
こがね製麺所田上店に昼飯食いに行きました。うどんとお稲荷さんを受け取って会計をすまし、天かすや葱のトッピングコーナーに寄った時の話。わかめの次に「煮干しの煮物」があるじゃないですか。思わず2匹をお稲荷さんの皿に取りました。
僕の故郷は、うどんはもちろん味噌汁も煮干しで出汁を取るのが普通で、みそ汁茶碗の底には、大概1匹の煮干しが横たわっていました。もちろんそれも食べていました。
こがね製麺所の煮干しは、しょうゆ味でも塩味でもなく、出汁を取った後そのまんまを出しましたって感じでした。自らの出汁の煮汁で煮たんだから「煮物」であることは確かです。醤油や塩で下手に味付けしない方が美味しいです。
「こがね製麺所」、お主、なかなかやるのお、と思った午後でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます