☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

肉、と言えば・・・。

2007年07月31日 | カルチャーショック
今日の夕飯のメニューは肉じゃがです

そこで、ふっと思ったのですが・・・、みなさん、
『お肉』と言えばなんの肉ですか?

ワタクシの実家では、肉じゃがも、カレーもでした
(すき焼きはだったけどね・・・。しゃぶしゃぶは
でも、結婚して関西に来てみたら、肉じゃがも、カレーもだったので
びっくりしたものです。
さすがに、これは2種類作るわけにもいかず・・・(エンゲル係数が高くなってしまいます
を使用しています。

こっちに来てから「お肉と言えば牛肉」というのを知りました。
は敢えて「牛肉」とは言わず「肉」と呼び、は「豚肉」と呼ぶ・・・。
それだけ、関西にが根付いているわけですね
だから、肉まんも関西では豚まんと言うのだとか
関西で「肉まん」となると、牛肉まんってことになっちゃうの
(いや、豚ミンチの代わりに牛ミンチ使って作った肉まんはあんまり美味しくないと思う

ところで、「肉と言えば・・」の
の境ってどのあたりなんでしょうか???
関ヶ原あたり?
ご存じの方がいらしたら、教えてくださ~い

そうそう、こにゃんこ地方は「すき焼き」と言えば、かしわです
すき焼きご馳走してくれるというのでのつもりで行ったら、
でビックリしました
こちらでは昔、みんなを飼っていて、お祝い事があると飼っているをさばいて
お客様をもてなしたそうなんです。
その名残りなんでしょうね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療育センターの様子をご紹介♪

2007年07月30日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
療育センターでの一日は・・・・・
10:00 センターに 到着。
     各クラスで、用意をする。
10:30 朝の会。その後、朝のおやつ。
     各クラス毎に遊ぶ 
     (おそらく、子どもたちにはフツーに遊んでいるつもりでも
      療育プログラムに沿って遊びがなされていると思われます)
11:30 昼食
12:30 歯磨き後、午睡
14:00 起床後、おやつ
14:45 帰りの会。
15:00  発車。

と、ざっとまぁ、こんな感じでした。

そして、1年の間に
発達相談3回。
栄養相談1回。
遠足2回。お誕生会月に1回。
勉強会、クラス懇談会、親子活動月に1回。
夏祭り、お別れ会1回。
といった行事(?)がありました。

入園してから1ヶ月後、コナンのクラスの療育目標が決まりました
手元に資料が残っていたので、ご紹介します

 療育目標 
①自由に身体を動かせる喜びを積み上げ自分の身体を使いこなせる力を育てる
 ・周囲に働きかける手応えをまわりの人たちとつかめるようにする。
 ・自分の身体の動きの工夫を自分の手応えとしてつかめるようにする。
 ・友達の動きを意識しながらそれを取り入れ、新しいリズムを作り上げる
  面白さを掴めるようにする。

②友だちと気持ちを重ね合わせる楽しさを共有しあえる関係を育てる。
 ・友達と触れ合う遊びも大切にし、友達と響きある楽しさを味わう。
 ・友達の遊びも取り入れながら互いの遊びの幅を広げる。
 ・友だち同士のぶつかり合いも大切にし、相手の思いに気付いて関わり方を変えたり、
  つもりやみたてをやりとりする中で友達とのつながりを高める。
 ・”~しよう”という思いを友だちと共有しながら遊ぶ面白さを味わう。

③表情、しぐさ、声、指差し、ことばなど多様な伝わる楽しさや喜びを味わい表現の幅を広げる。
 ・”~したい”という思いを自分の方法で伝える気持ちを豊かにする。
 ・伝わる手応えを広げる。
 ・身体表現や政策なども大切にし自分らしい表現の値打ちをつかめうりょうにし、
  伝え方の工夫の力を育てる。
 ・相手の思いやことばに心を傾け伝わり合う関係を作る。

④”自分でしよう”という気持ちを育て”相談しながら進める自分の生活”を作る。
 ・お互いをお手本にしながら、”自分がする”という気持ちを育て、生活の幅を広げる。
 ・じっくり納得しながら取りかかれること、人に気持ちが配れる生活を大切にする。
 ・生活における自分でできる喜びと一人ひとりの出番と誇りを大切にしながら
 快い生活に必要な技を形成する。

これを聞いた時は難しい~、と思ったモンです(笑)
でも、今にして思えば、カラダが不器用で、他人と関わりを持つのが下手で、
自分の想いを表現できず、自分に自信のないコナンにぴったりの療育目標だったわけです
コナンのクラスの子供たちも同じことをニガテとしている子供たちでした。

1年後、子供たちはこの療育目標をほぼクリアして、次のステップに進んでいくのです

そんな療育センターで過ごしていたコナンの1ヶ月後の様子です

コナンは今でもそうですが、自分に自信がないものには、手を出しません
知らんふりを装いつつ、じぃっとお友達がやってるのを見て、ボクにも出来る
と自信が付いて、やっとやり始めます。
シャボン玉って結構難しいんですよ
人間は生まれてすぐ、吸う力は身についていますが、吐く力って経験しないと
習得出来ない能力なんだそうです。
だから、ほとんどのお子さんは難なくこなすけど、コレってほんとはすごいことなんですよ
療育センターに来る前に、何度もチャレンジして失敗したシャボン玉。
それが、センターに来て、クラスのお友達がやっていることをみて「ボクも
という思いが育ち、トライしていく・・・、まさに、療育目標②が実践されています
こんな風に、コナンはセンターで力をつけて行くのでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大型ショッピングセンターに行くのは疲れる・・・!!

2007年07月29日 | 今日のボヤキ
コナン・ジナンを連れての買い物は大変です
特に大型ショッピングセンターは行くのに躊躇します
なぜなら、2人ともじっとしていないからです

コナンの行方不明の変遷は一記事になりそうだなぁ・・・

昨日、湖の帰り、大型ショッピングセンターへ夕飯の食材を買うために寄りました。
ジナン、おもちゃが見たいと言いだしました。
(言ったところで、おもちゃを買ってもらえないのは分かっているので「買って」とは言いません)
ここでNOと答えると、後々の買い物が進まなくなってしまうので、
おもちゃ売り場から動かないことを条件に、ジナンはおもちゃ売り場へ・・・

クッキング大好きコナンは買い物に着いて行く、と言って、カートを出してきました。
夕飯の材料を全てカートに入れたところで、パン屋で明日のパンを買うことにしたのですが、
パン屋は長蛇の列・・・
並ぶのに耐えきれなくて、走ってどこかへ行かれるよりは・・・と思い、コナンに
「おもちゃ売り場にいるジナンを呼んできて呼んだら、お菓子売り場に
2人でおいで
と言うと、コナン、ジナンを迎えに走って行きました。

パンの会計を終え、お菓子売り場に行くと・・・2人ともいません
ミイラ取りがミイラになったかと思って、探しに行こうとすると、ジナンがいました。
「お兄ちゃんは?おもちゃ売り場に迎えに行ったやろ?」
『ボク、会ってへんで
                        
なんてこったい
ジナン、おもちゃを見るのに飽きたので、こっちに来たらしい・・・
そう言えば、コナンにジナンと会えなかった場合の行動を教えるのを忘れてた
今度は、ジナンに絶対にここを動くなと言って、コナン探しを始めました。
コナン探しは大型ショピングセンターに来ると、必ず行われる行為であります
2周回ってみたが、見つからない
それ以前にブツブツ一人でしゃべりまくっているコナンの声がしない、ということは・・・
コナン探しは、15分と決めています。
それ以上経つと外へ出てしまう可能性が出てくるので、外へ出てしまうまえに
捕獲(保護)しなくては

総合カウンターへ行きました。
恥を忍んで(いつものことだけど・・・)子どもと離れたことを伝えました。
受付の人に「名前呼んだら、分かります?」と聞かれ、いつものガードマンさんが
探しに行って見つけた場合のことかと思って
「大丈夫です もう小3なんで。」
と言ったら、館内アナウンスが流れました
『コナンくん、コナンくん。お母さんがお待ちです。総合カウンターまでお越しください』
          ひえええぇぇぇぇぇえええっっ
名前呼んだら、ってそういうイミかいっ
は、はずかしいっ
折しもお隣さんファミリーがフシギそうな顔をして私を見ながら去っていく・・・

だが、それよりも不安になっていきました。
注意散漫なコナンがこの館内放送を聞いているとはとうてい思えない
思わず、ジナンにまたしてもここを動くなと言って、コナンを探し始めました。
しばらくすると・・・
『コナンくんのお母さん、コナンくんのお母さん。お子さんたちがお待ちです。
総合カウンターまでお越しください』

とのアナウンスが・・・
ワタクシまで呼ばれてしまった 恥の上塗り
走って、総合カウンターまで行くと、いました コナン
「どこ行ってたん?」
『ジナンがいないなぁ、って思ったら、本屋さんが目に入って、本屋さんにいてた
                        
か、勘弁してくれっ

総合カウンターの人にお礼を言って、レジを済まして帰宅の途に着きました。
ワタクシは帰る道すがら、プンプンです。

それにしても・・・、館内アナウンスを聞いて、総合カウンターに来るなんて
少しは成長したってことかしら???

とちょっぴり思ったりして

と、毎度のことながら、大型ショッピングセンターに行くのは疲れるのでございます


                                      


さて、話は変わります
この画像をご覧ください


『まぐろフェア』のPOPの真下にあるこの商品、なんだと思います???

はまちだったんです
なんで、まぐろコーナーの1フェイスにはまちが・・・?しかもど真ん中

大変お求めやすい価格だったので、買って帰りました
夕飯の時に食べてみたら・・・、やっぱり旬じゃないからですかね?
あんまり脂が乗ってなくて、まるで、まぐろのようです
あぁ、だから、「まぐろフェア」コーナーに置いてあったのね

・・・て、そんなワケあるか~いっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖水浴

2007年07月28日 | 遊ぶ
に行ってきました
湖に泳ぎに行くことをなんて言うんでしょうね???
海に泳ぎに行く時は海水浴って言うってことは、湖に泳ぎに行く時は湖水浴でいいんでしょうか?
ちなみに、海は海水浴場っていいますが、湖は水泳場って言うそうです

さて。今日の湖はこんな感じでした



もっと左手に行くと水泳場に来ている人も多かったですが、空いている端っこの方に陣取りました

コナンもジナンも大はしゃぎになって、湖に飛び込みます

コナン、おぼれたかのような泳ぎです
ジナンの方が上手に泳いでいます
コナンにもジナンにも泳ぎを教えたことはありません。
なぜなら、ワタクシがかなづちだからです
2人には自分の腰の位置より水位があるところへ行ってはいけませんと伝えてあります。
バッシャバッシャと水しぶきをあげて、遊んでいます

泳ぎに飽きたのか、遊びを考えたようです
を待ち伏せして、が来たら、
ジャンプする遊びのようです。

2人で波が来るのを待っています。

ジナンが失敗したとコナンが怒っています(笑)
さぁ 今度こそ

今度は成功したようです ジナンはしゃいでいます
しかし、どれが成功で失敗か、見ているワタクシにはさっぱり分かりません

そんなこんなで思いっきり水遊びして、コナン・ジナン大満足でしたー
・・・・・ワタクシはグッタリ疲れましたけどね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コナンのシャッターチャンス

2007年07月27日 | コナン
の画像整理をしていたら、いくつかコナンが撮影したものがありました
コナン、写真を撮るのが大好きです
何かあって、を取り出すと、『ボクも~』と要求します。
今では、ジナンも真似をして、の取りあいになります

ほとんどが、手ブレでピントがはずれたモノ何を取ったか分からないシロモノばかりです
でも、たま~に良い出来のものもあるのです。
ちょっとご紹介したいと思います
(単なる親バカです(笑))


                                       



公園での一コマ
1歳のジナンがシャボン玉をしているところです
(ジナン、面影があんまり残ってないかも・・・
特に人物はまともに撮れないコナンにしては、よく撮れています



万博記念公園にを見に行った時のものです。
コナンから見たってこんなカンジで見えるんですね
思いっきり真上を見ないと、見えないんですね~。


そして、コレがワタクシ一番のお気に入り
                        

手を伸ばしたら、お空に届きそう

写真の取り方なんて、教えてないし、ほんとにテキトーにシャッターを押してるんですけど
よく取れたモンです
何の欲もなく、撮っているからなのかな???

ちなみに、『褒めて良い所を伸ばす』と教えられてきたワタクシですが
写真に関しては、褒めていません
褒めて欲しいと思って写真を撮るようになったら、良い写真が撮れなくなるような気がするからです
ワタクシの思いすごしでしょうか?

でも、コナンにはこれからも何の曇りもない、欲のない写真を撮り続けてほしいと思います

・・・・・他にもまだまだあるハズなんですが、整理中なもんで
また、見つけたらご紹介したいと思います
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタクシの結婚秘話♪  ってそれほどのモンでもないけど(∩。∩;)ゞ

2007年07月26日 | 今日のボヤキ
ネタ切れです
いえ、ネタはあるのですが、書く気がもひとつ起きない。
いわゆる「カキコスランプ」ってヤツですかね・・・

というわけで、今日はつらつらと書き綴ってみます。
とあるブログで結婚について書かれていて、自分が結婚する前後の話を思い出しました

私が結婚をすると決めて、会社に報告した時
誰も信じてくれませんでした
同期には「そんなウソついてまで辞めたいの」と言われ、
課長には「いつどこで、誰と結婚するのか」を退職願に明記するように言われました。
(誰に聞いても、寿退職でそんなの書かされた人はいませんでした
父と母はとても驚き、できちゃった結婚を疑いました。
(全然違いますっ
父に至っては心労がたたり、数日後、外出先で倒れて救急病院に運ばれたほどです
(心労の理由は、ワタクシが結婚する事実を受け入れらない花嫁の父ってとこだろうか?)

つまり、私は誰が見ても
結婚に不向きなオンナだったのです
友達はみんな「持って3年。下手したら1年で戻ってくるかも」なんて言っていました。

それは、誰に言われなくても、自分が一番よく分かっていました。
実は、プロポーズの返事もよく覚えていません
ワイン1本開けて、記憶が飛んでいました
その数日後、気がつけば、結婚へと話が進んでいました。
後の夫となる当時の彼氏に「なんでこういう流れになってるの?」と聞いて、
「覚えてないの?」と切り返されてとなったワタクシです。

きっと、ワタクシは酒で身を滅ぼすヤツです

ちなみに、宵越しの金は持たねぇ主義のワタクシは、食べて遊ぶことに手にした給料を使い切り
結婚が決まった時には、貯金残高は0でした
結婚費用は全額夫が持つという話だったので、無事結婚したのです

そして、披露宴というものに抵抗があったワタクシはこれを拒否
(だって、結婚生活というものに自信がなく、もし離婚したら、披露宴なんて
恥の産物と思っていたからです)
式もあげたくない、と言ったのですが、これは双方の親に反対され、
式なんてどーでも良かったワタクシは市が運営している式場であげました。
式場代はなんと一万円でした
一応、レンタルのウェディングドレスを着て、着付けなどはボランティアさんがしてくれたのでタダ
(しかし、この時のメイクはみんなに不評でした普段のワタクシの方が綺麗
と写真を見た友が言ったほどです まぁ、タダだから文句言えないんですが・・・)

新婚旅行はスイスとパリ
これも、航空会社の○周年特別企画とやらですっごい格安で行けました
式や披露宴にお金を使わなかった分、新居にお金を使えました。

そんなこんなで、関東から関西に嫁いできたワタクシ・・・
まさか、13年も持つとは思いませんでしたー

そんなワタクシは、今、友達に
友達の中で熟年離婚する確率が一番高いヤツ
と目されています

さて、どうなるでしょうかね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンには興味ありません!!

2007年07月25日 | 今日のボヤキ
ワタクシのハハが、コナン・ジナンにと、Tシャツを送ってきてくれました



みなさま、ご存じのポケモンです
夏の映画を観に行かれた方、これから観に行かれる方、多いんでしょうね

ちなみに、コナンもジナンもポケモンにキョーミありません
母には、そのことを伝えてありました。

保育園から帰ってきて、Tシャツを見たジナン
「お兄ちゃん、ポケモンに興味ないけど、いいの?」
と聞いてきました・・・

ポケモンにキョーミもなければ、着るモノにも執着がないので、
まぁ、着替えの時に出せば、着るでしょう

ポケモンというと、穴があったら入りたいという出来事がありました
それは、コナンが喘息で入院していた小1の時のことです。
その病院の小児科病棟は保護者が24時間付き添わなくてはなりませんでした
ワタクシは仕事があったので、1週間も病院に居続けるワケにもいかず、
義母に頼んで見てもらうことにしました。

で、ある日、病院に戻ると義母が、「社長の奥さんが来はったで」と言いました。
それは良かったのですが、その後、義母の口から出たコトバが
『穴があったら、入りたかったわよ』
でした
何があったか尋ねると、奥さんがコナンへのお見舞いにポケモン図鑑を下さったのだそうです。
(この時点で、既に話のオチは見えていました(笑))
「ボクが何が好きか分からなくて、買ってきちゃったんだけど・・・
と言いながら差しだされたポケモン図鑑を見たコナン、
『ボクはポケモンに興味はありませんからっ
と、のたまったのだそうです
義母は「コナンにって、わざわざ選んでくださったんだから、いただきなさい」と諭したら。・・・、
『貰っても、ボク読みませんからっ
読まないものを貰ってもしょうがないですからっ

と、断固拒否
図鑑を手に当惑している社長の奥さん・・・
見かねた義母は、機転を利かせ、
「コナンはポケモンに興味がないんですけど、ジナンがポケモンが好きですので
と言って、受け取ったのだそうです。
お義母さん、ナイスフォロー

まさしく、場の空気を読めないコナンのお家芸・・・が、しかし
その場にいたモノはたまったもんじゃありません

良かったわ~ その場にワタクシいなくって~
と内心、ホッとしていたのでした

ちなみに、そのポケモン図鑑。
同室の子がポケモン大好きで、コナンの図鑑を見て
「うわぁ いいなぁ ポケモン図鑑やん ちょっと貸して~
と言った途端・・・
『これはボクのです。今から読むんです
と言って、読みだしやがりました
あまのじゃくコナンが出現したようです
好きでもないのに、読みだしたコナン。暗記力はあるので、すぐにキャラクターを覚えていきました。
だからと言って、ポケモンが好きになったわけではありません

そして、扱いがぞんざいなので、すぐに図鑑はボロボロになりました・・・


表紙はどこかにいってなくなりました


このようにボロボロです

今でも、まったくポケモンにキョーミがないコナン・ジナンです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘の柄が折れたワケ

2007年07月24日 | コナン
終業式の日。
パートから帰ってくると、柄が取れたコナンのが広がったまま
玄関前に転がっていた
      なんで???
と思いながら、を畳んで、に入ると、荷物たちが玄関で転がっていた・・・

学期末から学校から荷物を持って帰らないといけないのだが、コナンはあんまり
持って帰ってこなかった。
前日の懇談会の日に大きな物は私が持ち帰ってきたのだが、それでもまだ
いっぱいあったらしく、紙袋いっぱいに荷物が入っていた。

リビングにいたコナンに
「なんで、の柄が取れてるのん?」
と聞くと
『差して帰ってきたら急に折れた』
という。そんなことってあるのと思いながら、紙袋をそのままにしておいた。
夕食後、何気に玄関を見たら、メモが落ちていた。

「コナンくんへ。
お留守のようなので、荷物ここに置いておきますね。
                     N先生より


                  

「コナン、このメモはなに?」
『N先生からですよ

いくら聞いても要領を得ず・・・
ところが、昨日、担任から があり、事の次第が分かった

へたれコナン、荷物が多くて持つのがしんどくなったらしく、の柄に
紙袋を掛けて、を背中に掛けて歩いていたらしい
そしたら、道中で荷物の重さに耐えかねてか、傘の柄がポキンッ
折れてしまったらしい・・・
が折れたことにショックを受けたコナン、パニックを起こしかけたらしいのだが、
運良くそこへ帰宅途中のN先生が通りかかり、荷物を持ってきてくださったらしい。
・・・・・ということは
コナンめ、が折れて、荷物が散らばったことに、頭が真っ白になって
荷物を置いて、そのまま帰宅。N先生が荷物を持って後を追い掛けてくださったものの、
に入ってしまったコナンは、ワタクシの
ピンポン(インターホン)が鳴っても、出てはいけません
の言いつけを守り、N先生がインターホンを鳴らしても出なかった、ということか
で、N先生はメモを書いて、玄関先に荷物を置いて、お帰りになり、
その後、コナンはドアを開けて、紙袋だけ中に入れた、というわけだ・・・

良かった・・・
N先生が通りかかって、更にまで荷物を届けてくださって
N先生がいなかったら、おそらくコナンの荷物は道路に散らばったままだっただろう
考えるだけで、顔が青ざめる

それにしても、コナンめ・・・
なんちゅーやっちゃ

登下校中のアクシデントの対処法・・・
こちらの想定外のことばかりで、対処しきれないよぉ
どうしたもんかなぁ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私だけじゃなかったんだ!

2007年07月23日 | 子育て思い出話*-* コナン編 *-*
療育センターの入園日。
療育センターにはスクールバス で通うことになり、
バスの停留所で走り回るコナンを追いかけつつ、待っていました。
が来ました
コナンが1年間通園に使ったこの は、コナンのお気に入りとなります

センターについて、びっくりしました
先生(保育士さん)たちは全員、園児たちの名前と顔が一致していたのです
今日が初日なのに
3週間前に、面談があったのですが、その時に写真を撮っていたようで
入園式までの間に覚えたみたいです。
          スゴイ
入園式ではクラス発表があり、コナンは10人のお友達と4人の先生がいるクラスになりました。

そして、療育センターへ通う日々が始まりました。
コナンは週5日、私は週2日コナンと一緒に通います。
つまり、コナンは週3日はバスに一人で乗って、センターに通うわけです。
が、新しく入園したママたちは2週間、毎日通うことになっていました。
この2週間は結構しんどかったです

母子通園の時は何をしているかと言うと、
センターに到着すると、子供たちはクラスへ。ママたちは親の部屋へ行きます。
その部屋で、クラス別に創作活動をしたりします。
月に1回、親子で遊ぶ日があり、また勉強会もありました。
その創作活動の中でいろんな話をしたりしたので、ママたちとはとても仲良しになりました
私にとっては、初めてのママ友です
ありがたいことに今でもその時のママたちとはしたり、遊びに行ったりしています。
でも、センターでこんなに長いこと付き合いがあるのは、私たちくらいらしく
メンバーに恵まれたなぁとこの出会いに感謝しています

さて、そんな仲良くなったママたちとも、最初はぎこちなかったワケで・・・(笑)
センターに通って1か月が経つか経たないくらいに、クラス懇談があり
その時に改めて自己紹介をしました。
自己紹介っていうか、子供との今までのことを話す、と言う感じです。
ママたちが、子どもの誕生秘話や、子育てのこれまでを語っているのを聞いているうち
私の目はうるうるしてきました。
私だけじゃなかったんだ
みんな、みんな、同じ辛い想いを抱えながら、これまで来たんだね。
そして、めちゃくちゃ頑張ってきたんだね。
そして、ここにたどり着いたんだね
同じ想いをした仲間がここにいる、そう思った私の涙線は壊れかけていました。
私の番になった時には、声を出すのがやっとで、コナンのことを
話しながら、ボロボロ泣いていました。
初めてでした。コナンのことで人前で泣けたのは・・・
今まで突っ張って生きてきたんだなぁ、な~んて思ったりして
ちなみに、1年間、懇談会でこのママ友たちの前でコナンの話をすると必ずと言っていいほど
泣いてしまったワタクシです

その日の夜、クラスメートのママからをもらい、
いつも明るいワタクシが、実はいろんな思いを抱えながらコナンを育ててきたこと
懇談会の話に感動して、自分も頑張ろうと思えた。ありがとう
と言ってもらい、支え合える仲間がいるって、ステキだなと思いました。

子育ての大変さを語り合え、また分かりあえる仲間に巡り会えた療育センターの一年は
私にとってかけがえのないものとなりました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り三昧 *-* 保育園編 *-*

2007年07月22日 | 遊ぶ
保育園に到着しました
こちらは、プログラム、というかオープニングとエンディングがあります
オープニングは年長さんによる出し物です
コナンの時のオープニングはとってもカンドーしました
来年のジナンの出し物がとっても楽しみです

さて、こちらは3年前から屋台はチョー縮小です
親子一緒に過ごす時間を大切にしようということで、遊びコーナー重視にしたため、
屋台は店から仕入れたものをそのまま売るだけ
遊ぶ時間を多くとれるように軽食ばかりですぐ食べれるものばかり・・・

コナン、ジナン屋台無視で、遊びコーナーへゴー
遊びコーナーは先生たち担当なのですが、担当の先生が到着する前に
たどりついた2人・・・
みんな先に屋台で食べてから遊ぶので、遊びコーナーはガラガラです。
ワタクシはコナン・ジナンが走り去っていく姿を横目で見ながら、屋台コーナーへ
一番に行き、混む前に全ての食券を変えてしまいました
そして、用意した袋に入れて、遊びコーナーへ
それでも、先生より早く到着って、ワタクシたちって一体・・・


魚つりコーナーです

ジナン、釣れて得意気です
コナンは慣れたモノでした。

他にボーリングや手作りコーナーなどあるのですが、親子一緒の参加のため
写真がとれませんでした。ざんねん・・・

ひとしきり遊んだあと、コナンとジナンが「お腹すいた」というので、
先にゲットしたモノを食べることにしました
コナン、パンやらじゃがもちやら団子やら、食べまくっています
ジナンもお腹がすいたらしく、パンやじゃがもちを食べていました。
ワタクシはここでも何も食べず・・・

そして、食べつくした2人は、園庭へと飛び出していきました

ワタクシは当番の時間になり、屋台へ・・・。
狙い通り、商品はほとんど引き換えられていて、ヒマです
ママ友としゃべくっている間に当番の時間は終わってしまいました(笑)

そして、日も暮れ始め、エンディングです。
年長の歌、先生たちの出し物のあと、盆踊りをしました。
毎年、最後に花火を打ち上げていたのですが、園の周りが田んぼだったところが
全部住宅が建ってしまい、近隣の迷惑を考え、3年前からなくなりました
代わりに、おみやげで花火をもらいました

子どもたちは満足、ワタクシはどっと疲れて家路に着きました・・・。
案の定、子供たちは夕飯いらず・・・
よー、食べてたもんなぁ(笑)

2つの夏祭りに参加して・・・
どこも保護者が面倒臭がって、やりたがらないのは、気持ち的に分からなくはないのですが、
縮小、縮小・・・・・で、子供たちの楽しみも縮小されているようで、
それってどうなんかな~?と考えさせれれた一日になりました。

とは言うものの、たいしてなんもしてないのに疲れました
飲んで、ぐっすり眠っちゃいました、とさ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする