鈴木宗男ランド ブログ by宗援会

お断り 当ブログサイトは個人で発信されており、鈴木宗男事務所、後援会とは一切関係有りません。

宗男日記から

2009年05月26日 | Weblog
ムネオ日記
2009年5月26日(火)
 北朝鮮が地下核実験を行った。許される行為ではない。
 北朝鮮はこれまでも禁じ手を再々使ってきている。先のミサイル発射もそうである。あの時も国際社会はこぞって非難をした。今回もオバマ米大統領、中ロ外務省、ロシア大統領府も麻生首相も相次いで非難声明を出している。
 しかし、いくら非難しても北朝鮮は聞く耳を持たない。身勝手な、我が道を行くといった感じである。
 小が大を飲むという様な北朝鮮のやり方は、誰も認めるものではない。我が国としても、アメリカ頼みの北朝鮮外交では先がない。歴史的にも地政学的にも、北との関係が強いのはロシアである。私がかねてから言っている様に、ロシアカードを活かすべきである。
 北朝鮮を国際社会に引っ張り出し、根気よく、粘り強く交渉するしかない。北朝鮮が六か国協議に復帰しない限り、一切の支援を行わないとするアメリカの考えで解決できるとは思われない。ロシアの影響力を活かして、一日も早くテーブルに着かせる環境整備を行うことが必要ではないか。日本の外務官僚の基礎体力が問われるところである。
 社民党の福島党首は、民主党、国民新党との共通選挙公約は考えないと昨日記者会見で述べているが、当然である。政党政治である限り、公約はそれぞれの政党がそれぞれ打ち出すべきである。
 連立を組んでいるからと言って自民党と公明党が共通のマニフェストをつくるかと言うと、そうはなっていない。野党はそれぞれの主張をして、国民の理解を得て、政権交代に必要な議席を確保する闘いをしなくてはいけない。政権交代を果たすにはどんな手法が良いのか、そこのところをしっかり考えて、共同戦線を張ることがポイントだ。
 新党大地は北海道で民主党と選挙協力している。北海道の12小選挙区で民主党が全勝するには、「大地」の支援が待ったなしである。
 「大地」が比例区で議席増を果たすことにより、北の大地 北海道から政権交代の流れが出来るのである。この流れが全国に行き渡る様、私は北海道のみならず、全国の鈴木宗男後援会、大地党員・サポーターの皆さんに、民主党、国民新党との協力をお願いしていく。
 昨日のうちに札幌に出て、丘珠空港から中標津空港に飛ぶ。
 10時から根室管内別海町で、私の後援会長を務めて下さった小原長俊さんの告別式に参列。行年79歳、2期8年に渡り議長を務められ、人格円満で素晴らしい人だった。
 104歳で矍鑠(かくしゃく)とされているお父さんが、息子さんの永遠(とわ)の旅立ちを見送られる姿を見ながら、世の無常を感じる。心からのご冥福をお祈りする。
 夕方東京に戻り、18時半から元外務省の方や外交評論家の方と懇談。色々な話題で盛り上がり、特に外務省の内情について、興味深い話があった。


本日提出した質問主意書4件

№291 外務省における各種手当の変遷並びに同省職員による実際の使われ方等に関する第3回質問主意書

№291 在ロシア連邦日本国大使館における住居手当等に関する質問主意書

№293 北方四島変換方針の堅持を求める新聞広告の内容に対して外務大臣が修正を求めた件に関する第3回質問主意書

№294 外務省職員による飲酒対人交通事故に関する質問主意書


本日受領した政府答弁書6件

№266 東京地方検察庁特別捜査部の取材対応のあり方等に関する第3回質問主意書

№267 外務省についての各マスコミ報道に対する同省の対応に係る国民への説明等に関する再質問主意書

№268 北方四島変換方針の堅持を求める新聞広告の内容に対して外務大臣が修正を求めた件に関する再質問主意書

№269 検察官等による犯罪行為の発生件数等に関する質問主意書

№270 検察庁による刑事事件に係る情報のリークに関する第3回質問主意書

№271 国会議員に支給されるJR無料パス等の実際の使われ方等に対する内閣総理大臣の見解に関する質問主意書

※ 質問主意書の内容は下記の衆議院HPでご覧頂けます。

衆議院ホームページ

鈴 木 宗 男
◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆
新党 大地 
鈴木宗男 オフィシャルページ 
◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆


宗男日記から

2009年05月25日 | Weblog
ムネオ日記
2009年5月25日(月)
 政令指定都市さいたま市の市長選挙は、民主党埼玉県連の支持を受けた清水勇人さんが当選。今年3月までは自由民主党の県議だったが、「自民党では政治は変えられない」と自民党を離党し、市長選に出馬して、民主党の応援を受けての圧勝である。鳩山代表になって初の大型選挙、特に自民・公明両党県連が現職を推薦しての選挙戦での勝利は大きい。
 自民党の細田幹事長は「国政への影響は限定的だ」と強調したと読売新聞2面に出ているが、果たしてそうだろうか。昨日、18時半から茨城県竜ヶ崎市で民主党の候補予定者の応援に行ったが、「今まで自民党を応援していたが、一度下野して出直してもらった方がいい。格差の広がった政治を変えてほしい」と大勢の人から言われた。全国を講演して回っているが、同じような声が圧倒的である。
 今後は日一日と緊迫した状況になっていくであろう。一日も早い解散総選挙を、国民は段々と期待していくことと思う。
 昨日の報道番組で、世襲制限について自民党の石原伸晃幹事長代理が「やるなら次の選挙からやらないといけない。『なんで次の次からなのか』と言われる」と話したそうだが、しっかりした基準やルールをまず決めることが大事ではないか。石原氏自身、親が国会議員、現在は選挙区を抱える都知事であり、紛れもなく世襲なのである。
 民主主義は手続きが一番であり、次に中身である。選挙目当てと言われるやり方は国民に理解されない。
 自民党の菅義偉選対副委員長は衆議院の定数を50人以上削減することをマニフェストに書くべきだと佐賀県で講演しているが、新党大地は衆議院300の小選挙区を200にし、100人を削減して現在の480人の定数を380人にすること、参議院については、国民100万人に一人の計算で、現在の242人の定数を125人にすることを、2年前の参議院選挙から訴えている。
 行政のスリム化を言う国会議員は多いが、国会議員自ら定数を削減するという声は小さい。国会議員自ら身を削る、血を流すことを実践して初めて、国民の理解を得られるのである。国会議員、国家公務員の特権をなくさなくてはいけない。
 定数削減はもちろんだが、国会議員、公務員のボーナスも、既得権益に乗っかってもらうのが当たり前という考えは、改めなくてはならない。ボーナスの2割削減などという甘い考えではダメだ。「ボーナスは全廃する」といった思い切った判断が必要ではないか。
 民間企業なら、会社が赤字経営の場合、たいていのところではボーナスは出ない。国が850兆円もの赤字を抱えている時、国会議員がのうのうとボーナスをもらうというのでは、国民が納得しない。国家公務員幹部も同じではないか。国会議員、国家公務員の管理職以上は、お互い考えていきたいものである。
 国会開会中だが、衆議院議員会館はおそろしく静かである。やはり各議員は選挙区を心配しているのか。
 選挙は普段の積み重ねが大事である。試験の一夜漬け宜しくでは間に合わない。私も夕方札幌に戻り、活動する。
 17時からラジオ文化放送「ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNews CLUB」収録。外交について楽しい話が出来た。
 外交といえば外務省だが、私の出した質問主意書に対し、極めて不誠実な答えばかりが返ってくる。私なりに自制しながら質問主意書を出してきたのだが、外務官僚の自浄能力は見えず、また、幹部も緊張感がない様であるので、遠慮せずに細かく淡々と質問主意書を出させて戴くことにする。
 国民に少しでも情報開示、情報の透明性確保を図る上でも、国民から選ばれた国会議員として、粛々と外務官僚に対して、国民の目線に立って質問して行きたい。
 ウソ、ごまかしの答弁書に閣議で署名している閣僚、国務大臣も、少しは中身をチェックしてほしい。この点が官僚政治、官僚に操られていると言われるゆえんである。
 今日は外務省に対し、以下の7本の質問主意書を出させて戴いた。


本日提出した質問主意書7件

№284 政府に対して北方四島返還方針の堅持を求める意見広告に政府職員が賛同人として名を連ねている件に関する再質問主意書

№285 外務省員手帳に対する外務省の認識に関する質問主意書

№286 外務事務次官による贈与等報告書の提出等に関する質問主意書

№287 外務省欧州局幹部による贈与等報告の提出等に関する質問主意書

№288 外務省の庁舎内に入っている民間企業に関する質問主意書

№289 外務省におけるいわゆる居酒屋タクシー問題に関する質問主意書

№290 外務省欧州局におけるタクシー券の使用状況等に関する質問主意書

※ 質問主意書の内容は下記の衆議院HPでご覧頂けます。

  衆議院衆議院ホームページ

鈴 木 宗 男
◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆
新党 大地 
鈴木宗男 オフィシャルページ 
◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆

宗男日記から

2009年05月24日 | Weblog
ムネオ日記
2009年5月24日(日)
 韓国の盧武鉉前大統領が自殺としたとのニュースに驚く。
 不正資金疑惑で検察の捜査を受けての、決意の死か。パソコンに残した家族宛の遺書が切ない。

 〈非常に多くの人々にお世話になった。私のせいでいろいろな人が受けた苦痛は、あまりにも大きい。今後受ける苦痛も推し量れない。余生もほかの人の負担になるだけだ。健康が思わしくなく、何もできない。本を読むことも、ものを書くこともできない。あまり悲しまないでほしい。生と死はすべて自然の一部分ではないか。(私に)申し訳ないと考えないでほしい。だれも恨まないでほしい。運命だ。火葬してもらいたい。そして家の近くにごく小さな石碑を一つだけ残してほしい。(これは私の)昔からの考えだ〉(読売新聞3面)

 考えに考えての決断だと思うが、残された家族の気持ちを推し量ると、尚(なお)辛い。連日マスコミに叩かれ、検察の厳しい取り調べに人生を諦めたのだろう。
 7年前、私もメディアスクラムとも言うべきバッシングに遭い、権力側のリーク、世論誘導によって追い込まれた時は、「死んだ方が楽か」と、ふとそんな思いが脳裏をよぎることがしばしばあった。一人になっていたらその道に走っていたかもしれない。
 家内が私を一人にしなかった。家内が私の側につけない時は、子供が、子供が都合が悪い時は秘書が、四六時中側にいてくれた。
 人生、ちょっとした心配りで、また変わるものである。盧武鉉前大統領は警護員と一緒に山に登ったそうだが、警護員に前大統領の胸の内をわかれといっても酷である。
 韓国では「検察のやりすぎだ」という声が起きているそうだが、日本でも捜査の過程で自ら命を絶った人が数多くいる。また、私の秘書であった佐藤玲子さんの様に、検察に無理矢理逮捕されて、治療も受けられず、かわいそうに亡くなった例もある。
 どこの国でも権力が暴走すると恐ろしいことになる。人が人を捕まえる、裁くということは重いことだ。政治的、経済的事案は粛々(しゅくしゅく)と冷静に進めることが大事ではないか。韓国の出来事ではあるが、日本にも関係することなので、真の公正、公平な社会作りにむけ、政治家は心しなくてはいけない。官僚の暴走は断じてあってはならない。
 千歳市議会議員選挙が告示された。新党大地推薦の堀江政行さんの応援のため、街頭演説をし、一緒に遊説車に乗って千歳市内を回る。
 13時の千歳発で上京し、15時半からJR東日本労働組合主催の「美世志会は無実だ!公正公平な裁判を求め、えん罪・JR浦和電車区事件の逆転勝利を勝ち取る東京集会」に招かれ、講演する。私も経験していることなので、国策捜査について話す。
 18時半、茨城県に行き、前衆議院議員の小泉俊明さんの後援会会合に講師として出席。小泉さんの後援会会合に出席するのは2回目となるが、本人のひたむきな活動は、必ずや選挙民から評価されるものと確信している。
 今日も一日があっという間だった。

鈴 木 宗 男

◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆
新党 大地 
鈴木宗男 オフィシャルページ 
◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

宗男日記から

2009年05月23日 | Weblog
ムネオ日記
2009年5月23日(土)
 麻生首相が昨日、帯広空港に降り、中川昭一代議士の後援会の会合に顔を出している。そこで麻生首相は「定額給付金やエコポイントなど二人で苦労した」と述べ、中川代議士は「お役に立つ所かご迷惑をおかけして、日本国と総理にお詫び申し上げます」と話したと新聞記事になっている。
 TVでもこの話が出た様で、松山千春さんから「総理に謝(あやま)るより日本国民に謝(あやま)るのが先だろ、あの朦朧(もうろう)会見で辞めた時、国民にお詫びしないで、何で今頃総理に謝(あやま)るんだ」と的(まと)を得た指摘を頂く。
 私もその通りと思う。「国民、選挙民を無視して権力者に媚(こ)びる姿は理解出来ません」と言った電話、FAXが多数事務所に寄せられる。選挙民、北海道民は冷静に判断していると受け止めながら、人のふり見て我がふり直せをしっかり胸に刻んで生きていこうと思う。
 民主党岡田幹事長が石川ともひろ代議士の応援の為、帯広に来る。
 記者会見、街頭演説に付き合いながら新しい政治の流れが出てきていると確信する。
 街頭演説をはじめると、ご通行中、お買い物中の人が足を止め、耳を傾けて下さる。約2千人の人が「朦朧(もうろう)会見」に触れると、皆さん、相槌(あいづち)を打ってくれる。
 私は気が付かなかったが、中川昭一代議士の奥さんがこの演説会の様子を見ていたと知らせてくれる人もいる。いよいよ選挙戦、熱い闘いが始まると実感する。
 ここ北海道11区の結果が政権交代できるかどうかの大きなポイントである。新党大地は、北海道からチェンジ。北海道から政権交代を目指して頑張っていく。
 読者の皆さん、北海道に知人、友人、お知り合いの方がおられましたら、是非ともご紹介を頂きたい。
 19時から私の後援会長を務めて下さった。元士幌町長飯島和吉さんのお通夜に顔を出す。馬好きで、人間味のある何とも言えない人柄の良い飯島和吉さんだった。士幌町長を辞められた後私の後援会長を務めてくれたことに感謝申し上げ、心からのご冥福をお祈りする。

鈴 木 宗 男

◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆
新党 大地 
鈴木宗男 オフィシャルページ 
◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆



宗男日記から

2009年05月22日 | Weblog
ムネオ日記
2009年5月22日(金)
 自民党は国会議員の世襲制限について、次期衆議院選挙から実施する方向で検討していると報道されている。新人について、国会議員の親族が同一選挙区から連続して立候補することを、次期衆院選から禁止する案だそうだが、これが通ると、小泉純一郎元首相の息子さんは党公認ではなく、無所属での立候補となる。
 ところが小泉元首相の息子さんは、無所属で出て当選後に自民党に入る。しかも自民党は対立候補者を出さないことにするらしい。これでは全くの出来レース、すり替えの話である。
 今、なにゆえに世襲制限の話が出てきたのか。過去の甘え、惰性の政治に、今は決然とノーを言わなければならない時なのだ。それなのに身内を守り、保護するやり方をする自民党に対し、国民は怒りを込めて、賢明な判断をして戴きたい。
 自民党は時として“自分党”になる。小泉政権以後、弱肉強食、勝ち組・負け組と格差の広げるアメリカ型の新自由主義政治を行ったせいで、今国民はやる気を失っている。国民をリードする立場にある国会議員が、更に国民にやる気を失わせていることに、唖然あぜんとするばかりである。やはり政権交代をしなければと、つくづく思う。
 「北の大地 北海道からチェンジ!」を訴え、新党大地は闘っていく。
 昨日の衆議院予算委員会での谷内正太郎政府代表の発言に関し、「『3・5島でもいいというたぐいの発言は一切していない』と述べた。その上で『(領土問題は)新しいアプローチが必要だ。どういうふうに国民が納得しうる形で解決できるか。知恵を絞らなければいけない』と指摘。」と出ている(読売新聞4面)。
 この谷内代表の答弁に対し、谷内氏のインタビューを記事にした毎日新聞は、今日の朝刊では何の反応も見せていない。毎日新聞の記事により日本でもロシアでも大きな話題になったのに、当の毎日新聞が国民に説明せず、情報開示をしないというのは、何とも不思議な状況である。インタビューをした記者の基礎体力不足なのか、それともねつ造なのか。
 公の報道機関、それも歴史を誇る毎日新聞である。ここはきちんと国民に谷内インタビューの事実を教えてほしい。いや、自ら進んで説明する義務があることを考えて戴きたい。
 12時から「しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌」オープンレセプションに出席する。阿寒湖畔の阿寒グランドホテル鶴雅グループが支笏湖に新しくオープンした、世界に通用するリゾートスパホテルである。
 管内を拝見したが、阿寒の「鄙の座」、佐呂間の「鶴雅リゾート」、網走の「北天の丘」に勝とも劣らない、個性溢れる、大西イズムが出ている施設になっている。支笏湖に新しい癒しの場所のメッカが誕生した。益々のご発展を祈念してやまない。
 18時から留萌市で新党大地塾5月例会。今年に入って初めての留萌入りである。
 留萌市はじめ留萌管内、道内から大勢の後援会関係者、大地党員・サポーター、シンパが足を運んで下さる。高橋定敏留萌市長も駆けつけて下さる。
 高橋市長は中川一郎先生の秘書仲間であり、私が育ててきた人物だ。昔話に花を咲かせながら、人間関係の大切さを感じる。
 留萌の皆さんの人情に触れながら、久しぶりの留萌はいつも通り優しい場所であると感じた。


本日提出した質問主意書3件

№281 いわゆる「3・5島論」発言に係る政府代表の説明及び内閣総理大臣の見解等に関する質問主意書

№282 外務省におけるワインの使用等に関する質問主意書

№283 北方領土に居住するロシア人に対する外務省によるビザの発給に関する第三回質問主意書


本日受領した政府答弁書9件

№257 最高裁判所裁判官の指名等に関する質問主意書

№258 政府に対して北方四島返還方針の堅持を求める意見広告に政府職員が賛同人として名を連ねている件に関する質問主意書

№259 政府代表による民間企業の役員兼務の是非等に関する再質問主意書

№260 公然わいせつの疑いで逮捕された芸能人に対する警視庁の対応に関する再質問主意書

№261 政府見解と異なる北方領土問題の解決方法について言及した政府代表を外務大臣が厳重注意した件等に関する第3回質問主意書

№262 北朝鮮による長距離弾道ミサイル発射に係る政府対応の信頼性を否定し、茶化した内閣官房副長官の言動に対する政府の対応に関する第3回質問主意書

№263 中国において国家機密漏洩の罪に問われた人物に対する駐中国大使の関与に関する質問主意書

№264 外務省における各種手当の変遷並びに同省職員による実際の使われ方等に関する再質問主意書

№265 出入国カードの提出を巡り実施が危ぶまれていた平成二十一年度以降のビザなし交流に関する再質問主意書

※ 質問主意書の内容は下記の衆議院HPでご覧頂けます。

衆議院ホームページ

鈴 木 宗 男
◆++++++++++++++++++++++++++++++++++++++◆
新党 大地 
鈴木宗男 オフィシャルページ 
◆∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞◆