☆ こにゃんこのケセラセラな毎日 ☆

人生なんてケセラセラ
♪なるようになるさ 先のことなど分からない♪

知らないおっちゃん

2009年01月18日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
        お久しぶりのジナンの思い出話です 

乳幼児の記憶力ってどれくらいあるんでしょうか???

あれは、ジナンが2歳、コナンが6歳の頃だったと思います。
当時、夫は長期出張が多く、1年の半分以上はにいませんでした。
ワタクシとコナン&ジナンできままな()毎日を送っておりました(笑)

夫の半年以上もの長期出張が終わり、帰ってくる、というその日。
夕方になり、お風呂の時間となったので、子どもたちをお風呂に入れることにしました。
まずは、コナンがお風呂に入り、ジナンの服を脱がせていたところ・・・

ピンポ~ン
とインターホンが鳴ったので、玄関へ出てみると、宅配便さんが、夫の荷物を持ってきてくれました。
その荷物を受け取ろうとした時、ちょうど、夫が帰ってきました。
玄関先で夫は荷物を受け取り、そのまま、の中へ入ってきました。
その瞬間
ギャーーーッ
すさまじい声で号泣し始めたジナン

びっくりしたのは、夫とワタクシです

「ジナン~ お父さんだよ~
と2人で言っても、首を横に振り、ギャーッと泣き続けるジナン
いくら、なだめても、あやしても、泣きやみません

「宅配便のお兄ちゃんから荷物受けとって入ってきたから、知らん宅配便のおっちゃんが
入ってきたって思ってるんちゃうのん?」
「間が悪かったかな~?
「これは、完全に、知らんおっちゃんやと思ってるで~

それからも、あやしても、一向に泣きやまないジナン
すでに30分が経過していました

・・・・・と、お風呂大好きコナンが、お風呂を切り上げて、出てきました。
そして、リビングにやってきて、夫を見るなり一言。
『あっ お父さん、帰って来たん

そのコトバを聞いた途端、ジナンの号泣がピタッと泊まりました
そして、「お父さん ン お父さん そう言えば、そんなんおったなぁ
という顔になり、安心した顔に戻りました。ホッ

夫とワタクシはやれやれ という感じでした

やっぱり、2歳くらいじゃ、半年以上も顔を見なくなると、記憶に残らなくなるのでしょうか?
あやうく、家族崩壊しかけた(←大ゲサ) こにゃんこ家の今となっては笑える思い出話です








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人でお留守番への道

2008年11月01日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
ジナンは3歳の頃には一人でお留守番出来ていたと思います。
もうちょっと早かったような気もするのですが・・・。

ちなみに、コナンは年中さんの時にお留守番出来るようになりました。

ジナンをお留守番出来るようにした一番の理由は、コナンのお供で小児科へ行くと
必ず、風邪か何かの病気になるからです。
お兄ちゃんのお伴で行っただけなのに、ジナンが病気になるなんて
コナンが咳き込んでも病院へ行くのに躊躇するようになりました。

それ以外には、コナンの送迎がありました。
ジナンを連れていけば、コナンのペースが乱れます
コナンの送迎はただでさえ疲れるのに、余計疲れを感じるようになりました。

早い話が、ワタクシ自身がラクになりたいってだけなんですね~

まずは5分から始めました。
当時は の前にジナン、後ろにコナンを乗せて送迎していました。
に着いて帰宅し、おやつを出した後、2人を家に置いて、
を駐輪場へ置きに行くようにしました。

ワタクシに執着がないコナンはいなくなっても平気でしたが
(おやつに気を取られていた、という方が正しい(笑))、ジナンは号泣していました

毎日これを繰り返していくうちに、ワタクシが必ず戻ってくる、と理解するようになったのでしょう。
泣かずにおやつを食べて待つようになりました。

それから徐々に時間を増やしていって、今の保育園に通った直後の3歳の頃には30分くらいなら、
おやつを食べながらを見て待てるようになりました。
この頃は、学童でなにかとモメていたコナンを連れて帰るのに、1対1の関係となったために
帰宅は比較的ラクに出来ました
あれで、ジナンがいたら、「なんで、ジナンがいるんですかっ」と荒れて
帰宅するにも一騒動起こしていたと思います。

たまに、ジナンが嫌がってグズることもありましたが、おやつを出されると、
そっちに気を取られるのか、「行ってらっしゃ~い」と手を振ります(笑)

お留守番をさせていて、一番心配だったのが、 とインターホン。
いくら言っても、出てしまうんです。そして言うんです。
『一人でお留守番してるの~ お母さんいないの~
コナンに至っては、来客があると、玄関を開けて
「お母さんは今出かけています。どーぞどーぞ入ってください お茶を出しましょう
状態
ラッキーなことにそこで遠慮してくださる方ばかりで、事なきを得ましたが・・・。

ジナンが電話やインターホンが鳴っても出なくなるようになったのは、年中さんになってからでしょうか?
コナンは未だに が鳴ると出てしまいます

ワタクシ自身はどうだったんだろう?と思い返してみると、少なくとも
幼稚園に通っていた頃には、お留守番をしていましたね。
でも、妹と一緒でした。
これまた、インターホンが鳴ると出てしまって、当時は宅配の方も幼児が出て
親がいない、って言うと、まだ幼いワタクシに荷物を託して行ってしまいました。
確かサインもワタクシがしたように思います。3歳の頃にはひらがなは書けていましたし・・・。

小さい頃からしつけていけば、幼くして一人でお留守番が出来るんだな~
なんて、思いましたが、まぁ、みなさまにあまりお勧めはいたしません
今はブッソーな時代なので・・・。
小学生くらいになったら、一人でお留守番でも構わないと思いますが・・・。

でも、ご家庭の事情もありますし、お子さんに能力があるなら、トライなさってください。
小さくても、ちゃんと留守を預かってくれますよ
親が思ってる以上に案外しっかりしています








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジナンの初めての発表会

2008年09月19日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
今日は、お久しぶりのジナンの「子育て思い出話」で、2度目の保育園での発表会のお話を

コナンの時の発表会は「舞台から出なければそれで」という思いで
観覧していた発表会でした。
一番病のコナンは一番最初にステージにあがならいとダメでしたから、
センターに立つ、ということはありませんでした。

そんな思い出を思い出しながら、ジナンを見ていました。

2歳児クラスさんは、劇 と うた が演目となっていました。

劇はオリジナルのストーリーでした。
どんな内容かは覚えていませんが ジナンは車掌さんの役でした。
紙で作った車掌さんの帽子をかぶったジナン、にこにこと笑いながらの登場です
ジナン、舞台から観客席を一生懸命を見ています。
ワタクシ、ジナンへ思いっきり手を振りました
ちゃんと、見てるわよ~と分かるように・・・。
すると、ジナン、嬉しそうな顔をします。
舞台から、何度も何度もこちらを見ます。
それはまるで、「ボク、車掌さんやってるから、見ててね」というアピールのように感じました。
セリフがね、もひとつだったんです
って言うか、忘れてたように感じました
もう、お母さんが見てるって言うだけで嬉しくって嬉しくって
って感じで、逆に微笑ましかったです。

おうたは・・・
なんと、ジナン、センターに立っているじゃありませんかっ
いつも端っこに立つコナンを見慣れていたワタクシに、センターという位置は
とてもまぶしく感じました
そして、とても嬉しかったのです
歌そのものは、2歳児さん、全員、「そんな大声出さんでも、えぇのに・・・」というくらい
大きな声を張り上げて歌っていました。あまりに大声すぎて、何を歌っているのか
さっぱり分かりません(笑)
ジナンも前のめりで大声を出して歌っていました。

2歳児さんは、演目の数が少なかったですが、ワタクシにはとても新鮮で
そして、とても満足のいく、発表会となりました

・・・・・あの頃のジナンはめっちゃかわいかったなぁ 遠い目(爆)








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゃあ♪ にゃあ♪ にゃあ♪

2008年09月02日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
いつの頃からかははっきりとは覚えていないのですが、年少の頃には
きっちりはっきりと表れたジナンの特徴(

        甘えん坊さん

末っ子ちゃんとかに多いんでしょうが、とにかく甘えん坊さん
もちろん、園などでは見せない姿。ワタクシだけに見せる姿です。それは・・・。

    にゃあ 

        みゃあ~ 

               にゃっ 

としゃべるんです
さすが、こにゃんこの息子
って、アンタはネコか~っ

すんごい甘えた顔で、かわいい顔をして、にゃあにゃあ 言いよります。
分からないことの方が多いですが、たいがいは何かの欲求なので、
「牛乳、飲みたいの?」と聞くと、「にゃっ」と返事が返ってきたりします。

おまけに、ぬいぐるみ大好きで、ぬいぐるみを抱っこしながらしゃべってきます・・・

女の子だったらかわいいんだろうけど、男の子じゃねぇ・・・こにゃんこ、心の声(笑))

保育園じゃ、やんちゃな男の子全開なのに、ではこの調子・・・。
やっぱり、外の世界はストレスが溜まるのかな~?なんて、思ったり・・・。

当時は帰宅すると延々「にゃあ語」でしゃべられて、閉口しました
コナンには使ってなかったと思うんです。父親にも使ってなかったハズ・・・。
ワタクシだけなんですよね~。ワタクシにもっと構ってほしいって訴えなんでしょうか?

ほんとに当時はウンザリって感じで聞いていたのですが、
ま、まぁ 外ではしてないようだし、甘えたいんだったら、させとくか
とほおっておいたら・・・・・
年長の今でも変わらず・・・・・

途中「うにゅっ」と言っていた時期もありましたが、今は短く「にゃっ」というのが多いです。

かわいい時期は今だけと思って、したいようにさせていますが・・・
まさか、高学年や中学生になっても「にゃあ~」なんて、
言ってたり・・・・・しないよね








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す


          コナン、おかげさまで、咳き込むことなく、今日は元気に過ごしました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレたち悪ノリ4人組♪

2008年08月27日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
      これまた、すっごくお久しぶりなジナンの子育て思い出話です。

コナンの学童でのいじめなどで、影が薄い(?)ジナン(笑)
この頃は、年少さん
2歳児さんの頃は、お迎えに来たワタクシの姿を見つけると、飛んできて抱きついてきたのに
年少さんになると、飛んでくるどころか、「まだ遊びたい」と言う感じで
遊びがなかなか切り上げられませんでした

比べたらいけないんですが、コナンと決定的に違うところ、それは
お友だち。それもいつも決まったお友だちとつるんで遊んでいることでした。
コナンを見てきたワタクシには、この「お友だちとつるんで」遊んでいる姿って
とても新鮮だったんですよ

とは言っても、そこはジナン。類友とはよく言いますが、これまた、ヤンチャな男の子とつるんでいました。
いつも4人で遊んでいたのですが、ヤンチャな男の子4人が揃うと、
相乗効果で収拾が効かないほどテンションあがりまくって
遊んでいました
先生も、収拾付かせるのが大変だったのでは・・・ とその苦労が想像され、
コナンとは別のイミで肩身の狭いような感じが・・・(笑)

この頃、お迎えに行くと、ジナン
「今日もなぁ 悪ノリ4人組で遊んだぁ
と話をしてくれました。

悪ノリ4人組って・・・
アンタ、それ、先生に言われてるんやろ? と思いながら聞いていたハハです。


この頃に、保育参観があって、食事の様子も見ることが出来たのですが
ジナンを含む3人で、ギャアギャア喚きながら、笑いながら、食べることが疎かになるくらい
騒いでいて、その光景に口をあんぐりして見ていたワタクシ
なんだ このマナーの悪さは
今日は参観でテンションがあがっているのかしら?と思って、担任の先生に
「給食の時間っていつもこんな感じなんですか?」
と尋ねれば
「今日はSくんがお休みなので、静かな方ですよ~
Sくんがいたら、これに取っ組み合いが加わりますからねぇ。
収拾付かなくなるんです
と言われました

・・・・・・・・・・  

どんだけ食事のマナーが悪いねん

この4人組、しょっちゅう先生に叱られていたようです
兄弟共に、手のかかるこにゃんこ家の息子たち・・・
あぁ 保育園の方に足を向けて寝られないぃぃ~(笑)

と言いながら、友だちと共に遊ぶ姿を見ることが出来る、というのは
ワタクシには嬉しいことでしたねぇ

この悪ノリ4人組は、年中の終わりくらいに消滅しました。
SくんとRくんは別の気の合った友だちと遊ぶようになり、ジナンはTくんベッタリとなりました。
Tくんとは今でも大の仲良しで、毎日一緒に遊んでいます。
彼が休みの日など、一人ポツンと寂しく過ごしてしまうほど、Tくん無しの
園生活など考えられないジナンなのです。

4人の悪ノリがバラけたので、以前ほど目立たなくなりましたが、
それでも相変わらずジナンとTくんは悪ノリするようで、お迎えに行くと、よく怒られています

あの頃、どうやら、先生方は悪ノリジナンに手を焼いていらしたようですが、
コナンの時に比べたら~って感じで、ある意味気楽でしたね
にゃはは~

ワタクシの感覚、ちょっとズレちゃってるかも・・・








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジナンの初めての運動会

2008年06月22日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
続きまして、ジナンの運動会の思い出話を・・・。

ジナンが最初に登園していた無認可保育園には、運動会というものがなかったので、
この年がジナンにとって初めての運動会となりました。

コナンの時には、先生との事前打ち合わせなどをして、運動会への意識を高めたわけですが、
ジナンの時にはそういうことは一切なく、なんともお気楽な運動会となりました。

2歳児さんの種目は、「かけっこ」「おゆうぎ」「親子競技」だったと記憶しています。

かけっこは、「よーい どん」で走るのは年少さんからで、2歳児さんのかけっこは
みんなで一斉にわーっと15mくらい走って終わりで、「え もう終わり
というくらいあっけないものでした。

おゆうぎでは、グラウンドから、ワタクシを見つけたジナン。
応援席に入ろうとしたところをワタクシに静止され、ジナン、これでスネてしまいました
グラウンドでブスーーーッとしたまま、身動き一つしません
先生、なんとかしてやってよーと、応援席から念じましたが、
たくさんの自由な2歳児さんを相手に奮闘している先生方がジナンに気付くハズもなく・・・
いえ、気づいて、1回だけ、みんなのところへ戻そうとした先生もいらっしゃったのですが、
何せ、一度スネたらそれっきりのジナン。
どーにもしようがなくて、先生、ジナンをそのままに、おゆうぎの輪に戻っていかれました
はい ジナンはおゆうぎの間、ず~っと憮然と立ち尽くしっぱなしでした

その後のお昼で、お弁当を食べて気持の切り替えが出来たジナンです。
おかげで、親子競技には機嫌良く参加することが出来ました

親子競技は、ボールを持った子供を、大人が抱っこorおんぶしてポールまで連れて行き、
ポールの籠にボールを入れたら戻る、というもので、リレー方式で3チームに分かれて競いました。
これは、まぁ、ワタクシが走れば済むだけの話ですから(笑)、ジナンは機嫌良く競技に参加出来ました

なんだか、コナンの時よりも不完全燃焼で終わった、ジナンの運動会でした

おかげで、ほら 記事にしてみても、こんなに短い(笑)








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボク、プリン食べてるの♪

2008年06月14日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
お次は久々にジナンの思い出話を

コナンが学童、ジナンは保育園に入所したわけですが、お迎えがやっかいで・・・
仕事が遅番の時は、コナンは自力下校で、ジナンだけ保育園にお迎えに行ったのですが、
コナンを毎日自力下校にさせてしまうと、慣れっこになって緊張感に欠けてしまい、
ナニしでかすか分かんないんで、早番の時は学童にお迎えに行っていました。
で、どっちを先にお迎えに行くか、なんですが・・・
コナンを先にしようが、ジナンを先にしようが、後からお迎えに行った先で
2人して遊びまくって、なかなか切り上げられなくて、帰宅が遅くなってしまうワケです。
それで、結局、どちらかをお迎えに行ったら、自宅まで連れて行き、お留守番をさせて
もう一人をお迎えに行くようになりました。
ジナンには1歳の頃から、5分、10分と時間を増やしてお留守番が出来るように
していったので、2歳児のこの頃には30分~1時間くらいなら一人でお留守番が
出来るようになっていました。

その日は、ジナンを先にお迎えに行き、おやつのプリンを出してから
コナンのお迎えに行きました。

コナンと共に帰宅してから、いつも通り過ごしていたのですが、 が鳴りました。
コナンの障級の担任の先生からでした。
ワタクシが出ると、先生
「先ほど、お電話しましたら、ジナンくんが出て・・・。しっかりしてはりますねぇ
とおっしゃいます。何をしでかしたのかと思ったら・・・

留守中に に出たジナン。先生が「お母さん、いますか?」と尋ねると
『お母さん、お兄ちゃんをお迎えに行ってるの
ボク、プリン食べてるの 食べ終わるまで待っててネ
と言うと、受話器をテーブルに置いたらしく、カチャカチャと音がしたそうです。
おそらく、ジナンがプリンを食べている音でしょう。
先生は、と言うと、困ったなー  切りたいけど、ジナンくんに
待っててネって言われちゃったし・・・と受話器の向こうで考えてしまったらしい。
律儀な先生だ
で、悩んでると、しばらくしてジナンがまた受話器を取り、
『お母さん、帰ってこないね~ ボク、まだプリン残ってるの
食べ終わるまで待っててネ
と言うので、「また、かけ直すから、切ってもいいかな?」と先生が言うと
『うん』と言ったので、電話を切ったのだそうです。

実年齢よりも幼さが残るという感じのジナンがこの時は、
おぉ~ ちゃんと出来るや~ん
と感じた出来事でした

それにしても・・・
「プリン食べてるの」と言って、受話器を置いたまま
プリンを食べるジナンを想像したら・・・
おかしくって、笑いが止まりません
にゃははは~








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち良く「さよなら(行ってらっしゃい)」を♪

2008年05月31日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
たまには、ジナンの思い出話を・・・(笑)

保育園では、朝、保護者とのお別れの時にその寂しさから、ぐずったり泣いたりする子がいます。
特に4月は、どのクラスも新入所の子供たちの別れ際の泣き声が聞こえてきます。
4月を過ぎても、その日の状態にもよるのでしょう。ぐずったり泣いたりする子がいます。

ジナンも然り
入所して最初の2週間はこの世の終わりとばかり、ギャーッと泣いて離れませんでした。
結局、先生に抱っこされて、ゴーインにお別れです。
お遊びの間は気も紛れるようですが、お昼寝の時間になると寂しさがこみ上げるのか
涙しながら、寝入ったそうです
そのうち、保育園が楽しいところ、と理解し、また、必ずハハのお迎えがある、と分かったからか
別れる際に泣く、ということはなくなりましたが、お別れする時はやっぱり名残り惜しいのか
行ってらっしゃいの儀式をしないと、「行ってらっしゃ~い」が出来ませんでした。

(儀式の内容は、過去記事  行ってらっしゃいの儀式  をご覧ください

さて、登園の際に、ワタクシなりに心がけていたことがあります。
それは、できるだけ気持ち良くさよなら(行ってらっしゃい)をすることです。

ジナンは1回落ち込むとなかなか気持ちの切り替えが出来ず、
落ち込んだ状態が元に戻らず、ぐずられるとその扱いにかなり手こずることになります。
そうなると、預かる先生も大変です
ですから、朝はジナンがおふざけしようが、なるべく叱らないようにしましたし、
ジナンのペースで登園できるようにしていました。
そして、気持ち良く「行ってらっしゃい」をして、先生に預けられるようにしていました。

そんなワタクシたちの様子を見ていた、用務の先生にある日、言われました。
「こにゃんこさんはエライわねぇ。ジナンくんがどんなにぐずっても
大様に構えてるし、決して早く急いでってせかすことはしないのねぇ。
なかなか出来ないことよー こにゃんこさんて、怒らないお母さんなのね

なんですとっ
ワタクシが怒らないお母さんですって
いいえ 毎日、怒ってばかりですぅ
言われて、とても恐縮してしまったこにゃんこです

でも、用務の先生に言われて、改めて周囲の親子の様子を見てみると
なんと早くとせかすことの多いこと。
そりゃ、みんな仕事を持ったパパ・ママたち。
朝の1~2分が命取りになることもあります。
でも、見ていると「早く」とせかされて登園してきた子のほとんどが
別れ際に手こずっていて、先生たち、大変そうです。

それを見て、ますます、登園時はなるべくゆったり出来るように心がけるようになりました。

そんなワケで、みなさんも、出来るだけ登園時には早く急いで
言わないように登園されることをおススメします
無理のない範囲でど~ぞ








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうそう♪こういうのが欲しかったのよ♪

2008年05月13日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
児童数3人程度の無認可保育園から、コナンの卒園と入れ替わりに保育園に入園したジナン。

無認可保育園にポンと入れられた時は、ワケも分からなかったのか
泣くこともなかったのですが、クラスメートが20名弱の大所帯はやっぱり不安だったのか、
別れ際、ギャーッと泣かれました。
こんなのは、保育園児の通るべき道なワケで、ジナンくらいの年で泣かないと
かえって不安材料になったりするので、慣れるまでの辛抱、とバイバイしていました。
でも、大人の事情、というか、家庭の事情でこんな小さい子を他人に預けて、
その子に泣かれる、というのは、正直、後ろ髪を引かれるものがありました。

子どもの方は、見知らぬ人(担任)に抱っこされて、去っていく親の背を見ながら
泣いて訴えるわけですが、親に去られた後、先生になだめてもらい、
そして、興味のある遊びを見つけると、案外早く泣きやんで、遊び初めてしまうものです。
そんな毎日を送って、親がちゃんと後でお迎えに来てくれる、と理解できてきて、
更に、保育園が楽しい場所だと分かると、朝のバイバイも泣かないようになります。
ジナンは10日~2週間くらいで慣れたでしょうか?
そして、段々、ワタクシとの離れ難さから、お別れの儀式をするようになります(笑)

そして、ワタクシは、コナンの時と同様に、保育園のお向かいの公園から
ジナンの様子を偵察しました。
が、コナンの時とは違い、クラスメートの輪の中に入ってしまい、ジナンを探すのは
容易ではありませんでした
そんなワケでコナンの時ほど、偵察しなくなったワタクシです(笑)
そんなジナンの様子を見たワタクシの感想は
あぁ・・・。 ちゃんと群れて遊ぶんだなぁ。
当たり前のことかもしれませんが、ワタクシにはとても新鮮だったのですよ(笑)

そして、お迎えの時。
園庭や教室でジナンを探していると、ジナンがワタクシを見つけ、その途端
とても嬉しそうな顔をして、「ママーッと言いながら、
その場からダーーーッと走ってきて、ワタクシへ向かって飛びついてきます。
ワタクシはそんなジナンを受け止めます。そんな時思うのです。
そうそう こういうのが欲しかったのよ
コナンは朝、ワタクシが去ろうともお構いなし。
お迎えに来ても、無関心。いや、遊びに興じている途中で邪魔しにきた無粋なヤツ
って感じの迎え方でした(笑)
そんな毎日に慣れていたワタクシには、ジナンのこのお迎えは、照れくさいんだけれど
でも嬉しいものだったのです。

そして、コナンはやっぱり違うんやなぁ・・・とちょっと切なくもなったりもしたのでした。

そんなジナンも年長となった今は、お迎えに行っても、友達との遊びに興じていて
「終わるまで待っててや
とそっけなくなりました(笑)
ま、これも成長の一つですわね








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジナンよ、お前もか!? *-* 入園式 *-*

2008年04月25日 | 子育て思い出話*-* ジナン編 *-*
学童の入所式のお次は、保育園の入園式でした。
待ちに待った、ジナンの保育園入所です

ジナンにブカブカのスーツを着せ、ワタクシもスーツを着て保育園に行きました。

コナンの入園式の時には、お腹の中にいたジナン
思えば、コナンの入園式は、あんまりおよろしくないものだったわけですが、
今回は、楽勝で式に参加できるだろうとヨユーのワタクシだったのです。

(コナンの入園式のお話は、過去記事 そして、新たな一歩 *-* 入園式 *-* をご覧ください。)

園に着くと、コナンの時と同じく「2歳児さん」のワッペンを付けてもらい、
遊戯室で待たされました。

そして、入場。花道をジナンを手をつなぎ、壇上へあがりました。
へへっ 楽勝~
今回も椅子ではなく、床に座りました。

式が始まり、新入児の名前が一人一人呼ばれました。
ジナンの名前が呼ばれるまで、ワタクシはゆったりと待てるハズだったのです。
ところが・・・
ジナン、ホール内をあっちをウロウロ こっちをウロウロ
走りまわり始めたじゃ、あ~りませんかっ
何度、捕獲・・・いや、捕まえて席につかせても、落ち着くことなく、ホールの中を自由に走り回るジナン。

ジナンが新入児と言えど、コナンの弟、ということは、園の先生はみなさん、ご存じのことです。
走り回るジナンを見て、ワタクシや園の先生のほとんどがこう思いました。

ジナンよ まさか・・・ まさか・・・ アンタも

後日、ジナンの担任の先生に
「いや~、あの時は、えっ ジナンくんもコナンくんタイプ
こりゃ、大変だぁって思ったのよ~」
と言われました
コナンの担任だったY先生には
「コナンくんの時ってどんなだっけ?目立ってた記憶がないんやけど・・・」
と言われ、
「臨月でしんどかったから、一発お見舞いしたのよ。イジけて私の背中、
ガシガシ蹴ってたわ
と言うと「あぁ・・・」と納得されていました(笑)

式が終わるまで、延々走りまわり続け、ワタクシもほっておくわけにもいきませんから
ジナンの後を追いかけ、捕まえては席に戻していました。
式直後、いろんな人から言われましたよ
『こにゃんこちゃん、目立ちすぎ~

好きで目立ってたんじゃ、なぁ~~~いっ

こうして、ジナンの保育園生活がスタートしました。
ちょっとめまいを覚えながら(笑)、でもここの先生たちはちゃんとジナンにも
向き合ってくれるからと、心強さは感じていました。

そうそう コナンが入園した翌年から、家庭訪問はなくなったので、
この日は帰宅後、焦って片付けることはしなくて済みました~








人気ブログランキング参加中ポチッ♪とクリックをお願いしま~す

           70位台まで戻ってきました
           これもみなさまのおかげで~す
           感謝 感謝 です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする