blog ちぎょらく

煉瓦・煉瓦刻印・軍の遺構・近代建築など明治・大正・昭和の歴史に関心が有りブログでアップしていく予定です。

天蚕

2006-10-11 00:38:54 | 昆虫

9月23日の大塔山への途中、周参見の道の駅イノブータンランドに立ち寄ったのだがそのトイレの壁に20センチはあろうか?と思われる蛾が二匹、張り付いていた。

凄い存在感、作り物か?と思われるほどの模様と、大きな目のような斑が気になったので撮影。

Dsc01608s

で今日調べてみたら、「ヤママユ」と判明。

昔から日本を代表する蛾のようで、この繭からは「カイコ」みたいに上質の絹が採れるとか、はたまた幼虫、蛹、成虫は食用になるとか(あんまり食べたくはないが^^;)民間薬としても使えるとか?

家の近くではみたことがないので。。。

幼虫はブナ科の広葉樹の葉を食すらしいので、やはり紀南は自然林の多い証拠だろうか?


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デッカイ蛾やねー (ku)
2006-10-11 13:36:35
しかも、食用(+o+)幼虫なら未だ何とかなるかもしれんけど・・・
成虫はホンマ薬として食する以外には厳しいものがありマンなー
想像しただけでキモ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
返信する
それがねぇ、成虫のメスの卵付きが美味しいらしい... (kousen)
2006-10-11 21:29:47
キモイのもありますが、死ぬまでに一度食してみたいともおもいません?(笑)

ちなみに「モスラ」のモデルは「ヨナグニサン」らしいです。
返信する
子持ちですかー (ku)
2006-10-12 21:42:46
昔々防犯灯の光に集まって来たガが潰されてお腹から卵が出てたけど・・・
あれは食えんわー ^^;
返信する
また、調理して送りますは(嘘) (kousen)
2006-10-12 22:13:30
蛾は私の周りでも誰も食べたいって言わなかったね(笑)

でも、幼虫ならまだしも、なぜ羽の生えた虫はキモイのだろうか?なんていろいろ考えてました。
返信する
羽の生えた虫がキモイのでは無くて見るからに粉っ... (ku)
2006-10-13 19:08:23
例えば羽がある蝉とかだったらさほど抵抗無く食せる?かなぁー、イナゴとかは大丈夫だしねーまぁ、イメージによる部分が大ですねー
返信する
私の場合なら蛾って毒蛾があるから昔から触ったら... (kousen)
2006-10-13 19:21:45
過去の経験や知識がイメージになってるんですかね。

怖いもの食べたさって言う頭の中の虫は少し騒いでますが(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。