今日のコタ

ブログの主人公コタが天国に旅立ちました。
日常のことなどを綴って行こうと思います。

南房総千倉の花畑と鯛の浦。

2016-01-11 15:19:35 | 暮らし いろいろ

冬でも温暖な南房総千倉のお花畑に行ってきました。

例年なら1月末から咲き始める花はもう満開状態でした~。

観光客もいっぱいです。

「暖かいので咲くのが早くてね!!」と 花おばさんが困ってました。

 

一月なので途中あるに日蓮上人生誕の地小湊の「誕生寺」に参拝

日蓮上人の化身と呼ばれてる特別天然記念物の「鯛」を見物するのに

遊覧船で群生してるところまで行きます。

法被にもタイの図柄

いわしの餌をまくと大きなタイが沢山上がってきて見事です。

真鯛が多いそうですがこの「鯛の浦」ではタイは食べません。

鯛が間違って上がったら海に返すか死んだら鯛供養するそうです。

 

お昼に食べた地の物

~おらが丼~

あちこちにのぼりが立ってたので気になって頼みました。

地魚の海鮮丼でした。

お父さんは

~ブリのハラミの塩やきランチ~

こっちの方が品数が多かった~^^

両方とも新鮮地魚で満足でした。

お店に飾ってあった大漁はっぴ。

「まいわい」?って言うらしいです。

同じ外房地区にいても南房総になかなか行く機会がなく数年ぶりに

一足早いお花見を楽しんできました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根と味噌作り。

2016-01-09 20:33:40 | 料理 スイーツ。

乾燥したお天気が続いています。

やっと冬らしい寒さになり 今朝はうっすらと霜が降りていました。

 

今年は大根が豊作?で料理もマンネリしたので切り干し大根にしました。

10本切るのが大変で お父さんの手を拝借。

おぼつかなくてハラハラ。。。

一生懸命で丁寧な仕事です。

ベランダに簾の上で乾燥させています。

私が2日前に干したもの。。。

ビタミンDたっぷりな切り干し大根 保存野菜として重宝します。

お父さんお手伝いありがとう!!

 

寒の中のもう一つの仕事は味噌作り。

去年は仕込みが遅かったので今年は早々やっちゃいました~^^

去年の味噌が好評でしたので今年も頑張ってみました。

美味しく熟成してくれますように祈って。。。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとうニャン。

2016-01-06 22:14:56 | 日記

おめでとうニャン

きちんとお座りして待ってます。

最近餌を見るとグルルlル~と声を出すようになりました。

少し近づいたようです。^^

 

~ロウバイが満開~

温かい冬なので満開です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます。

2016-01-01 20:12:12 | 日記

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

平和でハッピーな年でありますように。。。

 

澄んだ空気に雲一つない真っ青な空

穏やかな元旦の朝です。

我が家のお雑煮

お餅のように粘り強く 黒豆はまめまめしく 海老は腰が曲がっても元気に

数の子は少子化の歯止めにそして昆布巻きは喜ぶと

おせちには縁起物が盛りだくさんです。

みなさまにとりましても健康で幸せな年でありますように。。。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする