goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

夏水仙、鬼百合、八重梔子、岩煙草、黄花檜扇

2019-07-29 17:23:35 | 里山

 

      昨日、久しぶりに実家のある里山に、行きました。

      今年の長雨で、想像以上に雑草が繁茂しています。

      蒸し暑くて、気温も30度近くあり午前中で、庭の草取り作業は中止。

      午後からは、ちょこっと、お昼寝です。

      ところが、15時頃から雨がポツポツ落ちてきました。

      猛暑と闘いながらの草取り、何とかお盆までに終わらせたいのに・・・

      雨がまた降ってきた。

   

      今里山で咲いていた花です。

      ナツスイセン(夏水仙) ヒガンバナ科

      

 

      オニユリ(鬼百合)ユリ科

      

 

      ヤエクチナシ(八重梔子) アカネ科

      八重は、実もならないし、香りもない・・・

      

 

      イワタバコ(岩煙草) イワタバコ科

      

 

      キバナヒオウギ(黄花檜扇) アヤメ科

      里の庭では、黄花ばかり咲いていました。

      

 

      ツマグロヒョウモンが飛んでいました。

      蜘蛛の糸にかかっているのでは、ありません。

      すぐに飛んで行きました。

      

 

      夕方になると、「カナカナカナカナ・・・」

      うるさいぐらい、ヒグラシの鳴き声が聞こえてきました。