goo blog サービス終了のお知らせ 

素浪人

思いつくまま、写真日記

3264・者列

2016年05月21日 10時47分35秒 | Weblog
サミットも近いので訓練なのか?


  
気温 
本日最高:  26.3度 最低:  12.8度  湿度:平均:63% 最低:29%
平年最高:  23.3度 最低:  14.5度

アクセス数:     1194。
閲覧数  :       83。
累計
アクセス数:  919,717。
閲覧数  :   282,676。

①都知事・外部専門家に調査依頼へ、政治資金問題・辞職は否定
②首相「非常に強い憤り覚える(沖縄の女性遺棄事件)再発防止など厳正な対応を
③蔡英文・台湾総統に就任(一つの中国言及せず)8年ぶり政権交代
④世界の指導者に核廃絶訴えが目的(オバマ大統領の広島訪問)原爆戦果」写真寄贈へ・広島の資料館に
⑤エジプト機墜落は爆弾か(米報道・残骸の捜索続く)66人が搭乗・生存は絶望的
⑥米主要企業・3期連続減益へ(1~3月・前年同期比5・4%減)金融含む主要大手500社
⑦東証続伸・前日比89円高(終値1万6736円35銭)円相場の安定好感
⑧G7財務相会議・仙台で昨夕開幕(開幕に先立ち著名な学者と意見交換)成長回復へ課題点検
⑨リニア中止求め東京地裁に提訴(1都6県)沿線住民ら700人以上
⑩米シンザト・ケネス・フランクリン軍属(首絞め・刺したと供述)沖縄県警・殺人容疑も視野に
⑪打球訴訟・日ハム球団に賠償命令(札幌高裁・約3357万円の支払い)顔面直撃で失明
⑫東芝株主・歴代役員を提訴(経営陣11人に)不正会計・27億円賠償を
⑬北海道津別町で真夏日(今年初めて高温注意情報)きょうも警戒

コース:福神橋C=歩数:14,269歩 距離:12.12km 消費:500kcal
所要時間:2時間01分               
 
 歩    数: 1,937,420歩
 距    離:  1660.39km
 消費カロリー:    66,659kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:25.57km・消費:233kcal(台東区外周)
(血圧:/・脈拍:)(5月16日)
所要時間:1時間49分。 (午後2時00分出発)

※積算
走行距離:46.77km・消費:,414kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3263・群生

2016年05月20日 10時43分22秒 | Weblog
ウォーキング花を愛でながら


  
気温 
本日最高:  20.8度 最低:  14.4度  湿度:平均:63% 最低:49%
平年最高:  23.2度 最低:  14.4度

アクセス数:     1206。
閲覧数  :      102。
累計
アクセス数:  918,523。
閲覧数  :   282,593。

①野党・内閣不信任案を検討、4党首会談・政権と対決
②自民・無責任と民進批判、消費増税の2年延期
③パリ発カイロ行きエジプト機不明、69人搭乗と報道
④中国軍殲11戦闘機、米軍の電子偵察機EP3に異常接近・南シナ海上空15mまで 
⑤韓国・広島長崎での被爆者の支援法が成立(初の法整備)内容不満も
⑥APEC貿易相会合が声明を採択、アジア太平洋貿易圏へ決意
⑦域内の総生産最大3700億円減(部品製造・農林水産・観光)熊本地震で九州経済
⑧人型ロボット・ペッパーの使いやすさ向上、米グーグルのOSに対応
⑨新名神工事現場で資材倒れる(大阪府箕面市下止々呂美)有料道路に落下・けがなし
⑩感染症危機対応で新枠組み創設へ、世界流行に国連機関連携
⑪両陛下、熊本の被災地へ(益城町や南阿蘇村)避難所で住民お見舞い
⑫居心地いい居場所をみんなでつくる、松戸でおうちプロジェクトスタート
⑬殺人事件発生の物件」1111万円で落札、千葉市出品・ネットオークション

コース:四つ木C=歩数:14,275歩 距離:12.13km 消費:479kcal
所要時間:2時間09分               
 
 歩    数: 1,923,151歩
 距    離:  1648.27km
 消費カロリー:    66,259kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:25.57km・消費:233kcal(台東区外周)
(血圧:/・脈拍:)(5月16日)
所要時間:1時間49分。 (午後2時00分出発)

※積算
走行距離:46.77km・消費:,414kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3262・ユンボ

2016年05月19日 10時16分53秒 | Weblog
解体も見る見る進んで


  
気温
本日最高:  25.1度 最低:  14.8度  湿度:平均:49% 最低:28%
平年最高:  23.0度 最低:  14.2度

アクセス数:     974。
閲覧数  :      92。
累計
アクセス数:  917,317。
閲覧数  :   282,491。

①GDP年1.7%増(うるう年効果でかさ上げ2016年1~3月年率換算で
②党首討論で消費税巡り論戦(安倍首相適切に)岡田克也は延期を
③茂木敏充選対委員長・参院選後に内閣改造、自民・石原派パーティーで見通し
④蔡英文主席20日に中華民国14代台湾総統就任、初の女性・民主新段階に
⑤原爆の犠牲直視・重要性言及か(17日ワシントン)オバマ氏広島訪問・側近が見解
⑥米有望企業・約半数は移民が創業(排斥すれば活力低下も)急成長する新興企業の源泉だ
⑦スズキ・10年から燃費不正測定(国内全16車種210万台)不信感から売り注文
⑧政府説明・保育士データ(女性のみ比較)賃金格差を少なく見せかけ?
⑨小泉純一郎見過ごせない(被ばく訴訟の元米兵ら)共同で考えるべきだ
⑩米国防長官・6月初旬訪日(南シナ海対応の連携を確認へ)アジア安全保障会議に出席
⑪東武東上線脱線事故(枕木に車輪の接触痕)警報音で運転士ブレーキ
⑫南三陸のカキ養殖場が国際認証(宮城・震災を機に環境配慮)記念式典が開かれる
⑬鳥取砂丘で月面探査ロボを試験へ(鳥取県と連携協定を締結)民間一番乗り競う競技会へ向け

コース:平井C=歩数:15,076歩 距離:12.81km 消費:517kcal
所要時間:2時間09分               
 
 歩    数: 1,908,876歩
 距    離:  1636.14km
 消費カロリー:    65,680kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:25.57km・消費:233kcal(台東区外周)
(血圧:/・脈拍:)(5月16日)
所要時間:1時間49分。 (午後2時00分出発)

※積算
走行距離:46.77km・消費:,414kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3261・クリーンキャンペーン

2016年05月18日 10時12分39秒 | Weblog
区内一斉のゴミ一掃作戦


  
気温
本日最高:  27.6度 最低:  13.1度  湿度:平均:51% 最低:22%
平年最高:  22.9度 最低:  14.1度

アクセス数:     321。
閲覧数  :      86。
累計
アクセス数:  916,343。
閲覧数  :   282,399。

①補正予算・昨夕方に成立へ(首相・課税逃れ議論主導の考え)主要国首脳会議・伊勢志摩サミットで
②沖縄知事・米議員に移設反対訴え(手応えも)ワシントンで面会
③ダム・水道の耐震化不十分(政府)水循環白書で老朽対策急務と指摘
④比次期大統領が初会見・中国と連絡を密に、選挙中の暴言は相次ぎ修正
⑤リビア統一政府に・武器供与の用意(ISや他勢力と対峙)米など国際会合で確認
⑥難民問題・初の首脳級討議へ(100ヵ国以上出席)トルコで世界人道サミット
⑦岡山・総社市長が雇用維持を要請(三菱自会長は協力姿勢)部品メーカー30社もあり
⑧ハウステンボス、大雪で入場者減15年度下期、・156万人)経営支援後初
⑨海の女王(クイーン・エリザベス)、18年に高知へ・初の大阪港発着クルーズ
⑩東証続伸・終値1万6652円(東京円・109円台前半)業績懸念和らぐ
⑪市民委・原発の規制基準見直せ(熊本地震)規制委の対応批判
⑫両親殺害・二審も懲役28年(東京高裁)危険ドラッグを使用薬事法違反
⑬バリ島でデング熱大流行(死者数や感染者数が激増)観光客に注意呼び掛け

コース:業平橋C=歩数:14,109歩 距離:11.99km 消費:491kcal
所要時間:2時間00分               
 
 歩    数: 1,893,800歩
 距    離:  1623.33km
 消費カロリー:    65,1631kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:25.57km・消費:233kcal(台東区外周)
(血圧:/・脈拍:)(5月16日)
所要時間:1時間49分。 (午後2時00分出発)

※積算
走行距離:46.77km・消費:,414kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3260・小雨

2016年05月17日 10時30分34秒 | Weblog
もう直ぐ梅雨の季節が訪れる


  
気温
本日最高:  20.5度 最低:  14.9度  湿度:平均:95% 最低:76%
平年最高:  22.8度 最低:  14.0度

アクセス数:     390。
閲覧数  :     124。
累計
アクセス数:  916,022。
閲覧数  :   282,313。

①本震1ヵ月・熊本に鎮魂の雨、仮設用地の事前選定せず
②首相・大震災級か明言せず(衆院予算委員会)消費税再増税の延期条件
③ドミニカ大統領選(現職が優勢)中道左派のダニロ・メディナ
④日米韓がミサイル防衛演習(北朝鮮対応)6月にハワイ沖
⑤被災した子ども支援金8割強不足、エクアドル地震でユニセフ
⑥日ロ経済」本格協議へ(政府間対話を加速)トルトネフ副首相が来日
⑦東証反発・終値1万6466円(円高一服で54円高)出来高は約19億5200万株
⑧韓国日産に排ガス規制の不正指摘(課徴金3千万円)ディーゼル車・キャシュカイ
⑨主催2社への賠償請求を棄却(大阪地裁)野外ライブ落雷死
⑩GWの山岳遭難21人死亡・4人不明(警察庁まとめ)登山計画書を地元警察に届け出てない
⑪海のプラごみ生態系に脅威(対策推進へ)G7環境相会合
⑫浜岡立地・御前崎の正副議長系、原発関連工事10億円受注
⑬街宣車20台暴走容疑で書類送検(警視庁)共同危険行為を初適用、右翼団体・草莽崛起の会

コース:桜橋C=歩数:14,459歩 距離:12.29km 消費:461kcal
所要時間:2時間09分               
 
 歩    数: 1,879,691歩
 距    離:  1611.34km
 消費カロリー:    64,6721kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:25.57km・消費:233kcal(台東区外周)
(血圧:/・脈拍:)(5月16日)
所要時間:1時間49分。 (午後2時00分出発)

※積算
走行距離:46.77km・消費:,414kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3259・修学旅行

2016年05月16日 09時58分37秒 | Weblog
最後の集合場所

のち
  
気温
本日最高:  23.3度 最低:  14.2度  湿度:平均:69% 最低:54%
平年最高:  22.7度 最低:  13.9度

アクセス数:     341。
閲覧数  :      87。
累計
アクセス数:  915,632。
閲覧数  :   282,189。

①障害児預かり・20業者処分、不正請求や職員配置不足
②TPP審議10日ぶり再開(野党は反発・震災優先を)与党「首相の意向」譲らず
③市町村は女性視点で避難所運営を(政府)自治体に研修促す
④オバマ氏 広島訪問へ(日本が謝罪求めない理由)原爆・講和条約で決着
⑤モスクワ・墓地で銃撃戦3人死亡(縄張り争いか)20人以上負傷
⑥G7・教育通じ国際課題を解決(難民)貧困層への支援強化
⑦中国・工業生産6・0%増に鈍化、鉄鋼など落ち込む
⑧戦時中・壁に思い記す(2年前解体)法政二中・高の時計塔校舎
⑨GM・3車種の燃費に誤り(環境保護局(EPA)の基準による予想燃費)故意でない」と主張
⑩日米欧のG7環境相会合が開幕、温暖化や廃棄物問題を議論
⑪絵本で平和考えよう(横浜のママ)原画作品展企画「気軽にきて
⑫男性車掌居眠りでドア開け遅れ(東京駅)成田エクスプレス・成田空港発池袋・大船行き
⑬民家の床下にクマ(蜂の巣狙う?)岩手遠野市宮守町

コース:鐘ヶ淵B=歩数:13,447歩 距離:11.41km 消費:471kcal
所要時間:2時間05分               
 
 歩    数: 1,865,232歩
 距    離:  1599.05km
 消費カロリー:    64,211kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:25.57km・消費:233kcal(台東区外周)
(血圧:/・脈拍:)(5月16日)
所要時間:1時間49分。 (午後2時00分出発)

※積算
走行距離:46.77km・消費:,414kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3258・焼肉屋

2016年05月15日 11時59分51秒 | Weblog
故郷から築200年を改良移築


  
気温
本日最高:  23.7度 最低:  12.5度  湿度:平均:63% 最低:42%
平年最高:  22.6度 最低:  13.8度

アクセス数:     347。
閲覧数  :      78。
累計
アクセス数:  915,291。
閲覧数  :   282,102。

①地震1ヵ月の被災地(再建へ歩み)避難なお1万人、早期復興誓う
②舛添氏の私的領収書処理を認める(元会計責任者の男性)政治資金収支報告書に計上
③民進・社民と参院選前合流は困難(岡田代表・考えにくい)個人の立場なら否定しない
④年金・資格喪失日に落とし穴、月末日以外の退職者は気をつけて
⑤中国埋め立て1年間で6倍に拡大(米報告書)南シナ海・南沙島
⑥韓国・加湿器の殺菌剤メーカー元社長逮捕、肺損傷で多数死傷
⑦通貨安競争回避の再確認を(米財務長官・仙台G7で)財務相・中央銀行総裁会議で再確認
⑧市街地・高速の燃費記載を検討(国交省)カタログに義務付け
⑨五輪招致・JOC送金認める(公認会計士による監査を経て)竹田会長「正式な業務委託
⑩平和宣言にオバマ氏訪問も言及を(長崎)15人で構成する起草委会合で
⑪結核集団感染で1人死亡(佐賀県西部の医療機関)結核のまん延を防止する措置
⑫東北の空に・花は咲く(全日空が特別デザイン機)5年間日本国内各地で運航
⑬米の児童・ヒロシマの心胸に(米南部ミシシッピ州)小学校でミュージカル・禎子の千羽鶴

コース:浅草B=歩数:14,367歩 距離:12.21km 消費:494kcal
所要時間:2時間05分               
 
 歩    数: 1,851,785歩
 距    離:  1587.64km
 消費カロリー:    63,740kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:21.20km・消費:,181kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3257・日傘

2016年05月14日 10時22分21秒 | Weblog
紫外線は日傘も効果は薄い


  
気温
本日最高:  24.8度 最低:  14.4度  湿度:平均:60% 最低:41%
平年最高:  22.5度 最低:  13.7度

アクセス数:     384。
閲覧数  :      67。
累計
アクセス数:  914,944。
閲覧数  :   282,024。

①日米首脳会談・26日軸に検討(北朝鮮)南シナ海情勢協議
②社民・民進合流あまりに唐突、福島副党首が反対姿勢
③俵山トンネルの復旧・国が代行(国交省)熊本地震・長陽大橋も
④北朝鮮・新型ICBM配備の動き(韓国紙報道)北部の国境近く
⑤米紙論説委員が紙面食べる(ワシントンポスト紙)トランプ指名無理外れ
⑥3人未満車の通行規制撤廃(実効性疑問視)ジャカルタ渋滞対策再検討
⑦東証・終値は1万6412円(5営業日ぶり反落)円安にもかかわらず
⑧今夏は節電要請見送り(政府・東日本大震災後初)供給量確保見通し
⑨欧州新車登録台数9.1%増(4月・三菱自は7.3%減)前年水準を上回るのは32ヵ月連続
⑩ALS新薬の臨床試験開始へ(東北大)進行抑制を検証
⑪舛添都知事・政治資金で私的飲食(認めて謝罪)収支報告書訂正へ
⑫無免許で公用車を7年運転(事故で発覚)北海道岩見沢市職員
⑬足利でワイン造り(父娘3人)国際コンクール挑戦2度目で3冠に輝く

コース:福神橋B=歩数:13,785歩 距離:11.71km 消費:483kcal
所要時間:1時間57分               
 
 歩    数: 1,837,418歩
 距    離:  1575.43km
 消費カロリー:    63,246kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:21.20km・消費:,181kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3256・緊急車

2016年05月13日 10時30分54秒 | Weblog
事故だか事件だか分からなかったが橋の上を埋め尽くしていた


  
気温
本日最高:  26.5度 最低:  16.5度  湿度:平均:62% 最低:22%
平年最高:  22.5度 最低:  13.6度

アクセス数:     369。
閲覧数  :      81。
累計
アクセス数:  914,560。
閲覧数  :   281,957。

①人材確保へ高額報酬の支払い可能に(理研など3機関)日本の研究競争力を強化する狙い
②豆腐文化を守る議連発足へ(10年で4割廃業を受け)国際価格と、大手との価格競争で
③外相が優先的に使うジェット機購入を(自民が提言)米国やドイツ外相が専用機で来日
④五輪前に…ブラジル大統領職務停止へ(弾劾巡り上院審議)是非をめぐり、審議を始まる
⑤山尾志桜里議員・収支報告書を訂正(政党支部が支出すべきところを)政治資金から花代
⑥ジャーナリスト連合に法的措置(法律事務所・モサック・フォンセカ)パナマ文書流出元が表明
⑦濃厚なエスプレッソにバニラアイス(深煎り豆を高圧抽出)森永が期間限定販売
⑧日経平均・終値4日続けて値上がり(円安受け)朝方売り先行・67円33銭高
⑨シャープ・純損益2559億円の赤字(社長に鴻海の戴)債務超過は回避の見込み
⑩東芝・営業赤字7191億円(過去最大に・16年3月期)自己資本比率は5.8%に
⑪両腕失った卓球選手(エジプトのイブラヒム・ハマト42歳)ラケットは口に・右足の指でトス 
⑫リニア反対の住民ら・20日提訴へ(環境影響評価法に違反と)認可取り消し求める
⑬羽田に犬4匹侵入・10便着陸やり直し(捕獲方法検討中)3匹を捕獲

コース:四つ木B=歩数:14,058歩 距離:11.94km 消費:489kcal
所要時間:2時間05分               
 
 歩    数: 1,823,633歩
 距    離:  1563.72km
 消費カロリー:    62763kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:21.20km・消費:,181kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし

3255・三社祭

2016年05月12日 10時41分48秒 | Weblog
アーケードには大きな宮ちょうちんが下がっている


  
気温
本日最高:  28.0度 最低:  17.5度  湿度:平均:53% 最低:21%
平年最高:  22.4度 最低:  13.5度

アクセス数:     248。
閲覧数  :      71。
累計
アクセス数:  914,191。
閲覧数  :   281,876。

①USJ・沖縄進出見送り(ジャン・ルイ・ボニエ最高経営責任者)官房長官・極めて残念
②原発抜き打ち検査(専門チームで議論進める)原子炉等規制法の改正案提出を目指す
③広島知事・オバマ氏と被爆者の面会期待(核軍縮)オバマの演説実現に期待感示す
④企業トップへの過剰報酬はやめる時が来た(警察当局)英先物市場でロシアの資金洗浄疑惑が浮上
⑤トランプが変えた世界(5つの潮流でみる)グローバル化と自由貿易の拒絶・アメリカファースト・文明の衝突・エリート攻撃・メディアを信用できない
⑥租税回避問題・英首相は実効策を、オフショア金融をめぐる怒り
⑦3月の景気一致指数0.5ポイント上昇 (内閣府)足踏みを示しているに据え置
⑧三菱自会長・軽自動車撤退しない(国内総販売台数の4割)支援要請考えず
⑨トヨタ社長・17年3月期私たちの意志が本物かどうか試される年、5期ぶり営業減益
⑩タカタ・今秋にも外部委員会が再建案(野村洋一郎最高財務責任者)エアバッグ部品の大規模リコール
⑪ゴールデン街火災(警視庁)男(春名 弘)がライターで火つけた、建造物侵入容疑で起訴。
⑫塾合宿中に大量窃盗容疑(長野県志賀高原)ホテル元従業員を再逮捕
⑬スマホ用ゲームカセット(ピコカセット販売へ)第1弾・忍者じゃじゃ丸くん

コース:平井B=歩数:14,868歩 距離:12.63km 消費:527kcal
所要時間:2時間07分               
 
 歩    数: 1,809,575歩
 距    離:  1551.78km
 消費カロリー:    62,274kcal

累計 1月~4月
   :歩  数(歩) :距  離(km):消費カロリー(kcal)
    1,641,828:  1,409.29:  56,432

 月 :  歩 数(歩) :距  3離(km :消費カロリー(kcal)
01 :   427,049:   365.77:   14,850
02 :   403,836:   343.02:   14,049
03 :   433,571:   365.77:   14,468
04 :   377,372:   331.14:   13,965
05 : ,, : ,. : ,
06 : ,, : ,. : ,
07 : ,, : ,. : ,
08 : ,, : ,. : ,
09 : ,, : ,. : ,
10 : ,, : ,. : ,
11 : ,, : ,. : ,
12 : ,, : ,. : ,
 
年度 :  歩  数(歩)  : 距  離(km) :消費カロリー(kcal)
28
27 : 4,546,674 : 3,930.86 :154,813。
26 : 4,917,975 : 4,269.57 :170,154。
25 : 4,638,860 : 3,989.75 :158,694。
24 : 4,295,326 : 3,730.45 :150,333。
23 : 3,982,054 : 3,526.00 :139,724。
22 : 3,415,671 : 2,985.79 :115,478。

自転車(1日~31日)
距離:.km・消費:kcal()
(血圧:/・脈拍:)(月日)
所要時間:時間分。 (午後時分出発)

※積算
走行距離:21.20km・消費:,181kcal(5月)

累計=走行距離:,732.00km・消費:7,471kcal(3月)

01月=走行距離 :276.83km・消費カロリー:2,830kcal。
02月=走行距離 :141.16km・消費カロリー:1,332kcal。
03月=走行距離 :215.28km・消費カロリー:2,271kcal。
04月=走行距離 : 98.73km・消費カロリー:1,038kcal。
05月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
06月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
07月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
08月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
09月=走行距離 : .km・消費カロリー:,.kcal。
10月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
11月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。
12月=走行距離 :,.km・消費カロリー:,.kcal。

平成28年度=
平成27年度=走行距離 :1,136.07km・消費カロリー:11,085.1kcal。
平成26年度=走行距離 :1,036.17km・消費カロリー:10,099.8kcal。
平成25年度=走行距離 :1,464.88km・消費カロリー:14,247.5kcal。
平成24年度=走行距離 :1,514.63km・消費カロリー:17,078.1kcal。
平成23年度=走行距離 :1,836.86km・消費カロリー:18,935.4kcal。
平成22年度=走行距離 :1,365.01km、消費カロリー:12,714.0kcal。

東京都シルバーパス取得(平成28年9月30日までに更新)
平成28年(2016)
平成27年(2015) 9月   :更新:梅若ゆうゆう館
平成26年(2014) 9月18日:更新:梅若ゆうゆう館
平成25年(2013) 9月13日:更新:中小企業センター
平成24年(2012) 9月13日:更新:墨田社会福祉会館
平成23年(2011) 9月28日:更新:墨田社会福祉会館
平成22年(2010) 9月16日・更新:墨田社会福祉会館
平成21年(2009)11月10日・亀戸駅前バス定期券売場で。

2012年9月15日新調のパソコン届く(DELL・vostro260s)
2012年8月29日パソコン故障(新規購入予定)
2009年年間合計:2664.14km。(参考:+7.25km、1/15電池切れ記録なし