goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~

金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。

子どもの頃神社や寺でよく遊んだね @ 東山2丁目『西養寺』 

2015年02月21日 | 金沢の街

 


 東山の福井銀行前に北鉄バスの『東山』バス停があります。ここでバスを降りて大通りを横断し、卯辰山方向に延びるまっすぐな一本道を進むと、その突き当りが西養寺です。

 ながいながい石段の上にある山門をくぐると、そこはもう別世界です。思わず「秋の紅葉きれいだろうな」と口に出てしまいました。いや~金沢のお寺にもこういうところがあったんだね。左手にはお地蔵さんが並んでいます。思わず手をあわせたくなります。振り返ると 金沢の街並みがよく見渡せます。それにしてもいや~ これはいいながめだあ。

 子供の頃、近所の神社やお寺でよく遊びませんでしたか?。なんか心の中の小さな故郷ッテ感じがしました。紅葉の時だけでなく、春夏秋冬それぞれにこちなる趣がある場所だとおもいます。

 



 




 明日の日曜日 ブログお休みします。

 

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。