
9月も今日で最後、早いねええ。
そんな秋の夜は、暖かい蕎麦がいいね。というわけで、『源八』さんに20年ぶりくらいに入店。片町バス停の果物店の左横を入る横丁にあります。「くし家」さんのお向かいあたりですね。
年季を感じさせる外観で、どの地方都市の繁華街の裏路地にもありそうな雰囲気です。この店、学生の時は、よく夜中に行ってました。
今宵は、かけそば500円を頂きました。蕎麦の芯が残るアルデンテなそばでしたが、つゆがおいしかったですねえ。金沢のそば・うどんって、妙に甘いしょうゆ味がおおいけど、ダシの味がしっかりと効いた、胃にやさしいおいしいつゆでした。飲み会の後にぴったりです。
カウンター上には、渋い酒肴がいくつもの大皿に乗っかってるので、この店で、「ひとり2次会」と「〆の蕎麦」をセットで開催することもできます(笑)
源八。行ってましたよ~。たまに。近くにあった,赤玉金劇店も行きました(まだ,あるのかな?)。
赤玉金劇店、まだありますよ。今も超人気店ですね。
金劇の閉鎖に伴い、店名は「赤玉パシオン店」となりました。
http://blog.goo.ne.jp/ku129/e/42aecd0fd196a6c8a61cfb77d334ed9b の記事も是非!!