goo blog サービス終了のお知らせ 

金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~

金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。

「白湯」は “はくとう” ではないと思うけど @ FM石川の人気アナ

2013年06月24日 | 僕の考え

 


 先日、FM石川の番組を聞いていたら、同局の人気アナが、しきりに「はくとう」「はくとう」と、繰り返し言うものだから、「はくとう」って「白桃のことか?」と思ったど、前後の文脈から「さましたお湯」のことだと、ようやくわかりました。


 これ「さゆ」って読んでほしいなあ・・。「 “さゆ” だって、慣用的な用法にすぎん!」と仰せのあなた、それでは、せめて「しらゆ」で手を打ちましょうか?(笑)
  

 昔、同局の別のアナウンサーは、兼六園の銅像を「ニッポンブソン」と読んでましたが、これもやっぱり「やまとたけるのみこと」と読んでほしかったなあ。今は退職したFアナですけど・・。


 そんなことがいちいち気になるのは、年をとった証拠ですね(笑)

 

 



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。