してもいいですか?」。キング・内村航平(リンガーハット)が、白井健三(日体大)ら当時のチームメートを各国のメディアに紹介したことを今でも覚えている。
今年の世界選手権(カタール)では、リオ五輪以来の団体総合が行われた。この代表を内村が紹介するとしたら、どんな言葉で表現するのか。大会前にこっそり聞いていた。世界選手権では残念ながら団体銅メダルに終わったため、紙面では紹介する機会がなかったので、ここに書く。

内村は萱を「くそ練習野郎」と表現する。そのココロは?「僕もけっこう練習をやる方だけど、僕が見てもすごいと思うくらい練習の虫。だから、あの安定感が出せる」と内村。言葉は汚いが、“くそ”も“野郎”もキングが選手を褒める時の常套句だ。萱にとっては15年グラスゴー大会以来の代表。当時とは練習への取り組みが違っていた。

 3年前は個人総合10位、種目別あん馬で銅メダル。内村は言う。「グラスゴーの時は“練習やってるな〜”くらいの感じだったけど、今は“すごくいい練習やってるな〜”ってイメージ」。トレーニングの量はもちろんだが、質も追求。「意味のある、濃い練習が年々できるようになっている」と萱も自信を見せていた。


いつもいろいろつぶやいてくださる杉本さんの記事ですね。
ほかの選手たちをどのように表現したのかも、聞いてみたいですが。
「くそ練習野郎」って、最上級の褒め言葉

週末のSNで、スーパーファイナルや団体戦はやってくれるだろうけれど、スーツなキングの話題も、やってくれるといいな
競馬中継はテレビでやるけれど、こういうのには映らないのかな。
普段見ないからわからないですね。






漫画と雑誌。

2018-11-18 21:16:15 | メディア情報など


買ってきましたヽ(^。^)ノ。

キング公平のカッコよさ炸裂

そして、巻末の、菊田先生が描いた航平君が素敵
毎回、航平君の意見を聞くために、喫茶店でお会いになるのね(*^。^*)。
羨ましいことです。
菊田先生は、体操のことを熱く語る航平君を独り占め
いいなあ~(*^。^*)。

そして、いろいろ確認するために1巻も見る。
うん。キング公平は、航平君じゃなくて架空の人物だけど、あの、リ・シャオペンの跳び方なんて、航平君そのもの。
走る姿勢とか、着地の瞬間とか。
美しい空中姿勢はもちろんのこと(*^。^*)。
これ、航平君以外、誰でもないやん!(笑)。

そして、なぜかロンドン後に出たこのガンバに載ってた対談を読みたくなって。





若い!

そして、確認のため、東京世選の団体戦の航平君の鉄棒を見る。

うん、そうだな。屈身はあそこに手を添えるけど、抱え込みはああなるよね。

この二つを同時に見られる構成の東京世選の鉄棒(*^。^*)。
団体戦がすぐに見られる状態だったので、東京世選の団体の鉄棒を見る。
・・・って。コバチで落ちたやつ。
と同時に、キングに落ちたやつ(笑)。

落ちた後、着地を完ぺきに止めて、表情を変えることなく。
そのあと、「やっちまったな」的なお顔をする航平君は、尖がりまくり(*^。^*)。


そして、そして、次回のNumber!!!

楽しみですね(*^。^*)。

NumberのTwitterよりお借りしました。


うおおおおお!!!

素敵すぎる

楽しみ(*^。^*)。

すぐに買わないと、なくなりそう(笑)。