今日から大型連休の始まりですが、毎日が日曜日の爺さん
にはあまり関係ありません (^_^;)。。
子供の頃は学校が休みの日には虫取り網を持って、野原で
トンボや蝶などを夢中で追いかけたものだったが・・・
じーさんとなった今では、フィールド散歩等で虫取り網を
デジカメに持ち替えて、トンボや蝶などの虫撮り写ん歩を
愉しんでいます。
昔、虫捕り少年 今、虫撮り爺さん (^_^;)。。
そんなわけで、晩春のフィールド写ん歩等で撮ったトンボ
や蝶や虫たちをアップします。
晩春の野にシオカラトンボが舞いだした。
こちらはシオヤトンボ♀。
ヒメオドリコソウで扱蜜するキタキチョウ。
ツツジの花とアゲハチョウ。
ハルジオンの花で扱蜜するジャコウアゲハ。
ハルジオンの花粉を食べにきたバッタ(ヤブキリ)の幼虫。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます