☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

子どもがいるお宅なら誰もが『ある!ある!』と思う話。

2008年01月21日 | ジナン
昨日、きちんとお留守番したジナン
お昼ごはんもおやつもちゃんと食べたのですが、昼からのどが痛い、とゴロゴロしておりました。

夕方、あんまりゴロゴロしているので、「お布団で寝たら?」と言いながら
ジナンに触ったら・・・あ、熱い
慌てて熱を計ったら、37.6℃ジナンの場合、脇の下と首とでは体温がかな~り違います。
首にはさんで計ってみると・・・38.0℃
「布団に横になって、寝なさい」と言って、布団に連れていきました。

「お母さんの布団がいい
まだまだ甘えん坊のジナンです リビングの横の和室にワタクシの布団を敷いて
ジナンを寝かせました。
夕飯の あんこう鍋 も仕上がり、ジナンの様子を見に行くと・・・寝ていました
疲れてるんやろう。寝かせておこうと思い、ジナン抜きで
夕飯を食べることにし、を取りにキッチンへ行き、何気に和室のジナンを見たら・・・
寝がえりした途端に、ゲボッ
それは、なんの前触れもなく、突然に しかもジナン、うんともすんとも言いません
ワタクシが台所へを取りに行かなければ、気づかなかったでしょう
しかも、おぞましいことに、寝たまま戻してそのままになっているので、
ジナンの頭から肩から、ゲ○まみれ・・・
(お食事中の方、こんな話してすみません

そして・・・
ジーナーンー それ、ワタクシの布団ぢゃーん
よりによって・・・という感じです

半べそ状態で、布団のブツを始末し、ゲ○まみれのジナンを夫に頼んで
シャワーで綺麗にしてもらいました。
驚くべきが、コナン リビングの隣の和室で起きた惨劇をものともせず、
もくもくと鍋を一人で食べて、満喫していました

結局、ジナンはあんこう鍋は食べずに、おかゆをちょこっとだけ食べ、寝ました
でも、夜は、なかなか熟睡できなかったようで、何度も起きていました。

そして、今朝。ジナンを病児保育に頼むことにし、ワタクシは仕事が早番なので
朝はいつもより戦場と化していたのですが・・・
『お母さ~ん ヨーグルトが食べたい』
・・・はい??? この忙しい時に
でも、それしか食べられない、というので致し方なく・・・。
を飛ばしてコンビニでヨーグルトを3個買ってきました。
帰ってみれば、夫が「オレの朝ご飯はぁ?」
・・・・・
「ちょっと、今、コンビニ行ってたもんでっ
と朝食の支度をしている間に、ジナン、パクパクとヨーグルト3個を平らげてしまいました。
夫に朝食を出すと、ジナンに「もうちょっと寝ていたら?」と促したのですが、
ジナン、布団に横になった途端に、今食べたヨーグルト3個、全部戻してしまいました

朝の忙しい時に、あんまりだあっ
なんぞと嘆いているヒマはありませんっ
そして、バタバタと朝の支度に追われながら、を出る時間となり、
ジナンを連れて、出ようとしたら・・・玄関先で・・・
                     

洗濯モノが山のように積もっている光景は・・・疲れますねぇ

そして病児保育に預け、仕事へ行きました。
帰ってきてから病児保育へお迎えに行くと、おもちゃで遊んでいるジナン
熱は出なかったそうですが、一日中ゴロゴロしていたそうです

そして、ジナンは今も布団の中でゴロゴロしています。
ワタクシは、洗濯物の山と格闘中
はあぁぁぁっ

ジナンはただの風邪だそうで、体調が良くなれば、即保育園へ行っても良いそうです
良かった インフルエンザとかじゃなくて~

今、こにゃんこ地方はインフルエンザ第2派、という感じで流行っているそうです。
保育園も今日お休みの児童が多い、とのことでした。
みなさまも健康には気を付けてくださいね~







人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いのはニガテ

2008年01月20日 | 今日のボヤキ
こにゃんこ地方はここのところ、寒いです
先週は雪が降りました。明日あたり、もしかするとまた雪かも・・・
というワケで、今日もすごく寒かったわけです。

ワタクシ、寒いのが大嫌いです
こんな寒い日はの中でじっとしていたいタイプです

コナンはその感覚過敏ゆえに、寒いのがキライを通り越しています
保育園時代はこの時期は毎日『寒いよぉ 寒いよぉ
号泣するコナンの手を引っ張って、登園してました。
きっと寒さが、肌に針が刺さるような感じで痛かったのでは?なんて思うのですが、
当時のコナンがそんな説明できるワケもなく、本当のところは分かりません。
で、それだけ寒いのがキライなのに、感覚過敏なもんで、
帽子・マフラー・手袋・靴下がダメだったんです
ジャンバーはさすがに着ていましたが、防寒具一切なしではかな~り寒いと思うのですが、
『コレ、ヤダ』と着用を嫌がり、そして、登園の際には
『寒いよぉ 寒いよぉと号泣され、「どないせぃっちゅーねん
という感じでした。トホホ・・・。

今はだいぶ寒さに強くなって、防寒具は相変わらず着けませんが、寒さに泣く、ということはなくなりました

で、今朝。
夫がコナンに家電量販店のくじ引きをコナンに渡し、「今日までやし、やってこいよ」
と言っていました。そして、出かけていきました。
今日はこにゃんこ地方は投票日だったんです。
その投票所から家電量販店はまるっきり反対方面。うちがちょうど真ん中になります。
つまり、歩くとかなりな距離になるわけですよ
は夫が乗って行っちゃったしね。
そして、今日の天気予報はだったのですが、
雪の予報が出るくらいですから、冷たい雨が降ってるわけです。

で、コナンに「寒いしさ~。くじ引き行くの、止めへん?かな~り歩くで。」
と言ったのですが、コナン『ヤダ くじ引き絶対行く
と断念してくれず・・・
ジナンは朝からのどが痛い、とゴロゴロしていて、「ボクは出かけるの、やめる。お留守番する」
と言うので、ジナンをお留守番させて、出かけました。

最初は家電量販店へ・・・。コナン、くじが引けると軽やかに歩いていきます
そしてくじは白玉。事実上のはずれで、残念賞のカイロをもらっていました。
コナン、残念賞でももらえたのでゴキゲンです。

そして、今度は投票所へ向けて、なが~い距離を歩きました
30分くらいかかったでしょうか?
投票所では、風船をもらって、またまたゴキゲンなコナンでした。

そして、買い物を済ませての帰り道。
あと7~8分もすれば、に着く、というところでコナン。
『もぉっ こんなに寒いのに、どーして歩かせるんですかっ
と怒りだしました
本当にね~、寒かったんです
ワタクシ「もうちょっとでに着くし、頑張って歩いてやぁ」と
言ったのですが、コナン、しつこく『こんなに寒いのに 云々』を繰り返しています。
何度も聞かされているうちに、ワタクシも切れました
「最初に、今日は寒いから、くじ引き止めようって、お母さん、ちゃんと言ったやん?
それでも行く、って言ったのはコナンやで。」
するとコナン、ウッと詰まっていましたが、それでも気が治まらず
『寒いのが悪いんや。もっとあったかい時に行きたかった
と、今度はお天気に当たりだしました(笑)
「今日は寒い、と最初から言うてたやろ もうすぐに着くし、我慢して歩きなさい。」
と2人で残りの5分は言い合いをしながら、帰ってきましたー。

そして、帰宅すると、ジナンが一言。
「えらい遅かったやん
時計を見れば・・・1時間半が経過していました
1時間半も歩き続けたワタクシたちもエライが、一人でお留守番できたジナン エライやん

と、ジナンの成長を感じた こにゃんこ でございました。

今宵はジナンの要望に応えて、あんこう鍋で~す
寒い日は鍋に限りますね








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ見て勉強してね♪ ・・・・・( ̄_ ̄ i)

2008年01月19日 | 今日のボヤキ
今、コナンとジナンがハマッているTV番組があります。

それは・・・



です

番組改編期に見るものがなく、ピッピッとチャンネルを変えていったら、
見つけてしまったというワケです。
まぁ、コナンは元々クッキング大好きなので、ハマッたのかもしれません。
ジナンは『3分間クッキング』も大好きでよく見ています。
このビギナーズはアニメなので、それでハマッているのかもしれません。

ハマるのはいいんです 好きで見ている分にはっ

番組が始まると、
『お母さんもこれを見て、勉強をしなさい
というコナンのことばがなぁ~んか気に入りません
その前の時間にやっている『きょうの料理』ではなくて、『ビギナーズ』の時に言うんです

確かにね 基本のキの字を忘れていることも多々ありますわよ
料理もね・・・。性格の粗さが出て、雑でしょーよ

でも、なんでコナンに毎回毎回言われなきゃなんないのさぁっ

そんなワタクシの憤りは横に置いといて・・・(笑)
簡単にサッと作れて、更に基本を押さえた料理を紹介していますし、
見ていて楽しい番組なので、良かったら見てみてください
教育TVで月~木のPM9:25~9:30、再放送が火~金のPM2:25~2:30です。

                








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の夕暮れのひととき・・・

2008年01月18日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
保育園で2度目のプールの季節がやってきました
あいも変わらず、激しい水遊びで周囲の子供たちはびっくりしていたようです(笑)

でも、あんなに大好きだったプールを、気乗りしなくて入らない日もあったコナン
彼の心境にどんな変化が訪れたのでしょうか???

さて、そんなある日の、お迎えの帰り道・・・。
いつものように、コナンに質問をしながら、帰っていました。
帰り道のおしゃべりの経緯は、過去記事  いつかおしゃべりできたらな・・・。  をご覧下さい。

「プールでどんなことして遊んだん?」
とコナンに質問したら、
『こんなことした
と、なんと道路上でプールに飛び込むところから、水面からバシャーン と飛び出すところから、
水中でゴロゴロ回転しているところを、実演して見せてくれました。
その道路上が・・・交差点だったのです
いつ、 がやって来るとも限らない場所で、という感じで
コナンの実演を見ていました
幸い、 は来ずに、コナンの実演を最後まで見ることができました
それにしても・・・ 実演してまでも、伝えたかったことだったんだなぁ・・・
と思ったあの日。

交差点を渡りきったコナンが、空を指差し、
『わあっ 夕日がきれい
と言って、「ほんとだね」とベビーカーのジナンと共に親子3人で夕焼け空を見上げた
穏やかな一コマ・・・・・。

何気ない光景だったのかもしれないけれど、ワタクシの記憶に未だに残っている
シアワセな一時をご紹介させていただきました








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は参観日

2008年01月17日 | コナン
こにゃんこ地方は朝からでした
この雪の中、おまけに寒いので、出かけたくな~い
と言いたいところですが、今日は小学校の参観日
雪の中、えっちらおっちら歩いて行きました。

障級は今日はみんなで遊ぼうということで、保護者も一緒になって、遊びました。

最初の遊びは、こどもたちが2つサイコロを振って、2つの目の合計の人数で
グループを作って、手をつないで座る、というもの。
数の勉強がなにげに入っています
子どもたちが1回ずつサイコロを振って、遊びました。

お次はジェンカ。普通の、小さい木の板のジェンカではなくて、紙で箱状になっているジェンカです。
子どもたちが、ジェンカを引くと、中には指令書なるものが入っていて、
その指令書を読んで、指定された場所に付くと、お宝(チョコ)が見つかる、というものでした。
手先の訓練と、字の読みと、考察力を付けられる遊び、というところでしょうか?

コナンは落ち着きなく部屋を歩き回り、それでも仕切り屋さんなので、
場を仕切る場面では前へちゃっちゃっとしゃしゃり出ていました(笑)

サイコロの目の足し算もみんなで答えを言う前に、言ってしまうし、
ジェンカが終わって、チョコを手に入れると、部屋を出て行ってしまうし
相変わらずのマイペースっぷりを発揮していました。

上級生たちは慣れたもので、落ち着いています。
下級生は今年1年生は入って来なかったので、2年生だけなのですが、この2年生3人トリオは
とてもおとなしい子ばかり・・・。
それに引き換え、3年生トリオ3人が揃いも揃って落ち着きもなく、
そして、お互いがライバルと思っているので、「ボクが ボクが」と前に出て仕切りたがります、
今回のお遊びも3人で仕切っていました。
ちなみに、この3年生トリオ、同じマンションに住んでいます
なんという偶然
3年生トリオのママたちで、「うちらの子はどうして、こうも落ち着きないのか
と参観の度に、溜息をついています(笑)

それでも、3年の間に、自分の居場所 というか、立ち位置 と言うか、見つけたような感じで
安定しているように感じました。

情緒クラスの2年生のTくんが、ワタクシのところにやってきて
『親友だよね
と言いに来て、最初は意味が分からなかったのですが、コナンとは親友という意味だと分かって、
嬉しかったです
(コナンの方は、おそらくTくんのことを親友だとは思っていないと思うのですが・・・

と、まぁ、授業参観というよりは、みんなでゲームで終わった参観でした。

書き初めが展示してあったので・・・
       
やっぱり、1年生の時の方が、味のある、良い字を書いていたように思うんだよなぁ・・・








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検査を拒否られた! (* ̄ロ ̄)ガーン

2008年01月17日 | コナン
低身長の原因を突き止めるべく、検査を受けているコナン。
MRIの結果、脳腫瘍はナシ、ということで第一関門は突破できたのですが、
次はホルモン検査。採決の結果、ホルモンの数値が低いとかで
数種類あるホルモンのうち、どのホルモンの値が低いのか調べるべく、
かかりつけ医の紹介で、今日、問診を受けに行ってきました。
検査前に色々聞きたいので、ということだったのですが、話が長くなるので
遅めに来てほしい、ということで、19時半に来てください、とのこと
病院は道路が混んでいると、1時間くらいかかるところにあるので、
学童と保育園へコナン・ジナンを迎えに行き、
帰宅後、速攻で夕飯を食べさせ、を飛ばしていったら・・・
30分で着いてしまいました(笑)
コナン、ジナン、食後に車に揺られて爆睡していました

車中で時間を潰し、予約の時間になったので、病院の中へ・・・。
診察室に入ると、早速、身長と体重を計りました。
母子手帳を見ていた医師。
「ちょっと、これは・・・ ほんとに伸びてないねぇ・・・
検査した方が、いいね。」
そして、コナンの健康状態を見るべく、聴診器を当てようとしたら、コナン
『これから、なにするんですかぁ
とカンペキおびえた様子・・・
「今日は何もしないのよ。診るだけよ、診るだけ」
と言っても、完全にドン引き状態
前もって、診るだけだと伝えていたけれど、何かを感じて、診察を嫌がります
聴診器をあて終わると、速攻診察室から出ていってしまいました・・・

医師が母子手帳を指差しながら、ワタクシに聞きました。
「何回も、O病院に行ってるみたいだけど・・・。
(『広汎性発達障碍の疑い』の文字を指差し)コレって、診断受けたの?」
「いえ。まだ診断名は出てないんですけど・・・。
顕著に症状が現れないみたいで・・・ まぁ、何かしらの発達障碍では、
とは言われています。」
「ちゃんと、検査受けたの?」
「「K式とWISK受けても、診断名はつかなかったんです
「「4年前にホルモン検査ってあるけど、この時の結果は?」
「「異常なし、って言われました。だから私も今まで気にしてなかったんです。」
フッと医師が呆れたような感じで笑いました。
この時点で異常なしってことはないやろうって感じでしょうか?

母子手帳の『広汎性発達障碍の疑い』の文字を指差しながら、医師が言いました。
「悪いけど、うちの病院じゃ、検査できないな」
                     
「だって、今だって、診察をまともに受けられなかったし、パニックとまでは
いかなかったけど、それに近かったでしょ?
ホルモン検査の採決はね、ちょっとでも暴れられると数値が狂って、きちんとした
検査結果が得られないんです。
初めての場所、よく知らない医師と看護師。そんな空気の中で、彼が大人しく
検査を受けられるとは思えないんだよね。」
「・・・・・・・・・・
「O病院で、検査入院して調べた方がいいよ。
彼も何回も通っているから、ここよりも安心して検査受けられるでしょ。」
「検査入院って・・・ どれくらい入院するんですか?」
「3泊4日。」
「さ、3泊4日
仕事、どーするのよ ってか、ジナンはその間どーするのよっ
すでに、ワタクシ、思考停止状態・・・
「とにかく、うちでは発達障碍児さんに対応できるスタッフはいないから、
うちでは、無理です。数年前に同じようなお子さんの検査をしたことがあるんだけど、
パニック起こされて、結局O病院に検査入院ってことになったんだよ。
紹介してくれたT先生に連絡入れとくし、T先生とよく話し合ってみて。」

ワタクシ、思わず言ってしまいました。
「あの~。私は背が低くっても全然平気なんです。
本人が嫌がる思いしてまで、検査しないといけないんですか?」
「それは・・・、人それぞれの考え方があるから、なんとも言いようがないけど
お子さんの場合は、T先生が精査した方が良い状態だから、と勧めはったんでしょ?
何かよくない原因があるかも、ってことだから、それだったら、ちゃんと調べた方がいいんじゃない?」
・・・・・・・・・・

こうして、病院を後にしました。
まさか、検査を拒否られるとは・・・
いや、コナンの特徴を思えば、想像出来うることなのかもしれませんが、
今まで、どんな診察も検査も、ワタクシがフォローして受けてこれたので
まさか、拒否られるとは、思ってもみませんでした・・・
正直、ショックです
いや、コナンを育てる上で、これしきのことでショックなんて受けてたらいけないんでしょうけど・・・。
なんか、ショックだったんです

それよりも、これからどうしよう
以前にコナンのことを相談したら、「この子はフツー」と言いきった かかりつけ医のT先生。
 過去記事 とりつくしまもない( ̄_ ̄ i) をご覧下さい 
今回の件、納得してくれるかなぁ・・・
MRIの時に、睡眠剤の服用は許してくれたから、分かってくれるかな~?
T先生との面談が一番今ユーウツです・・・








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見もせずになぜ言える?

2008年01月16日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
前にお話しましたが、コナンの通う保育園には「障碍児親の会」があり、
ワタクシの住んでる地域近隣の保育園3園で作る「3ヶ園親の会」というのがあります。
で、「3ヶ園親の会」では毎年6月~7月に学校見学を行っていました。
3ヶ園の児童が最も多く通う、K小学校の障碍児学級(今コナンが在籍しているところ)に
みんなで見学に行っていました。
それ以外の学区の小学校は個別に見学に行くことになっています。

ここでは書きませんでしたが、ワタクシ、前の年も見学に行っています
この頃のワタクシはまだ就学問題が切羽詰まっていませんから、本当に
お気楽な見学でした。

その数日後、スーパーで「3ヶ園親の会」でご一緒している、他の保育園のママさんたちにお会いしました。
そのママさんが、ワタクシに『来週のS養護学校の見学に行く?』と聞いてきました。
実は、ワタクシ、S養護学校の見学があるなんて、知らなかったのです。
おそらく、園側もワタクシが養護学校を選択肢に入れていない、と思っていたのでしょう。
ワタクシは正直に
「まだ就学活動は来年だし、コナンは養護学校は対象外だと思っているので見学には行きません」
と言いました。すると、ママさん。
『今まで、養護学校に見学に行ったこと、あるの?』
と聞きます。ワタクシが「ない」と答えると、
『どうして見たこともないのに、対象外だって言えるの?
見学に行ってみないと分からないでしょ?』

と言われて、ビックリしました。
確かに、その通りです。見たこともないので、ワタクシ、実際に養護学校がどんなところか知らないのです。
目からウロコというか、とても考えさせられました。

結局、日にちを聞くと、ワタクシ、別の用事が入っていたので、断念しました。
S養護学校は大学の付属で、試験があるところです。
(去年勘違いして、見学に行った自立支援学校です

そして、数日後、今度は保育園の障碍児担当の先生から
「来年就学予定のSさんが、K養護学校を見学したい、とおっしゃっているので
園として見学しに行こうと思うんだけど、こにゃんこちゃんもどう?」
と聞かれ、折角の機会だから・・・と見学に行きました。
K養護学校は公立の、コナンの学区になる養護学校です。
実はここ、評判が悪かったんですね~。
学校自体が古くて汚い、とか。先生が生徒の前でタバコを吸うとか・・・。
でも、見学に行ってみたら・・・。
ワタクシは好印象を受けました。
確かに校舎の中は薄暗~い感じがしたけれど、子供たちの笑顔がそこにはありました。
みんな、楽しそうに課題に取り組んでいます。
百聞は一見にしかずですね

でも、見学してみて、やっぱりコナンには向かないな、と思いました。
コトバが出ている児童がいなかったんですね。当時、低学年には・・・。
ことばの教室に通って、コナンの言語力を伸ばそうとしていたワタクシには
ここではコナンの言語力は伸びないように感じました。
また、学習の時間が週に1時間~数時間しか取ってなかったので、知的に遅れのない
コナンには物足りないだろう、と思いました。
学力はそれなりに付けたかったですから・・・。
そして、一番の理由は・・・
案内してくださった担当の先生に
「ADHDやアスペなどの児童は通っていますか?」とお尋ねしたところ
「今まで、軽度発達障碍のお子さんはお預かりしたことないんです」
とのことでした。
これが、コナンには向かないな、と思った一番の理由です。

結局、見学してもやっぱり養護学校は対象外、だったわけですが、やっぱり
見学してみて良かったなぁ、と思いました。
だから、スーパーで意見してくれたママさんには感謝感謝なのでした

翌年の就学活動を精力的に行えたのも、今から思えば、ママさんの一言が
ワタクシの胸に深く残ったからかもしれません。

みなさんも、頭から決めつけないで、自分の目で見てから決めましょう
行動することに無駄なことなど、ひとつもありませんよ








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとこ

2008年01月15日 | 今日のボヤキ
一昨日、7つ上のいとこから があった。
ジナンが を取り、ワタクシに渡す時に「秋田のオバチャンから~」
と言った時は、なぁに聞き間違えてるんだと思って出てみれば、
「T子だけど
とほんとにいとこからでびっくりした
前に会ったのは、2~3年前。それ以前は10年ぶりというご無沙汰ぶりである。
何事かと思ったら、「うちの子のおさがりいらない?」
いとこの子供は、コナンと同級生である。が、低身長のコナンは余裕でお下がりをいただける
・・・・・って、喜んでいいのか悪いのか
「ちょうだい ちょうだい
「じゃっ 送るよ

そして、今日、荷物が届いた。
すっごい状態が良くてビックリした 新品かと思ってしまうようなものも・・・
うちはコナンもジナンも動きが激しいし、コナン・ジナンと続けて着ると、
人サマには差し上げられないシロモノとなる
まぁ、何枚かは差し上げちゃったりもするけど・・・。
お下がりをいただいた側なのに、お菓子の詰め合わせまで入っていて恐縮した。
お礼の はしたけど、お菓子かなんか送ろう~っと

結婚してからと言うもの、いとこたちとは縁遠くなっていたが、母方の一番年下の
いとこがこの度、結婚することになった
母方の祖母の孫は12人。よって、妹を除くと、ワタクシのいとこは10人
(ちなみに、父方のいとこは2人である。)
母方の祖母の孫の中では5番目に位置するワタクシ。年下のいとこの面倒を見ることもあった。
で、その中で、今回結婚するいとこは、ワタクシの一番キライないとこクンなのであった。
でもって、20年くらいまえに正月にみんなで集まった時に、お酒を飲みすぎて
よっぱらった、ワタクシのハハが、そのことを大暴露して以来、お互い気まずくって
会っていない・・・
それでも、ワタクシが結婚した時にはお祝をくれたので、(叔母さんに言われて、だと思うけど・・・)
彼の結婚お祝いを送ろうと、妹となんにする~?としているところである。

わずか1週間のあいだに、いとことの関わりがあったので、思わずボヤいてしまいました
いとこが12人もいると、色々幼少の頃の思い出話も多々あるなぁ・・・。
母方に至っては、今まで一度も顔を合わせたことのないいとこもいる
親族なのにね~

コナンとジナンのいとこは2人
これ以上、増えることは・・・、まぁ、まずないでしょう
少子化ですなぁ。。。








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことばの教室② *-* 「ワカラナイ」が言えるように *-*

2008年01月14日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
「ことばの教室」での訓練が始まったコナン。

発達相談で「『ワカラナイ』が言えない」と指摘されたことから、
『ワカラナイ』が言えるように、と訓練が始まりました。

完璧主義でプライドが高いコナンは「ワカラナイ」と言うことは、
自分が出来ない、ということを人に見せることになるので、言えないわけです。
だから、「ボクはワカラナイんじゃなくて、問題を聞いてないだけ」
と思わせるために、問題を出されると、別の遊びを始めたり、席を立ったりしてしまうのです。
「ワカラナイ」と言えることは、出来ない自分を他人に見せる力をつけること。
また、「ワカラナイ」と言えることで、教えてもらうことができて、他人とのやりとりが増える。
というワケで、コナンに身に付けてほしいことばだったのです。

「訓練」とは言っても、1時間のうち40分ほどはいつも通り、おもちゃで好きに遊び、
その中で先生がコナンによりそって遊んでくださいました。
残りの20分ほどが訓練の時間となりました。
集中力がないコナンにはそれくらいの時間しか訓練に取れなかったのでしょう。
別部屋に先生と2人きりで訓練をしていました。
ワタクシ、隣の部屋で壁に耳を当てて、聞いていました(笑)

絵カードやら、ことば遊びのおもちゃを使って、最初はコナンが簡単に答えられる
質問からしていきます。
段々難しくなって、コナンが答えられない問題になってくると、コナン
「・・・・・
と無言(笑)
そこで先生が「分からないかな?分からなかったら、分からないって言っていいんだよ」
と声かけをします。
でも、やっぱり「ワカラナイ」が言えないコナン
そんなやりとりを、遊びの手を変え品を変えてやっていました。
「分からないって言ったら、先生が答えを教えてあげるよ。」
といったやり取りもあったようです。

どれくらいこのやりとりをしていたでしょう。
そのうち、先生が「分からない?」と聞くと、コクンとうなずくようになりました。
「ワカラナイ」という意思表示をすると、先生が答えを教えてくれます。
「ワカラナイ」と言えば、答えが分かるようになる。とコナンなりに気付いたのでしょう。
ある日、『わからん』と言うようになりました

そう、それからです コナンが「ワカラナイ」と言えるようになったのは

ただ・・・ 一旦言えるようになると、何かと言うと「わからん」というようになって
それはそれで、話が続かなかったりもしたのですが・・・(苦笑)

でも、「ワカラナイ」が言えるようになったコナン。
次の発達相談で、「4歳の節を超えたわぁ
と言われ、発達の伸びがグ~ンと伸びて、とても成長が見られたのです

「ワカラナイ」が言えることって、とっても大切なことだったんですね








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

障碍児の兄弟はいつも我慢!?

2008年01月13日 | キッズカレッジ
昨日は、キッズカレッジに行ってきました。
今回はいつもと違う教室で、隣の資料室が開いているので、お母さんはここで
お待ちください、と言われ・・・
てっきり、外へ出て待たされると思っていたワタクシ、時間つぶしの本やらを
に置いたまま・・・

1時間以上、何もすることなく、ボ~ッ
資料室の暖房が効いてきたところで、眠気が襲ってきて、となりかけたところで
先生が「終わりましたー」とお迎えに・・・
今回はえらく早く終わったなぁ・・・と思いながら、教室へ・・・。
先生も「今日は用意した課題が早く終わってしまって」とおっしゃっていました(笑)

しりとりは得意だけれど、ある法則を用いたことば遊びは苦手。
例えば、はこ、ねこ、□この四角を埋めることばは?となると答えられない。

計算は得意で、複数桁×1桁はパッと答えられるけれど、複数桁×複数桁になると
途端にレスポンスが悪くなる。
暗算は得意だが、筆算を要するものになると、苦手のようだ。

と言われました。

そして、先生に「教授におうちでの様子を聞いてくるように言われたんですが、
おうちではどうですか?」と聞かれました。
家で一番のトラブルは弟とのやりとりで、兄弟喧嘩の仲裁が大変だ、と言うと
障碍児の兄弟さんは、いつも我慢を強いられて、学校に入ると爆発してしまう
お子さんもいて、就学前にこちらで発達検査をしてアドバイスすることもしてますが、
ジナンくんを見ましょうか?」
と言われました。
「いえ。すでに保育園で手を焼いているコで、園でK式で見てもらっています。
やっぱり、家でのストレスを園で発散しているみたいです。」
と答えたワタクシです。

はあっ・・・ そうなんだよねぇ・・・
兄弟平等に扱うようにしていても、やっぱりコナンの方に手がかかる。
そして、ジナンには「お兄ちゃんはそういう風にしか出来ないんだから、仕方ないんだよ」
と言ってしまうワタクシ。
強制はしなくても、自然とジナンが我慢するようになってしまう
ジナンはコナンルールでの遊びを強いられ、その遊びは絶対ジナンが勝つようには
なってなくて、いつも負けてばかり。
文句を言えば、問答無用でコナンのげんこつが飛んでくる
コナンナイズされたジナンが園での友達との関わり方に問題が生じても、
それはジナンの毎日を思えば、仕方のないこと・・・。と、言ってもいられないのですが・・・。
でも、2人はケンカばかりしていても、そこは兄弟の不思議さで、結局はいつも
2人で遊んでいます。笑いながら遊んでいることも多いのです。
難しいわ 兄弟関係って・・・

その他には、お友達が欲しいみたいだが、コナンペースで物事をすすめるから
結局は友達が出来なくて、寂しそうだ、という話と、
無理!と言われてもやっぱり、忘れ物をなんとかしたい
という話をしてきました。

その間、『先生への宿題と言って、せっせと問題作りをしていたコナンです
そのクセ、先生に「コナンくん。宿題出したいねんけど」と言われて
『イヤです いりません
と拒否っていたコナンです(苦笑) 結局、宿題を出されずに済みました








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする