晴れたら花巡り

晴れたらアウトドア。草花が大好きで、野山を散策しています。

里山にも行ってます。

おむすび岩と大野権現山

2019-07-03 16:51:51 | 登山

 

      梅雨入り前の晴天の日に、自然散策をしたいと、廿日市の「大野自然観察の森」に出かけました。(6月19日)

      ここは、マンサク湖の周辺に色々な自然観察ができる所です。

      植物観察、野鳥観察もでき、モリアオガエルの産卵やハッチョウトンボも観察できます。

      秋には、アテツマンサクの紅葉がみごとで、多くの人が訪れます。

      入園すると管理棟があり、管理人さんに色々説明を受ける事が出来ます。

      この日は、植物観察には、時期が少し早かったようで、草花は観察できませんでしたが、

      新鮮な空気を一杯吸って気持ち良かったです。

      

      おむすび岩

      森林の中に、マンサク湖が見下ろせます。

      遠方に横たわっている島は、安芸の宮島です。

      

 

      ヤマツツジが満開で、あちこちで出会いました。

      

 

      おむすび岩(658.1M)到着。  私は、体力が無いので、ヘトヘトで到着。

      健脚の人は20分位ですが、私は倍以上掛かりました。

      おむすび岩で、おむすびを食べました~🍙

      

      

      このおむすびのような岩は、いつからあるのでしょうか・・・?

      押しても、動くはずはないけど、ちょっと格好だけでもと押してみました(笑)

      

 

      おむすび岩から、下山しようかと思いましたが、何年ぶりかに大野権現山迄歩くことに。

      以前は、ササユリが咲いていたのですが、見当たりませんでした。

      このコースは、アップダウンが続く山道ですが、尾根歩きで風が吹いて気持ちよく歩けました。

      おむすび岩を代表するように、大岩があちこちにあります。

        クリックすると拡大します。

 

      大野権現山(699.5m)山頂到着です。

      

      山頂には、古びた木祠がありました。(写真はありません)

      

      少し北に行くと、大きな岩の上に二つの岩があり、その間から廿日市市北部の街並みが望めます。

        

                                                      ↑クリックすると拡大します。

      そして、無事下山。途中誰にも会いませんでした。

 

      マンサク湖の傍で、出会えた花。

      イワガラミ(岩絡み) ユキノシタ科

      

 

      スイレン(睡蓮) スイレン科

      

      

 

 

      ヒツジグサ(未草) スイレン科

      午後2時(未の刻)に咲くと言われるが、時刻はもう午後4時でした。

      

 

      モリアオガエルの卵

      

 

      ネジキ(捻木) ツツジ科

      

 

      ノアザミ(野薊) キク科

      

 

      ノイバラ(野茨)バラ科

      

 

      マンサク湖

      

 

      マンサク湖から見上げる大野権現山(左端)と左から三峰目のおむすび岩。

 

      午後4時半に閉門で、駐車場が閉められてしまいます。

      ギリギリセーフでした。

 

 

 

 

 

      

      

      


テイカカズラ

2019-07-03 15:03:50 | 植物 草花

 

      車で、狭い道を走っていると、高い杉の枝に絡みついて、咲いていたテイカカズラ。

 

      テイカカズラ(定家葛) キョウチクトウ科

      (6月19日撮影)

 

        ジャスミンのような芳香のあるスクリューのような花弁

      終わり花になると、黄色く変色する。

      

      

 

      和名は、式子内親王を愛した歌人の藤原定家が死後も彼女を忘れられず、ついに定家葛に生まれ変わって

      彼女の墓に絡みついたという伝説を脚色した能の「定家」に由来する。(Wikipedia参照)

 

      ブログ更新が遅れてしまいました。

      時期がどんどん過ぎてしまったので、本日も続きます。