goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~

金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。

遅ればせながら 鶴来の「こいしや」に初入店

2025年02月10日 | 石川の味

 

 旧鶴来町に高名なうどん屋がある事は、前から存じ上げておりましたが、行く機会に恵まれぬままいたずら馬齢を重ね、名実ともに老人の域に達する今日この頃です。まあ生来のものぐさ男でありまして、この期に及んでも「まあ、そのうちね」と思っておりました。

 

 時は大寒波襲来の真っただ中の先週金曜日、小生がお手伝いしている「地域ボランティア」が、普段は14時半くらいまであるのですが、雪のせいもありこの日は12時には終了。おっ、じゃ最近ハマっている「にわかそば鶴来レッツ店」に行こうと車を走らせました。店の前に来ると「本日午後から臨時休業」の張り紙! ああ無情!。

 

 さてどうするか、おっ!これはもしや「こいしやに行け~」との神のお告げかあ?。うんそうだ、こいしやや~と、車で90秒くらいで到着。金曜の13時半くらいでしたが、席は8割方埋まっていました。さすがの人気店です。

 

 この店、石川県民の98%は知ってると思いますが、「うどんこいしや」と店名のごとく、うどん屋さんなのです。しかしなぜかラーメンを注文する人が多いのです。小生も迷わず「ラーメン(670円)」を注文。デフォのラーメンも1000円超が当たり前の昨今、以前に比しては値上げされたんでしょうが、それでも670円ってのが天晴です。

 

 ほどなく出てきたのは、一見して「和風らーめん」なのですが、実食してみて、「しっかりとした旨味のあるラーメン」と実感。スープの旨味の元は鶏がら+動物系の味が何か加わってますね(違っていたらすみません)。パンチのある旨味、そして脂味、塩味がしっかりしています。ラーメンとうどんの「良いとこ取り」ですねえ。

 

 味も価格も大満足しました、また伺いますね。今度はうどんを頂きましょうか。小生の苦手な「甘い醤油味の金沢うどん」とは違うような気がしますね。この店なら。

 

 


コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。