今日のコタ

ブログの主人公コタが天国に旅立ちました。
日常のことなどを綴って行こうと思います。

葡萄の収穫。

2014-07-31 21:21:31 | 家庭菜園

ぽろぽろ葡萄の実がたくさん地面に落て甘い香りがしています。

今年は鳥たちが啄んでいました。

熟れてきたことが分かるんですね~。

我が家ではお父さんが収穫します。

そのあとは私の出番。。。

ジャム、ジュース作りに一日中奮闘です~^^

今年は少なくてホッとしています。(12キロ)

去年は26キロあって最後はへとへとになったことを。。。

生ものなので急ぎます。

待ってる人たちを思うと暑さも苦になりませんけれど。。。

やっぱり暑いです~^^

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜。

2014-07-26 22:08:39 | 家庭菜園

猛暑続きで我が家の狭いながらも楽しい畑の

作物も悲鳴を上げているようです。

きゅうりは早くもこんな状態です。

茄子やオクラは元気なんですが。。。ミニトマトも。。。

これから期待大です~^^

今日の収穫

長茄子と普通のナス オクラにゴーヤそして茗荷が なんと49個採れました。

茗荷は大根と一緒に梅酢漬けにしました。

梅酢漬けは食欲が無いときの我が家の常備菜なんですが。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し。

2014-07-25 21:36:03 | 暮らし いろいろ

梅雨が明けました。

途端に猛烈な暑さが毎日続いています。

梅雨明け10日の晴れが続く内に梅干しを三日三晩干す予定です。

梅を付け始めると毎年つけないと悪いことが起こるとか。。。

本当なのか定かではありませんが

そんな諺?を気にして少しでも毎年つけています。

9年前の梅干し

年季の入った梅干しに。。。

味は酸っぱいけれどすっきりです。

毎朝暖かいお茶と共にいただいています。

これが梅干しばばぁ~かな?(笑)

夏を乗り切る私の夏負け予防です。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックベリーが色づきました。

2014-07-20 21:41:04 | 花や樹

ブラックベリーの実が色づいてきました。

そのままでも食べられますが小さな固い種が

口いっぱいざらざらして美味しくありません。

なので。。。 

冷凍してたまったらジャムにします。

ジャムは種を濾して作るので美味しいですよ~^^

ピンクの可愛い花が咲いて薔薇のようです。

5月の末から咲きはじめてきます。

弦がどんどん伸びて垣根にからまり

切っても切っても元気で年々収穫量が増えそうです。(笑)

8月の初めには

葡萄とも重なってジャムづくりに奮闘します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のファッション?

2014-07-19 22:36:16 | 暮らし いろいろ

夏にジーンズは暑いので涼しいパンツを作ってみました。

モンペ風のパンツ。。。

ゆとりがあって涼しいと思います~^^

ポケットもあり裾にはタックを取ってあります。

こんな感じで~す。いかがでしょうか?^^

そして下駄を履たらばっちり。。。(笑)

今年の夏はこれで決まり!!

ちょっといい感じかも~~。

夏のパンツはユ○ク○に行けば安く可愛いのがもりもりありますが

今度は和風柄で作ってみようと思います。

手作りは出来上がるとわくわくします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする