
富大から駅前に戻り、高速バスまでの時間に『大喜駅前店』で夕食。前回「チャーシューとメンマはいらないので、かわりに生卵お願いします」といったら、店員さんが さわやかに「かしこまりました」と答えてくれたものの、会計ではしっかりとラーメンの正規料金プラス生卵代が請求されました。(これです)
で、学習能力ゼロの僕は、今回もまた「チャーシューとメンマはいらないので、かわりに生卵お願いします」とオーダー。すると今回の定員さんは「ウチはそういうのやっていないので。生卵代はかかりますよ」と正直に説明してくださいました。というわけで、今回は、チャーシュー、メンマなしで、生卵なしです。つまりネギだけ。
しかし、ここまでマニュアル通りに業務を遂行し、一切の例外というか柔軟対応しないのは、一流企業の証ですね。金沢でいつも行っているラーメン屋は「チャーシューの代わりにメンマ増量」を、別のつけ麺屋は「チャーシューのかわりに味玉入り」を、こちらが頼まずとも、店の方から言ってくれるんだけどね。もちろん同一料金で。これ個人経営の店ゆえかな。金沢でも、8番ラーメンで同じことしたら、大喜と同じ対応だろうね。なんてたって「ハチバン」は、ジャスダック上場企業だからね。
ちなみに「大喜」を経営するのは「有限会社プライムワン」さんで、イタリア料理カプリチョーザを3店舗、「西町大喜」の屋号のラーメン店を4店舗 経営しておられます。
まあ、ラーメンごときで、ぶつぶつとブログ投稿する僕も、もはや「老害」の域に達してきたかな(汗)
↓ネギだけらーめん。これはこれでおいしい

↓メニュー表。しかし、大盛りと言えども、ラーメンに1000円はだしたくないよね。


↓メニュー表。しかし、大盛りと言えども、ラーメンに1000円はだしたくないよね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます