ばぶちの仕事しながら司法試験を突破し弁護士になりました

仕事をしながら司法試験に合格したばぶち(babuchi)の試験勉強記録+その後です。

問題解き

2006年05月07日 23時35分42秒 | 民法
択一本試験まであと7日。1週間です!!

ゴールデンウィークももう終わりです。長かったような、短かったような。勉強一色でした。家からほとんど出ていませんし。プチニートです。



S講師の民法、憲法の演習を何回分か、F択1回目、平成16年度の憲法を再度解き直し、今年初の判例100選のうち20選ほど読みました。重点は、検閲関係(今話題の通信事業者のパケット規制絡みで)と公務員の争議権のとこです。F択2回目の問題にもなっていましたし。

全逓東京中郵事件(労働基本権)、東京都教組事件(二重の絞り)、全農林警職法事件(合憲限定解釈は憲法31条にも反する)。

東京都条例(せん動)、新潟県条例、徳島市公安条例(立法に不備、一般人、31条に反しない)のところ。

通信傍受法と検閲。

宴のあと(プライバシー)、逆転(前科の実名)、北方ジャーナル(事前差止)。

F択2回

2006年05月07日 01時46分22秒 | 憲法
LECのファイナル択一模試第2回を受けました。

憲法、刑法が難しかったです。
憲法は、判例の知識が細かすぎないですか~?
訴訟自体を問うのもあったり、ここが違うのか~ってのもあったり…。

刑法は時間がかかる問題が多かったです。刑法2問残しました。

41点でした。憲法、民法のまぐれがあるので、実質の点数です。形式的な点数はもう少しありましたが、意味のない点数です。