手稲山麓チッターズ

北海道中彷徨奇譚

チッターズ農場2016

2016年06月19日 | 家庭菜園

皆様ご無沙汰しております。

なんだかんだ色々ありまして家庭菜園のスタートが大きく出遅れました。

ホームセンターに苗を買いにいくもほとんど売り切れで

欲しい苗が何にも買えませんでしたわ(悲)

それにしてもミニトマトすら無いなんて・・・・・・

仕方ないのでキュウリとミニトマトの種を購入し苗を作ることに(ー_ー)

ちなみに一番右側に写ってるのは犬キチのおやつのブタの鼻です(笑)

とりあえず温室を組み立ててキュウリを18株。ミニトマトを9株。

画像には無いですが、黄色パプリカも3本作る見込みです。

ナスの苗は20株購入。

それにしてもこんなに植えて収穫はどないすんの?(@w@;)

ピーマン3株、シシトウ3株、ジャンボシシトウ1株、カラーピーマン2株です。

植える面積がまだかなり余ってるので、ミニトマトとキュウリのスペース以外には

ダイコンとイモ類を植えようかなと思います。

確か某ホームセンターで金時の苗が大量に安売りしていたはず( ̄ー ̄)ニヤリ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (miya)
2016-06-20 08:58:06
今年は今頃からの方が良かったかもしれませんね。
我が家は早くからやってましたが、この頃の雨続きで苗が駄目になった物もあります。
ゴーヤは生きてるのか死んでるのか分かりませんが、気温が上がってくれたらまだ望みはあるのですがね。
そのうち雑草取りを兼ねて近況をアップします。
返信する
Unknown (waka)
2016-06-20 20:45:30
miyaさん毎度です。

例年ならGW前には菜園の準備を開始し
5月に苗作りなんて感じでしたけどね。
寒かったり暑かったりで苗が枯れ果て
よく涙で枕を濡らしましたな( ̄ー ̄)ニヤリ

ゴーヤは寒いとあっという間に枯れますよね。
それでいて復活したかと思えば実が3つしかならなかったり(笑)
miya農場の成果を楽しみにしていますb


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。