アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

地蔵尊城陽061 森山地蔵尊  

2019年12月08日 19時53分23秒 | 地蔵尊

 

森山地蔵堂

長池駅前にあり、長池西町森山地蔵講の家々によって祀られています。昔は森山の山中にお堂があり、そこから移してきたという伝承もありますが、成立年代など詳しいことはわかっていません。また、この地蔵堂には虎図蒔絵絵馬があり、銘によると寛永9年(1632)、一吉により奉納されたものです。この絵馬は平成16年(2004)城陽市指定文化財となり、城陽市歴史民俗資料館に寄託され、定期的に公開されています。

 

地蔵堂 前回の記事 ⇒ 地蔵尊左060 岩倉の町で

下の地図のユーザー地図 の囲みをクリックすると 付近の記事が探せます



最新の画像もっと見る